北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
その他
ご利用方法
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
117
件
41件〜60件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
平取町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
平取町アイヌ工芸伝承館 ウレシパ
平取町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
平取町アイヌ工芸伝承館 ウレシパ
クチコミ:
0件
0.0
誰でも気軽にアイヌ工芸に触れられる施設。北海道でできるのはここだけ♪アイヌ文様入りのペンダントやタンブラーなどの制作体験が楽しい!
平取町二風谷77-14
01457-3-7501
平取町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
沙流川歴史館
平取町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
沙流川歴史館
クチコミ:
0件
0.0
「平取町立二風谷アイヌ文化博物館」に隣接する歴史館。チャシ跡の調査の様子をはじめ、町内の遺跡で発掘された遺物を展示する他、沙流川の今と昔をジオラマや模型、ビデオなどで紹介。沙流川流域の文化と歴史を体感できる。
平取町二風谷227-2
01457-2-4085
日高町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
Yogiboヴェルサイユ リゾートファーム
日高町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
Yogiboヴェルサイユ リゾートファーム
クチコミ:
1件
3.0
22年1月オープン。競走馬を引退した馬が「余生を穏やかに、安心して暮らすため」に作られた牧場。現在はローズキングダム、タニノギムレットなど約20頭の様子を間近で見られる。馬たちにニンジンをあげることもできる(有料)。
日高町庫富739
01456-2-5655
日高町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
おひさま牧場 ミニチュアホース ふれあい広場
日高町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
おひさま牧場 ミニチュアホース ふれあい広場
クチコミ:
0件
0.0
個性豊かなたくさんのミニチュアホースたちと、自由にふれあえる体験牧場。ちびっこ限定の乗馬体験も行っている(4歳~12歳、1回1000円)。
日高町平賀464-1
090-7648-5582
浦河町
観光名所
お気に入り
優駿さくらロード
浦河町
観光名所
お気に入り
優駿さくらロード
クチコミ:
1件
5.0
エゾヤマザクラなど約3000本。
浦河町西舎141-40
0146-26-9014(浦河町水産商工観光課)
えりも町
観光名所
お気に入り
悲恋沼
えりも町
観光名所
お気に入り
悲恋沼
クチコミ:
0件
0.0
襟裳岬東側、百人浜にある周囲約380mの小さな沼・悲恋沼は高山植物と海浜植物が群生する珍しい沼。オートキャンプ場から続く散策路もある。7月~8月頃はホタルが見られる。秋は紅葉も見事。
えりも町庶野11
01466-2-4626(えりも町産業振興課)
新ひだか町
観光名所
お気に入り
静内二十間道路桜並木
新ひだか町
観光名所
お気に入り
静内二十間道路桜並木
クチコミ:
6件
3.7
言わずと知れた桜の名所。5月上旬から中旬に、エゾヤマザクラ、カスミザクラなど約3000本の桜が咲き誇る。直線約7kmの桜並木は、シーズンには道内外の多くの観光客で賑わう。秋はコスモスも見事なので、ぜひ訪れたいスポット。
新ひだか町静内田原~静内御園
0146-42-1000(新ひだか観光協会)
日高町
観光名所
お気に入り
沙流川
日高町
観光名所
お気に入り
沙流川
クチコミ:
4件
4.3
国道274号線の日勝峠付近を源流とする沙流(さる)川は、太平洋へと注ぐ日本有数の清流のひとつ。清流を好むシシャモが遡上産卵し、山女魚が養殖されている。車窓から望める源流原生林は、「沙流川源流原始林」として国の天然記念物に指定されており、秋はエゾマツ、ミズナラ、ダケカンバなどの紅葉が見事。上流部の渓谷は、道の駅「樹海ロード日高」から平取方面へ向かう国道237号線沿いの景色がおすすめ。
日高町日高
01457-6-2008(日高町地域振興課)
えりも町
観光名所
お気に入り
襟裳岬 風の館
えりも町
観光名所
お気に入り
襟裳岬 風の館
クチコミ:
5件
3.4
岬にある「風の館」は1997年6月オープンの観光スポットで、野生のゼニガタアザラシを望遠鏡で観察できる展望室や、風速25mの風を体験できるコーナーなどを備えている。岸からはなかなか観察できない、海の動物たちの世界たちを見ることができる。
えりも町東洋366-3
01466-3-1133
新冠町
観光名所
お気に入り
サラブレッド銀座
新冠町
観光名所
お気に入り
サラブレッド銀座
クチコミ:
1件
5.0
国道235号線から山間部に向かう約8kmの道程に牧場が連なり「サラブレット銀座」の愛称で親しまれている通りでは、かつてターフをわかせた競走馬が悠々と余生を送っている姿を見ることができます。サラブレット銀座入口にあります駐車公園では馬をデザインしたシンボルモニュメントやあずま屋、馬蹄型ベンチ、水飲み場などが整備されております。天気のいい日にはサラブレット銀座が一望できます。
新冠町高江
0146-47-2111(新冠町役場産業課商工観光係)
浦河町
観光名所
お気に入り
オロマップ展望台
浦河町
観光名所
お気に入り
オロマップ展望台
クチコミ:
0件
0.0
日高と十勝を結ぶ天馬街道(国道236号)沿いの高台にあり、眼下に牧場風景が広がる。オレンジ色に染まる夕景も見事。
浦河町杵臼
0146-26-9014(浦河町水産商工観光課)
様似町
観光名所
お気に入り
エンルム岬
様似町
観光名所
お気に入り
エンルム岬
クチコミ:
0件
0.0
様似漁港の東岸、太平洋に向かって突き出した陸繋島。急な階段を登った先にある展望台からは、漁港をはじめ、湾曲した砂浜、ソビラ岩や親子岩などの海岸奇岩、晴れた日にはアポイ岳や日高山脈も見渡せる。岩壁にはオオセグロカモメのコロニーがあり、小さな岩山ながら希少植物も見られる。
様似町会所町
0146-36-2551(様似観光案内所)
平取町
観光名所
お気に入り
平取町立二風谷 アイヌ文化博物館
平取町
観光名所
お気に入り
平取町立二風谷 アイヌ文化博物館
クチコミ:
2件
4.0
貴重なアイヌ文化を正しく受け継ぎ、未来へと伝えていくことをコンセプトに建設された博物館が2019/4/13にニューオープン!。3つのブースに分けられた館内は、視覚・聴覚をフルに使って楽しめる工夫がされている。独特の外観も目を引き、周辺には新しい施設も誕生!
平取町二風谷55
01457-2-2892
浦河町
観光名所
お気に入り
五色渓谷
浦河町
観光名所
お気に入り
五色渓谷
クチコミ:
0件
0.0
標高約500mの高い場所にあることから、道内でも早くから紅葉に出会うことができるスポット。ダケカンバやイタヤカエデ、トドマツなど、色のモザイクが素晴らしい。
浦河町上杵臼
0146-26-9014(浦河 町役場商工観光課)
様似町
観光名所
お気に入り
アポイ岳ジオパークビジターセンター
様似町
観光名所
お気に入り
アポイ岳ジオパークビジターセンター
クチコミ:
1件
3.0
アポイ岳ジオパークの全体像を見ることができる施設。地球の成り立ちから周辺の自然・歴史文化などを楽しみながら学ぼう。
様似町平宇479-7
0146-36-3601
新ひだか町
観光名所
お気に入り
アイヌ民俗資料館
新ひだか町
観光名所
お気に入り
アイヌ民俗資料館
クチコミ:
1件
5.0
この地域のアイヌの人々が日常的に使った民具などを、100種類以上保存・展示している。
新ひだか町静内真歌7-1
0146-43-3094
浦河町
観光名所
お気に入り
うらかわ オバケ桜
浦河町
観光名所
お気に入り
うらかわ オバケ桜
クチコミ:
1件
3.0
牧草地の中に枝を大きく広げて存在感を放つ一本桜。道内随一の幹周を持ち、樹齢は推定80年超え。
浦河町西舎番外地
0146-22-3200(浦河観光協会)
様似町
観光名所
お気に入り
観音山展望台
様似町
観光名所
お気に入り
観音山展望台
クチコミ:
1件
3.0
標高100mからエンルム岬と様似漁港を一望できる展望台。アポイ岳や晴天時は襟裳岬も確認できる。360度ぐるりと見渡せるエンルム岬の展望台もオススメ。
様似町潮見台1の1
0146ー36ー2119(様似町観光協会)
平取町
公園
お気に入り
芽生すずらん群生地
平取町
公園
お気に入り
芽生すずらん群生地
クチコミ:
2件
4.5
緑の葉陰から小さな白い花をのぞかせるスズランを、散策路に沿って観賞できる。最盛期には一帯にスズランの甘い香りが漂う。
平取町芽生
01457-2-2223(平取町観光協会)
えりも町
公園
お気に入り
庶野さくら公園
えりも町
公園
お気に入り
庶野さくら公園
クチコミ:
1件
4.0
道内でも有数の桜の名所。エゾヤマザクラを中心にシダレザクラ、ヤエザクラなど数種類、周辺を含め約1500本が生い茂る。桜の観賞はゴールデンウィーク頃が特におすすめ。
えりも町庶野551
01466-2-4626(えりも町産業振興課)
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2025/03/15
「子どもとお出かけ!じゃらん北海道2025春夏」3/15(土)発売!
2025/03/06
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」(3/5発売)掲載内容訂正のお知らせ
2025/03/05
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」(3/5発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/03/05
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」3/5(水)発売!
※北海道内は3/7(金)発売
2025/02/20
北海道じゃらん2025年3月号 2/20(木)発売!
2025/01/23
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
お知らせ
2025/03/15
「子どもとお出かけ!じゃらん北海道2025春夏」3/15(土)発売!
2025/03/06
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」(3/5発売)掲載内容訂正のお知らせ
2025/03/05
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」(3/5発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/03/05
「じゃらんで旅する♪北海道2025~2026」3/5(水)発売!
※北海道内は3/7(金)発売
2025/02/20
北海道じゃらん2025年3月号 2/20(木)発売!
2025/01/23
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧