北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
その他
ご利用方法
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
グルメ
グルメ
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
11
件
1件〜11件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
八雲町
カフェ・スイーツ / パン
お気に入り
クレールいとう
八雲町
カフェ・スイーツ / パン
お気に入り
クレールいとう
クチコミ:
0件
0.0
八雲町で3代続く和洋菓子とケーキとパンのお店。22年12月に移転オープン!地元食材にフィーチャーしたアイテムが中心の商品展開をしているので要チェック。
八雲町本町234-4
0137-62-2856
八雲町
食堂
お気に入り
まるみ食堂
八雲町
食堂
お気に入り
まるみ食堂
クチコミ:
0件
0.0
2階には60席の宴会場も備えた大食堂。ご当地カレーやシフォンケーキなど豊富なメニューをいただける。幌加内産そば粉を使った自家製麺のそばも人気。ご当地グルメの「二海カレー」は自家製ラー油が隠し味。
八雲町本町125
0137-62-2734
八雲町
カフェ・スイーツ / 洋食
お気に入り
キッチン アウル
八雲町
カフェ・スイーツ / 洋食
お気に入り
キッチン アウル
クチコミ:
0件
0.0
手作り感あふれるウッド調の店内で、有機玄米が味わえる。おすすめは「玄米ハンバーグドリア」。アイガモに虫や草を食べてもらう合鴨農法による有機玄米と自家製カレーを混ぜ、その上にハンバーグ、ミックスチーズをかけてオーブンで焼き上げるボリューム感たっぷりの一品。他にもチーズケーキやシフォンケーキも有。
八雲町山崎616-38
0137-68-2775
八雲町
食堂
お気に入り
伊勢屋
八雲町
食堂
お気に入り
伊勢屋
クチコミ:
0件
0.0
そば、うどん、丼物、一品料理など、バリエーション豊かな食事処。2013年10月に誕生したご当地グルメは同店を含め町内3軒で提供中。から揚げで出されるタコとホタテはそれぞれ熊石産と噴火湾産が使われていて、程良い歯応えとたっぷりの旨みが特徴。
八雲町本町197
0137-62-2733
八雲町
和食
お気に入り
焼肉舎 ふるや
八雲町
和食
お気に入り
焼肉舎 ふるや
クチコミ:
0件
0.0
純国産血統の希少な八雲黒毛和牛が味わえる。「八雲和牛ステーキ丼」は、TV取材も多い人気メニュー。併設の精肉店では八雲黒毛和牛をBBQ用やお土産として購入する人が多数。電話注文OK。
八雲町元町40
0137-62-2533
八雲町
イタリアン・フレンチ
お気に入り
ダイニングパスタ ピアット
八雲町
イタリアン・フレンチ
お気に入り
ダイニングパスタ ピアット
クチコミ:
0件
0.0
野菜も肉も魚介類もほとんどすべてが八雲産。八雲和牛はくどさがなく、八雲和牛ビーフシチューは肉の旨みがしっかりと味わえる。町内の農家から仕入れる野菜や魚介など地元の素材をイタリアンで。旬の野菜のおいしさが好きなだけ味わえるサラダバーもおすすめ。
八雲町内浦188-1
0137-62-3900
八雲町
和食
お気に入り
くまいし のと家
八雲町
和食
お気に入り
くまいし のと家
クチコミ:
0件
0.0
店内の水槽には前浜でとれたアワビが。注文が入ってからさばかれる鮮度抜群の「生アワビ丼」(1800円)は「アワビの歯ごたえがたまらない」と人気のメニュー。他にあわび天丼やうに焼丼などもおすすめ。ランチの立ち寄りにぜひ!
八雲町熊石雲石町113
01398-2-2323
八雲町
和食
お気に入り
いっぷく処 味菜工房
八雲町
和食
お気に入り
いっぷく処 味菜工房
クチコミ:
0件
0.0
2008年にオープンした、八雲町にある農家カフェ。人気のおにぎりセットには近隣農家の豆ごはんを使ったおにぎりに、自家農園野菜たっぷりの味噌汁、手作りの佃煮、漬物、お菓子、コーヒーが付く。ドリア(水曜)や焼きうどん(木曜のおまかせ内容によって異なる)などのセットも各500円。自家製の南瓜を生地に練りこみ、スライスした南瓜をのせて焼き上げた「南瓜パウンド」もオススメ!焼く前にシナモンを、焼きあがり後には洋酒をふりかけて仕上げられた美味しさを是非。
八雲町立岩101-4
090-2816-3040
八雲町
和食
お気に入り
熊石 寿し処 かきた
八雲町
和食
お気に入り
熊石 寿し処 かきた
クチコミ:
1件
3.0
あわびの里・熊石の海岸沿いに立つ寿し処。店内の水槽から取り出し新鮮な魚介類を味わえる。なかでも熊石の透明感あるあわびは柔らかくコリッとした食感が堪らない。函館ドライブの際に、日本海側を遠回りして立ち寄るのもおすすめ。仕入れで休みの場合もあるので電話で確認を。
八雲町熊石雲石町52-1
01398-2-3148
八雲町
カフェ・スイーツ
お気に入り
エルフィン・元山牧場
八雲町
カフェ・スイーツ
お気に入り
エルフィン・元山牧場
クチコミ:
0件
0.0
元山牧場は北海道酪農発祥の地・八雲町で4代続いている牧場。良質な牛乳作りのために飼料からこだわり、牛を大切に育てている。その良質な牛乳から作るジェラートはシングル・ダブル同料金。低温殺菌の牛乳を原料に牧場自らが製造。濃厚な味わいととろけるような口どけ、そしてさわやかな後味を楽しんで。
八雲町浜松366-10
0137-62-2078
八雲町
洋食
お気に入り
ハーベスター八雲
八雲町
洋食
お気に入り
ハーベスター八雲
クチコミ:
4件
3.8
噴火湾を見下ろす、丘の上の絶景レストラン。減農薬に取り組む契約農家の野菜など食材にこだわった本格石窯焼きピッツァや、国産ハーブ鶏使用のメニューが人気。おすすめは「3種のチーズのピッツァ」1515円。トッピングはチーズ3種類だけで、チーズ本来の味にこだわった一品。ドライブ途中や、向かいのパノラマパークで遊んだ後などにテラスで食事を楽しんで。メニューのほとんどがテイクアウトOKなのも魅力。地元の新鮮野菜の直売もあり。
八雲町浜松365
0137-64-3113
content2
content3
content4
content5
1
お知らせ
2025/01/23
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2025/01/20
「北海道じゃらん2号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/01/20
北海道じゃらん2025年2月号 1/20(月)発売!
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
お知らせ
2025/01/23
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2025/01/20
「北海道じゃらん2号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2025/01/20
北海道じゃらん2025年2月号 1/20(月)発売!
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧