川湯・屈斜路
硫黄山
19件![]() |
硫黄の独特な匂いと高山植物が低地に生えている変わった景色を楽しめる硫黄山。山の中腹には「熊落とし」と呼ばれている深さ約50メートルにもなる火口跡がある。硫黄山麓では、6月中旬から下旬まで約100ha…
住所 | 弟子屈町硫黄山 |
---|---|
電話番号 | 015-483-2670(川湯温泉観光案内所) |
料金 | - |
営業時間 | - |
駐車場 | 150台(有料、バイク100円・乗用車410円・マイクロバス820円・大型バス1,630円) |
日高・えりも
悲恋沼
1件![]() |
襟裳岬東側、百人浜にある周囲約380mの小さな沼・悲恋沼は高山植物と海浜植物が群生する珍しい沼。オートキャンプ場から続く散策路もある。7月~8月頃はホタルが見られる。秋は紅葉も見事。
住所 | えりも町庶野11 |
---|---|
電話番号 | 01466-2-4626(えりも町産業振興課) |
料金 | 入場無料 |
営業時間 | 常時開放 |
駐車場 | 40台(無料) |
白石区・厚別区・清田区
道立自然公園野幌森林公園
15件![]() |
総面積2053ha、札幌市・江別市・北広島市の3市にまたがる野幌丘陵にある。昭和43(1968)年、北海道の開拓百年を記念して、道立自然公園に指定。広大な敷地には、500種を超える植物が生育。遊歩道…
住所 | 江別市西野幌685-1(自然ふれあい交流館) ほか |
---|---|
電話番号 | 011-386-5832(野幌森林公園自然ふれあい交流館) |
料金 | 入場無料 |
営業時間 | 交流館5月~9月9:00~17:00、10月~4月9:30~16:30 |
駐車場 | 40台(大沢口)、254台(記念塔前)、400台(開拓の村前)※無料、利用時間は9:00~17:00(11月上旬~3月は閉鎖) |
十勝・サホロ
オンネトー
22件![]() |
阿寒国立公園・雌阿寒岳の麓に位置するオンネトーは、七色に表情を変える神秘の湖。エゾマツなど針葉樹の中にナナカマドなどの落葉樹が混生しており、景色を華やかにしている。特におすすめの季節は、紅葉の秋。
住所 | 足寄町茂足寄国有林内 |
---|---|
電話番号 | 0156-25-6131(NPO法人あしょろ観光協会) |
料金 | 入場無料 |
営業時間 | 常時開放 |
駐車場 | 150台 |
天人峡・旭岳
七福岩
4件![]() |
道道213号天人峡美瑛線沿いに続く、柱状の岩肌。中でも七福神と思わせる7つの連なる岩は撮影スポットとしても人気が高い代表的な景勝地。先のとがった岩7本が、横並びにそびえ立つ。岩の全貌は向かい側にある…
住所 | 東川町天人峡温泉 |
---|---|
電話番号 | 0166-82-3761(ひがしかわ観光協会) |
料金 | 入場無料 |
営業時間 | 常時開放 |
駐車場 | 有(無料) |
美原・昭和・その他エリア
見晴公園 旧岩船氏庭園(香雪園)
11件![]() |
呉服商の岩船家が明治後半に造成した本格的「風景式庭園」。「旧岩船氏庭園」の名で「名勝」に指定された道内唯一の国指定文化財庭園である。150種ほどの樹木を鑑賞でき、紅葉シーズンには約100m続くモミジ…
住所 | 函館市見晴町56 |
---|---|
電話番号 | 0138-40-3605(函館市住宅都市施設公社) |
料金 | 入場無料 |
営業時間 | 常時開放※緑のセンターは8:45~17:30 |
駐車場 | 165台(無料) |
深川・滝川
朱鞠内湖
10件![]() |
道立自然公園に指定されている国内最大級の人造湖。大小13の島が浮かび、天候や季節、地形の微妙な変化で景色が刻一刻と変わる。秋は原生林の紅葉が湖面に映り、遊覧船で湖を回ることもできる。(所要約30分、…
住所 | 幌加内町朱鞠内 |
---|---|
電話番号 | 0165-38-2101(朱鞠内湖観光案内所) |
料金 | 入場無料 |
営業時間 | 常時開放 |
駐車場 | 100台(無料) |
支笏湖・千歳
白扇の滝
14件![]() |
真っ白な扇のように、水煙と水泡で真っ白に見えることからこの名が付いた。新緑と紅葉シーズンの名所で、下流にはラルマナイの滝、三段の滝が連続しており、一帯の恵庭渓谷は北海道観光百選にも選ばれている。その…
住所 | 恵庭市盤尻 |
---|---|
電話番号 | 0123-33-3131(恵庭市経済部花と緑・観光課 内線2524) |
料金 | 入場無料 |
営業時間 | 常時開放 |
駐車場 | 16台(無料) |
夕張・岩見沢
滝の上公園
7件![]() |
夕張市の南端に位置する、渓谷美のすばらしい公園。公園内を流れる千鳥ヶ池は長い歳月をかけて夕張川の流れが侵食してできたもので、大小無数の滝と奇岩が雄大で迫力のある景色を作り出している。特に山全体が燃え…
住所 | 夕張市滝ノ上5 |
---|---|
電話番号 | 0123-52-3128(夕張市役所まちづくり企画室) |
料金 | 入園無料 |
営業時間 | 常時開放 |
駐車場 | 300台 |
層雲峡
大雪高原温泉 沼めぐり
1件![]() |
層雲峡温泉から車で1時間ほどの南側に位置する大雪高原温泉が登山口。大小20の沼と鮮やかな赤や黄色の紅葉がおりなす景観は美しいの一言。約7kmの散策路があるので、ゴム長靴をはいて沼巡りもおすすめ。撮影…
住所 | 上川町高原温泉 |
---|---|
電話番号 | 01658-2-1811(層雲峡観光協会) |
料金 | 入場無料 |
営業時間 | 常時開放 |
駐車場 | 50台 |