
2011年6月25日 19:00
夏の旬を食べよう!積丹で特製ウニ丼&ニセコアスパラガス

今が旬の美味しいグルメを求め、ニセコ、積丹へ...
ニセコでは、アスパラが最盛期!
新鮮とれたてのアスパラの味に、リポーター市原も興奮!
さらに、積丹ではウニ漁解禁!
黄金色に輝く、甘く、とろけるウニにまたまた市原、感動!
海を眺めながらの温泉で疲れを癒す...。
今だからこその美味しさ、その魅力を伝えます。
まず向かったのはニセコエリア。
今が旬のアスパラを求めて
蘭越町の中屋農園へ。
通常ギフト用になるという、
一般のお店であまり出回らない立派なアスパラもたくさん!
早速市原の2人は収穫体験させてもらうことに。
グリーンアスパラ、紫アスパラ。
市原の二人、紫アスパラのあまりの甘さにびっくり!
そして暗いハウスの中でホワイトアスパラも収穫。

特別にゆでたてを試食させていただいて・・・
新鮮なアスパラを収穫したその場で食べるなんて贅沢!
●中屋農園
蘭越町上里17-16
0136-56-2267
次に向かったのは
野菜カフェ&トールペイント工房 メープル。
ニセコ産の野菜を一つのプレートにまとめた
「ベジフルプレートセット」(1050円)が人気!
アスパラのホイル焼きやトマトベースのスープなど
いろいろな野菜を楽しめて満足。

店内から羊蹄山を眺められ
ニセコの魅力を味わえるカフェです。
●野菜カフェ&トールペイント工房 メープル
ニセコ町曽我476-20
0136-44-3820
次は積丹へ!
積丹と言えば今が旬のウニ!
ウニ丼を一杯食べたことがないという二人が向かったのは
「余別・お食事処 さわ」。
店主のお父さんと弟さんがウニ漁師さんと言うこのお店では
1日15食限定の「特製ウニ丼」(2000円)をいただきます!
マグロ刺身とイクラの醤油漬けがセットという豪華なもの。
お米は北海道米おぼろづきとななつぼしをブレンド。
味の濃いウニとの相性抜群です。

特製ウニ丼は8月末までの期間限定!
●余別・お食事処 さわ
積丹町余別町32-13
0135-46-5020
続いては「お食事処 中村屋」さんへ。
元エビ漁師の奥様がつくる
1日20食限定の「特製ウニ丼」(2000円)は
ウニと甘エビの2食丼+塩辛のセット。
ウニとエビ、見た目にも鮮やかな一杯です。

お米は北海道米ふっくりんこを使用します。
●お食事処 中村屋
積丹町日司町34-1
0135-45-6500
グルメドライブのラストを締めくくるのはやっぱり温泉。
岬の湯しゃこたんに向かいます。
天気が良ければ
こんなに素晴らしい夕日を見ながら露天風呂に浸かれます!
●岬の湯しゃこたん
積丹町大字野塚町212-1
0135-47-2050
明日26日には
積丹ソーラン味覚祭りも開催!
名物の浜鍋など積丹の海の味覚を存分に楽しめます!
開催場所は美国漁港広場です。
最後にイベント情報です。
いよいよ来週7/2・3は
「新・ご当地グルメグランプリ北海道2011inオホーツク北見」の開催!
会場は北見市端野町公民館横メルヘン広場、屯田の杜公園内敷地。
全道から13のご当地グルメが集結します。

今年は値段もよりリーズナブルになって400~600円。
一か所でいろいろなご当地グルメを楽しめるチャンスです!
今が旬のアスパラを求めて
蘭越町の中屋農園へ。
通常ギフト用になるという、
一般のお店であまり出回らない立派なアスパラもたくさん!
早速市原の2人は収穫体験させてもらうことに。
グリーンアスパラ、紫アスパラ。
市原の二人、紫アスパラのあまりの甘さにびっくり!

そして暗いハウスの中でホワイトアスパラも収穫。

特別にゆでたてを試食させていただいて・・・
新鮮なアスパラを収穫したその場で食べるなんて贅沢!
●中屋農園
蘭越町上里17-16
0136-56-2267
次に向かったのは
野菜カフェ&トールペイント工房 メープル。
ニセコ産の野菜を一つのプレートにまとめた
「ベジフルプレートセット」(1050円)が人気!

アスパラのホイル焼きやトマトベースのスープなど
いろいろな野菜を楽しめて満足。

店内から羊蹄山を眺められ
ニセコの魅力を味わえるカフェです。
●野菜カフェ&トールペイント工房 メープル
ニセコ町曽我476-20
0136-44-3820
次は積丹へ!
積丹と言えば今が旬のウニ!
ウニ丼を一杯食べたことがないという二人が向かったのは
「余別・お食事処 さわ」。
店主のお父さんと弟さんがウニ漁師さんと言うこのお店では
1日15食限定の「特製ウニ丼」(2000円)をいただきます!

マグロ刺身とイクラの醤油漬けがセットという豪華なもの。
お米は北海道米おぼろづきとななつぼしをブレンド。
味の濃いウニとの相性抜群です。

特製ウニ丼は8月末までの期間限定!
●余別・お食事処 さわ
積丹町余別町32-13
0135-46-5020
続いては「お食事処 中村屋」さんへ。
元エビ漁師の奥様がつくる
1日20食限定の「特製ウニ丼」(2000円)は
ウニと甘エビの2食丼+塩辛のセット。

ウニとエビ、見た目にも鮮やかな一杯です。

お米は北海道米ふっくりんこを使用します。
●お食事処 中村屋
積丹町日司町34-1
0135-45-6500
グルメドライブのラストを締めくくるのはやっぱり温泉。
岬の湯しゃこたんに向かいます。
天気が良ければ
こんなに素晴らしい夕日を見ながら露天風呂に浸かれます!

●岬の湯しゃこたん
積丹町大字野塚町212-1
0135-47-2050
明日26日には
積丹ソーラン味覚祭りも開催!
名物の浜鍋など積丹の海の味覚を存分に楽しめます!
開催場所は美国漁港広場です。
最後にイベント情報です。
いよいよ来週7/2・3は
「新・ご当地グルメグランプリ北海道2011inオホーツク北見」の開催!
会場は北見市端野町公民館横メルヘン広場、屯田の杜公園内敷地。
全道から13のご当地グルメが集結します。

今年は値段もよりリーズナブルになって400~600円。
一か所でいろいろなご当地グルメを楽しめるチャンスです!
カテゴリ:
トラックバックURL: http://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/mtapp7/mt-tb.cgi/1226