旅コミ北海道 じゃらん de GO!
2011年8月27日 19:00

夏の道東ドライブ
おいしい道の駅&新顔の道の駅

t0827_01.jpg

美味しい、そして新しい「道の駅」の特集!
グランプリに輝いた新・ご当地グルメに
北海道の「道の駅弁」第1号の名物グルメ。
他にも大自然を満喫できる体験や旅の疲れを癒す温泉など
夏の道東エリアは魅力満載です。
t0827_001.jpg

おいしい&新しい道の駅特集、
最初の舞台は弟子屈町・摩周湖。

そこから一番近い道の駅は「道の駅 摩周温泉」。
今年7月にリニューアルオープン。

t0827_04.jpg
 

それに合わせて無料で入れる足湯もオープン!

t0827_02.jpg
さらに、館内は15倍の広さに生まれ変わりました!
弟子屈町のアンテナショップとしての役割も持ち
およそ200種類の商品が並んでいます。

テイクアウトコーナーで人気の
特産の摩周そば(冷)は550円。
地元のそば粉を使っています。

t0827_03.jpg

また、もうひとつお勧めなのが
「アロニアベーグルバーガー」500円。
アロニアの酸味と鹿肉のパティが相性抜群。

道の駅摩周温泉
弟子屈町湯の島3丁目3-40
015-482-2500
開館時間(5~10月)8:00~18:00、(11~4月)9:00~16:00
無休
 


摩周湖周辺には、グルメだけでなく楽しめる場所も。
訪れたのは「渡辺体験牧場」。

t0827_06.jpg

75haの敷地内にはおよそ120頭の乳牛がいます。
酪農を身近に感じてもらおうと
さまざまな体験メニューを用意。
中でもお勧めは「子牛のお散歩体験」(5分525円)!

t0827_05.jpg

まだ生後1カ月くらいの子牛と散歩、体験時間はおよそ5分。
かわいらしい子牛と触れ合ううちにあっという間に終了!

トラクターで牧場内を回る体験(10分315円)もオススメ。
ゆっくりと景色を楽しめます。

渡辺体験牧場
弟子屈町原野646-4
015-482-5184
営業時間9:30~15:30
無休


そして、旅の疲れを癒しに温泉へ。
古い歴史を持つ温泉「ホテルニュー子宝」。

t0827_08.jpg
その名の通り子宝伝説が語られている温泉で日帰り入浴を楽しみます。
露天風呂は源泉かけ流し!

t0827_07.jpg

ホテルニュー子宝
弟子屈町湯の島2-4-13
015-482-2131
日帰り入浴14:00~22:00
中学生以上500円、小学生300円
無休


続いて今年4月、道内112番目の道の駅としてオープンした
別海町の「道の駅おだいとう」へ。

t0827_10.jpg

3階は展望台になっていて、
天気の良い日には、国後島や野付半島を望むことができます。
1階はレストラン。こちらで大人気の新・ご当地グルメをいただきます!

t0827_09.jpg

別海ジャンボ牛乳+別海ジャンボホタテバーガー980円。
500mlサイズの牛乳に、大きなホタテを使ったハンバーガー。
新・ご当地グルメグランプリで
2連覇を達成したこのバーガーです。
今年は味・人気度でも1位を獲得。

サイドメニューは牛乳プリン。
これにももちろん新鮮な別海産の牛乳を使っています。

■道の駅おだいとう
別海町尾岱沼5-27
0153-86-2449
営業時間9:00~17:00
無休


続いてやってきたのは
2011年道の駅満足度ランキング、食事メニュー部門で1位を獲得した
道の駅 厚岸グルメパーク」。

t0827_12.jpg

レストランでは特産品を生かした今年の新作メニューが
早くも注目を集めています!
「えもんカレー」1050円。

t0827_11.jpg

厚岸の魚介をふんだんに使ったシーフードカレーです。
食感も楽しんでほしいとソテーとからあげ、
2種類の牡蠣を味わうことができます。

また、特産の牡蠣はキャラクター「オーイ☆スター君」
にもなっています。
そのキャラクターにちなんだメニュー
オーイスターパフェなどもあります。

道の駅厚岸グルメパーク
厚岸町住の江2丁目2
0153-52-4139
営業時間9:00~21:00
月曜休※祝日の場合火曜休


そしてデザートが欲しくなった土上さんは
北海道じゃらんのケータイサイトにアクセス!

t0827_13.jpg

GPS機能を使って近くのアイス屋さんを検索!
サイトで探し当てたのは
森高牧場直営店」。

t0827_14.jpg

しぼりたての牛乳で作るミルクソフトは300円。
牛乳そのままの味で、後味がすっきり。

t0827_15.jpg


■森高牧場直営店
厚岸町宮園177-5
0153-52-7707
営業時間10:00~18:00
元日休


最後に向かったのは白糠町、
道の駅しらぬか恋問

t0827_17.jpg

直売所ではその朝とれた新鮮な魚介が
水槽に並べられています。

しらぬか恋問の名物と言えば「この豚丼」1100円(6枚)。

t0827_16.jpg

北海道の道の駅弁第一号です。
お肉は厚めに切った阿寒ポーク。
クセがなくて柔らかいのが特徴です。
たっまり醤油と黒砂糖で作る秘伝のタレで味付けし、
炭火でジューシーに焼きあげます。
ぜひこの味を楽しんでみては?

道の駅しらぬか恋問
白糠町コイトイ40-3
01547-5-3317
営業時間9:30~LO19:00
1/1・2休

カテゴリ:

トラックバックURL: http://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/mtapp7/mt-tb.cgi/1248