
2016年4月 9日 19:00
春色パスタ&男のスイーツ
札幌グルメ特集!

春は出会いと別れと季節...。
大切な人との食事をする機会も多いのではないでしょうか。
札幌の注目シェフに春の食材を使った期間限定"春色パスタセット"を
特別に作っていただきました!
そして、元コンサドーレ札幌のエースストライカー吉原宏太さんが
"男のスイーツ"をご紹介!
カウンター席にあるお店だと行きやすい...飲んだ後に甘いものが
食べたくなる...そんなキーワードのもとオススメのお店をご紹介!
今回は、あるキーワードを元にご紹介します。
かわいいお店は、ちょっと入りづらい。
コンビニもいいけど、たまには本格スイーツを。
飲んだ後に、ちょっと甘いものが食べたい。
カウンター席のあるお店だったら、行きやす。
というわけで、最初にご紹介する男のスイーツ
CAFE サーハビーへ。
ドーナツは揚げたてが一番!
その思いから注文を受けてから作る
「サクッフワッ」のドーナツ。
トッピングもたっぷりと。
ピーナツクランチとコーンフレークなど歯ごたえのある
食感とドーナツのサクフワの食感がマッチングしている。
見た目はクリームたっぷりで甘そうに見えるが、
甘さ控えのクリームで食べやすく仕上がっている。
揚げたてのドーナツを食べられるステキなお店。
■CAFE サーハビー
札幌市中央区南3条西6丁目
和光ビル2階
TEL 011-596-0235
営業時間 12:00~24:00
(金土祝前日は翌2:00まで)
日曜休
つづいて、吉原さんがやってきたのは、
cafe BOYS BE。
人気がこちらの、
ゴルゴンゾーラ、ベイクド、キャラメルの
3種類が味わえるスイーツ。
3種類の個性的な味わい。
マスターのおすすめの食べ方は
ゴルゴンゾーラから食べるのをおすすめしている。
つづいて、ベイクド。最後にキャラメルを。
珈琲にも合うし、お酒にもあうという。
吉原さんはこの3種のチーズケーキに自分ランキングをつけた。
1位 キャラメル&ゴルゴンゾーラ
3位 ベイクド
という結果に。男のスイーツ吉原さんも堪能です!
■cafe BOYS BE
札幌市中央区南1条西26丁目1-1
ターミナルハイツB1階
TEL 011-642-9895
営業時間 8:00~23:00
土曜9:00~23:00
祝日9:00~20:00
無休
続いてご紹介するのがこちら!
喫茶 つばらつばら。
大正14年に建てられたビルの中にある。
迷路にような通路を抜けるとあらわれる、
隠れ家的カフェ。
一人でもくつろぐことが出来る落ち着いた空間。
ネルドリップで入れた珈琲に小豆、
ココナッツミルクをあわせた
「珈琲汁粉」が人気。
コーヒーの味わいをのこしつつ、
甘味にほんのり塩気が重なる。
そしてもう一品、「自家製のプリンアラモード」。
1日10食限定!
砂糖、卵、牛乳で作った懐かしい味わい。
お得なサービスもこの機会に。

■喫茶 つばらつばら
札幌市中央区南1条西13丁目
三誠ビル1階
TEL 011-272-0023
営業時間 13:00~23:00
火曜・第2水曜休
つづいては、札幌の注目シェフが作る
期間限定のお得なランチ「春色パスタ」をご紹介!
お皿の上で春の息吹を感じる、豪華なセットが登場!!
まずはリッチ・クッチーナ イタリアーナをご紹介。
こちらのお店の注目シェフは川﨑律司さん。
白魚と春野菜が織りなすパスタは、
香り豊かに、そして、ほろ苦い大人の味わい。
アルデンテの食感を大切に、
ソースとのバランスが絶妙の一皿。
彩りの綺麗なパスタは春そのもの。
サフランで香りづけした春満載のパスタ。
パスタだけでなく、前菜とパン、スイーツもついている。
そして、春は出会いと別れの季節。
乾杯のスパークリングもついてくる。
4月19日までの限定セット。
この機会にぜひ!
■RICCI cucina ITALIANA
札幌市中央区南1条西7丁目12-2
大通公園ウエストビル2階
TEL 011-280-4700
営業時間 12:00~14:30
17:30~22:30
月曜休
つづいての注目シェフがいるお店
Restaurant SIO。
お得な期間限定「春色パスタ」。
注目シェフ佐藤陽介さんが作るパスタ。
1日10食限定の「別海産純血サフォークの白ワイン煮と
春キャベツのパスタセット」。
なかなか手に入らない別海産の純血サフォークラムを
じっくりと白ワインで3日間かけて作りあげる。
4月19日まで要予約のセット。
骨ごと煮込んだサフォークの旨みと
旬の春キャベツをあわせたパスタは、魅惑の味わい。
タリアテッレという珍しいパスタを使用。
イタリアで加水せず、玉子だけで練ったパスタで
非常に珍しい。
デザートは「春堀り人参とゆずのパフェ」。
パスタとともに、この機会にぜひ。
■Restaurant SIO
札幌市中央区南2条西23丁目1-1
テイストビル1階
TEL 011-676-9220
営業時間 11:30~15:00
18:00~23:00
不定休
最後に訪れたお店はTSUBAKI HALL。
こちらのシェフ田畑肇さんが作るパスタは
フキノトウを練り込んだオレキエッティ
蛍イカと空豆の軽いラグーソースのセット。
今回はパスタ生地にフキノトウを練り込み、春のほろ苦さを。
デザートは、桜の葉を混ぜ込んだ
シチリアの郷土菓子「カンノーリ」。
春色パスタは4月19日まで、この機会に是非!

■TSUBAKI HALL
札幌市中央区南2条西1丁目5
№20広和店舗2階
TEL 011-271-9614
営業時間 12:00~15:00
18:00~24:00
月曜休
※ランチは木~日曜・祝日のみ
リポーターは、TVh千葉真澄アナ、吉原宏太さんでした。
じゃらん4月号ただいま発売中。
今回の春色パスタの特集は72ページから詳しく掲載しています。
かわいいお店は、ちょっと入りづらい。
コンビニもいいけど、たまには本格スイーツを。
飲んだ後に、ちょっと甘いものが食べたい。
カウンター席のあるお店だったら、行きやす。
というわけで、最初にご紹介する男のスイーツ
CAFE サーハビーへ。

ドーナツは揚げたてが一番!
その思いから注文を受けてから作る
「サクッフワッ」のドーナツ。
トッピングもたっぷりと。

ピーナツクランチとコーンフレークなど歯ごたえのある
食感とドーナツのサクフワの食感がマッチングしている。
見た目はクリームたっぷりで甘そうに見えるが、
甘さ控えのクリームで食べやすく仕上がっている。
揚げたてのドーナツを食べられるステキなお店。

■CAFE サーハビー
札幌市中央区南3条西6丁目
和光ビル2階
TEL 011-596-0235
営業時間 12:00~24:00
(金土祝前日は翌2:00まで)
日曜休
つづいて、吉原さんがやってきたのは、
cafe BOYS BE。

人気がこちらの、
ゴルゴンゾーラ、ベイクド、キャラメルの
3種類が味わえるスイーツ。

3種類の個性的な味わい。
マスターのおすすめの食べ方は
ゴルゴンゾーラから食べるのをおすすめしている。
つづいて、ベイクド。最後にキャラメルを。
珈琲にも合うし、お酒にもあうという。
吉原さんはこの3種のチーズケーキに自分ランキングをつけた。
1位 キャラメル&ゴルゴンゾーラ
3位 ベイクド
という結果に。男のスイーツ吉原さんも堪能です!

■cafe BOYS BE
札幌市中央区南1条西26丁目1-1
ターミナルハイツB1階
TEL 011-642-9895
営業時間 8:00~23:00
土曜9:00~23:00
祝日9:00~20:00
無休
続いてご紹介するのがこちら!
喫茶 つばらつばら。

大正14年に建てられたビルの中にある。
迷路にような通路を抜けるとあらわれる、
隠れ家的カフェ。
一人でもくつろぐことが出来る落ち着いた空間。
ネルドリップで入れた珈琲に小豆、
ココナッツミルクをあわせた
「珈琲汁粉」が人気。
コーヒーの味わいをのこしつつ、
甘味にほんのり塩気が重なる。

そしてもう一品、「自家製のプリンアラモード」。
1日10食限定!
砂糖、卵、牛乳で作った懐かしい味わい。
お得なサービスもこの機会に。

■喫茶 つばらつばら
札幌市中央区南1条西13丁目
三誠ビル1階
TEL 011-272-0023
営業時間 13:00~23:00
火曜・第2水曜休
つづいては、札幌の注目シェフが作る
期間限定のお得なランチ「春色パスタ」をご紹介!
お皿の上で春の息吹を感じる、豪華なセットが登場!!
まずはリッチ・クッチーナ イタリアーナをご紹介。

こちらのお店の注目シェフは川﨑律司さん。
白魚と春野菜が織りなすパスタは、
香り豊かに、そして、ほろ苦い大人の味わい。
アルデンテの食感を大切に、
ソースとのバランスが絶妙の一皿。

彩りの綺麗なパスタは春そのもの。
サフランで香りづけした春満載のパスタ。
パスタだけでなく、前菜とパン、スイーツもついている。
そして、春は出会いと別れの季節。
乾杯のスパークリングもついてくる。
4月19日までの限定セット。
この機会にぜひ!

■RICCI cucina ITALIANA
札幌市中央区南1条西7丁目12-2
大通公園ウエストビル2階
TEL 011-280-4700
営業時間 12:00~14:30
17:30~22:30
月曜休
つづいての注目シェフがいるお店
Restaurant SIO。

お得な期間限定「春色パスタ」。
注目シェフ佐藤陽介さんが作るパスタ。
1日10食限定の「別海産純血サフォークの白ワイン煮と
春キャベツのパスタセット」。
なかなか手に入らない別海産の純血サフォークラムを
じっくりと白ワインで3日間かけて作りあげる。
4月19日まで要予約のセット。

骨ごと煮込んだサフォークの旨みと
旬の春キャベツをあわせたパスタは、魅惑の味わい。
タリアテッレという珍しいパスタを使用。
イタリアで加水せず、玉子だけで練ったパスタで
非常に珍しい。
デザートは「春堀り人参とゆずのパフェ」。
パスタとともに、この機会にぜひ。

■Restaurant SIO
札幌市中央区南2条西23丁目1-1
テイストビル1階
TEL 011-676-9220
営業時間 11:30~15:00
18:00~23:00
不定休
最後に訪れたお店はTSUBAKI HALL。

こちらのシェフ田畑肇さんが作るパスタは
フキノトウを練り込んだオレキエッティ
蛍イカと空豆の軽いラグーソースのセット。
今回はパスタ生地にフキノトウを練り込み、春のほろ苦さを。

デザートは、桜の葉を混ぜ込んだ
シチリアの郷土菓子「カンノーリ」。
春色パスタは4月19日まで、この機会に是非!

■TSUBAKI HALL
札幌市中央区南2条西1丁目5
№20広和店舗2階
TEL 011-271-9614
営業時間 12:00~15:00
18:00~24:00
月曜休
※ランチは木~日曜・祝日のみ
リポーターは、TVh千葉真澄アナ、吉原宏太さんでした。
じゃらん4月号ただいま発売中。
今回の春色パスタの特集は72ページから詳しく掲載しています。
カテゴリ:
トラックバックURL: http://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/mtapp7/mt-tb.cgi/3542