
2016年5月 7日 19:00
アスパラ・菜の花・いちご
旬を味わうグルメドライブ

旬を求め、今回は空知エリアを特集!!
美味しいと評判の「美唄アスパラ」の新作メニューや
アスパラひつじを使ったグルメ、朝採れアスパラの直売所、
砂川名物ポークチャップは驚きのボリューム!!
さらに「菜の花」を使った期間限定グルメ!
旬のいちごを使った新作スイーツなど
この時期だからこその味わいを堪能します!
まず最初に訪れたのは、
美唄のアンテナショップ PiPa。
新鮮とれたてのアスパラを販売。
一番目立つところに美唄産のアスパラが!
朝採れたものが店頭に並ぶ。
今の時期は甘みが強いのが特徴。
太さがあるのにもかかわらず、皮が柔らかい。
■アンテナショップ PiPa
TEL 0126-62-4343
美唄市進徳町1区
営業時間 10:00~18:00
無休
アンテナショップに地元のアスパラをいただける
店舗を紹介いただいた。
寿楽へ。
今が旬!美唄のアスパラグルメを味わえるお店がこちら。
創業40周年を迎える。
美唄のアスパラは、根元までやわらかく、
甘みが強いといわれる。
そのアスパラと地元産しいたけを使った新ニューを開発。
アスパラを食べて育った「アスパラひつじ」も美唄産。
臭みの少ないのが特徴。
地元の肉と野菜を一度に堪能できるお店。
ぜひ、旬の機会に食べてみては?
■寿楽
TEL 0126-62-6671
美唄市西2条南2丁目2-1
営業時間 11:00~20:30(LO)
月曜休
つづいては、スイーツの新作をご紹介。
オステリア ミナミ。
魅惑の新作スイーツ!
その名も「とれたていちごのパイケース」。
今が旬の岩見沢産のいちごを使用。
さらに、自家製プリンを使用したパイ。
クリームではなくプリンを使用しているのが特徴。
今しか味わえない旬の味をぜひ楽しんでみては?
■オステリア ミナミ
TEL 0126-22-8130
岩見沢市美園4条6丁目2-19
営業時間 11:30~14:00
17:30~21:00
日・月曜休
※GWは要問合わせ
続いて、ご紹介するのはカフェ えびす。
こちらが砂川名物!ポークチャップ!
これだけのビックサイズは「カフェ えびす」だからこそ!
何度も試行錯誤を繰り返し、大きいだけではなく、
やわらかく、ジューシーな味に仕上げた。
焼き目をつけ、肉の旨みを封じこめたあとは、
オーブンで約20分。
さらに熱々の鉄板にのせ、特製のソースをたっぷりと。
特製ソースには、砂川のたまねぎを使用。
まろやかな中にも旨みが感じられる。
そのほかにも、期間限定の新作グルメも。
菜の花のアサリを使ったパスタセット。
5月31日までの限定メニュー。
この機会にぜひ。
■café 笑飛巣(えびす)
TEL 0125-74-5868
砂川市東7条南8丁目1-10
営業時間 11:00~17:00
水曜・第一火曜休
最後に訪れたのは、砂川にあるいよだへ。
砂川で創業110年を越える老舗。
新作スイーツがあると伺いやってきました。
スフレ生地でできたロールケーキ。
桜のリキュールを使っており、
さらにつぶあんも使用。
和と洋を一度に楽しめる逸品。
こちらも今だけの限定グルメ!
■いよだ
TEL 0125-52-2015
砂川市東1条南2丁目1-8
営業時間 8:30~19:45
(毎月1.11.20日は~17:00)
無休
リポーターは、三谷真理子、安藤麻実
今回の特集は北海道じゃらん5月号の65ページ、123ページから詳しく掲載しています。
美唄のアンテナショップ PiPa。

新鮮とれたてのアスパラを販売。
一番目立つところに美唄産のアスパラが!
朝採れたものが店頭に並ぶ。

今の時期は甘みが強いのが特徴。
太さがあるのにもかかわらず、皮が柔らかい。

■アンテナショップ PiPa
TEL 0126-62-4343
美唄市進徳町1区
営業時間 10:00~18:00
無休
アンテナショップに地元のアスパラをいただける
店舗を紹介いただいた。
寿楽へ。

今が旬!美唄のアスパラグルメを味わえるお店がこちら。
創業40周年を迎える。
美唄のアスパラは、根元までやわらかく、
甘みが強いといわれる。

そのアスパラと地元産しいたけを使った新ニューを開発。
アスパラを食べて育った「アスパラひつじ」も美唄産。
臭みの少ないのが特徴。
地元の肉と野菜を一度に堪能できるお店。
ぜひ、旬の機会に食べてみては?

■寿楽
TEL 0126-62-6671
美唄市西2条南2丁目2-1
営業時間 11:00~20:30(LO)
月曜休
つづいては、スイーツの新作をご紹介。
オステリア ミナミ。

魅惑の新作スイーツ!
その名も「とれたていちごのパイケース」。

今が旬の岩見沢産のいちごを使用。
さらに、自家製プリンを使用したパイ。
クリームではなくプリンを使用しているのが特徴。
今しか味わえない旬の味をぜひ楽しんでみては?

■オステリア ミナミ
TEL 0126-22-8130
岩見沢市美園4条6丁目2-19
営業時間 11:30~14:00
17:30~21:00
日・月曜休
※GWは要問合わせ
続いて、ご紹介するのはカフェ えびす。

こちらが砂川名物!ポークチャップ!
これだけのビックサイズは「カフェ えびす」だからこそ!
何度も試行錯誤を繰り返し、大きいだけではなく、
やわらかく、ジューシーな味に仕上げた。
焼き目をつけ、肉の旨みを封じこめたあとは、
オーブンで約20分。
さらに熱々の鉄板にのせ、特製のソースをたっぷりと。
特製ソースには、砂川のたまねぎを使用。
まろやかな中にも旨みが感じられる。

そのほかにも、期間限定の新作グルメも。
菜の花のアサリを使ったパスタセット。
5月31日までの限定メニュー。
この機会にぜひ。

■café 笑飛巣(えびす)
TEL 0125-74-5868
砂川市東7条南8丁目1-10
営業時間 11:00~17:00
水曜・第一火曜休
最後に訪れたのは、砂川にあるいよだへ。

砂川で創業110年を越える老舗。
新作スイーツがあると伺いやってきました。
スフレ生地でできたロールケーキ。

桜のリキュールを使っており、
さらにつぶあんも使用。
和と洋を一度に楽しめる逸品。
こちらも今だけの限定グルメ!

■いよだ
TEL 0125-52-2015
砂川市東1条南2丁目1-8
営業時間 8:30~19:45
(毎月1.11.20日は~17:00)
無休
リポーターは、三谷真理子、安藤麻実
今回の特集は北海道じゃらん5月号の65ページ、123ページから詳しく掲載しています。
カテゴリ:
トラックバックURL: http://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/mtapp7/mt-tb.cgi/3818