
2017年5月 6日 19:00
あなたは海派?それとも山派?
美味しい旬ランチドライブ

旬の味覚を求めて、海と山に春ドライブ
アスパラに甘エビ、お得に味わう旬ランチに、
春の採れたてを食べつくす最強ご当地グルメ。
さらに朝どり食材をお買い物
この春オススメの旬ランチドライブ!
まず最初は石狩からご紹介!
まずは海グルメをご紹介。
民宿を営む傍ら、お食事処として地元に愛されている
日本海。
石狩を中心に、増毛、小樽などから旬の魚介類を買い付け
リーズナブルなお値段で楽しませてくれます。
おすすめは「DX甘AB定食」。
甘エビは300gも。
3月から漁解禁!
旬の今だからこの量を食べられる。
えびを剥いて、ごはんに乗せて食べるとえび丼になる。
お醤油をかけて頂くと絶品。
最後はだしをかけて締めの「あつめし」も食べることができる。
えびの食べ方を変えながら、楽しんでみては?

■日本海
石狩市浜益区川下70-4
TEL 0133‐79‐3034
営業時間 11:00~16:00(9/30まで)
水曜休み(7・8月は無休)
続いて向かったのは、留萌。
留萌管内で収穫された野菜や果物が並ぶAコープるもい
ルピナス。
魚の直売所「漁師の魚」は、朝獲ってきた魚を、漁師自ら
パック詰めし、、値段を決めて店頭へ
新鮮な魚を買える店として注目されています。
朝獲れた魚をそのまま販売もしている。
漁師が直接持ち込み販売しているため、
新鮮なうえに小売りより1割2割安いという。
市場には出ない魚が買えるというのも人気のポイント。
今の旬はひらめとカレー。
ドライブに来たら、新鮮な魚を買いに立ち寄ってみては。
■Aコープるもいルピナス
留萌市高砂町3丁目4-6
TEL 0164-42-2104
営業時間9:00~20:00
無休
日本海ルートでは、味もボリュームも大満足!
お得に味わう旬ランチをご紹介。
そして地元で旬を味わいたいならコチラ。
お手頃価格で新鮮な魚介が食べられると、
地元客に評判が高い。
今は留萌近海で獲れたひらめがおすすめ。
1貫あたり123円換算。
このお値段でこのネタが食べられるのはうれしい。
本日のタコはぼっちがついている。
留萌界隈ではタコの頭をぼっちという。
店も太鼓判の人気メニューをぜひ。
■寿司・居酒屋 蛇の目
留萌市錦町3丁目1-13
TEL 0164-42-0848
営業時間 11:00~13:50(LO)
16:00~20:30(LO)
不定休
続いては美瑛ルートの山派にご紹介!
朝どり旬食材をお買い物。
美瑛選果は旬のおいしさが揃うアンテナショップ。
オシャレな市場。
そしてお土産にピッタリな加工品も充実。
品質にこだわった新しいスタイルの直売所です。
美瑛産のアスパラが豊富に販売されている。
サイズも様々。
今はハウスものだが、5月中旬が露地物も出回る。
昼夜の寒暖差がアスパラを美味しくしてくれるという。
■美瑛選果
美瑛町大町2丁目
TEL 0166‐92‐4400(選果市場)
営業時間 9:30~17:00
(施設により営業時間が異なるため詳細はHP参照)
無休
美瑛にも1000円で食べられる美味しい旬ランチがあるんですよ!
丘に佇むピンクの建物が可愛いぶどうの木。
美瑛産の食材を使った料理が評判の店
コチラで頂ける1000円ランチとは?
アスパラを使ったランチ。
アスパラは塩ゆでしたものに、チーズがかかっている。
鶏は道北産の桜姫鶏を使用。
美瑛の春といえばアスパラ、今だけの楽しみ方を
皆さんも海グルメ、ぜひ楽しんでみてください。
■ぶどうの木
美瑛町留辺蘂北斗
TEL 0166‐95‐2218
営業時間 11:30~19:00(LO)
水・第1・3・5火曜休み(祝日の場合は営業)
最後は食べ放題をご紹介。
季節の花が楽しめるフラワーランドかみふらのの中に
去年の6月オープンしたふらのガーデンカフェ。
富良野の旬を食べつくす地元グルメを提供。
畑がすぐそばにあるため、採れたてのものが頂ける。
アスパラとイチゴとじゃがいもが食べ放題に。
調理方法も様々。
アスパラは、ゆでたり、バター焼きなども提供。
雪の下で眠っていたじゃがいもも提供。
滑らかな舌触りで甘いのが特徴。
爽やかに甘くてジューシーなふらの苺も食べ放題。
まだまだ、いろいろな食べ方を楽しませてくれる食べ放題。
富良野に来たら外せないスポットの一つです。
■ふらのガーデンカフェ
上富良野町西5線北27号
フラワーランドかみふらの内
TEL 0167-45-3501
営業時間 10:00~17:00
12/26~3/24休
じゃらん5月号ただいま発売中。
今回の特集は70ページと、158ページから詳しく掲載しています。
今回のリポーターは安藤麻実と土上明子でした。

まずは海グルメをご紹介。
民宿を営む傍ら、お食事処として地元に愛されている
日本海。
石狩を中心に、増毛、小樽などから旬の魚介類を買い付け
リーズナブルなお値段で楽しませてくれます。
おすすめは「DX甘AB定食」。

甘エビは300gも。
3月から漁解禁!
旬の今だからこの量を食べられる。
えびを剥いて、ごはんに乗せて食べるとえび丼になる。
お醤油をかけて頂くと絶品。
最後はだしをかけて締めの「あつめし」も食べることができる。
えびの食べ方を変えながら、楽しんでみては?
■日本海
石狩市浜益区川下70-4
TEL 0133‐79‐3034
営業時間 11:00~16:00(9/30まで)
水曜休み(7・8月は無休)
続いて向かったのは、留萌。

留萌管内で収穫された野菜や果物が並ぶAコープるもい
ルピナス。
魚の直売所「漁師の魚」は、朝獲ってきた魚を、漁師自ら
パック詰めし、、値段を決めて店頭へ
新鮮な魚を買える店として注目されています。

朝獲れた魚をそのまま販売もしている。
漁師が直接持ち込み販売しているため、
新鮮なうえに小売りより1割2割安いという。
市場には出ない魚が買えるというのも人気のポイント。
今の旬はひらめとカレー。
ドライブに来たら、新鮮な魚を買いに立ち寄ってみては。

■Aコープるもいルピナス
留萌市高砂町3丁目4-6
TEL 0164-42-2104
営業時間9:00~20:00
無休
日本海ルートでは、味もボリュームも大満足!
お得に味わう旬ランチをご紹介。

そして地元で旬を味わいたいならコチラ。
お手頃価格で新鮮な魚介が食べられると、
地元客に評判が高い。

今は留萌近海で獲れたひらめがおすすめ。
1貫あたり123円換算。
このお値段でこのネタが食べられるのはうれしい。
本日のタコはぼっちがついている。
留萌界隈ではタコの頭をぼっちという。
店も太鼓判の人気メニューをぜひ。

■寿司・居酒屋 蛇の目
留萌市錦町3丁目1-13
TEL 0164-42-0848
営業時間 11:00~13:50(LO)
16:00~20:30(LO)
不定休
続いては美瑛ルートの山派にご紹介!

朝どり旬食材をお買い物。
美瑛選果は旬のおいしさが揃うアンテナショップ。
オシャレな市場。
そしてお土産にピッタリな加工品も充実。

品質にこだわった新しいスタイルの直売所です。
美瑛産のアスパラが豊富に販売されている。
サイズも様々。
今はハウスものだが、5月中旬が露地物も出回る。
昼夜の寒暖差がアスパラを美味しくしてくれるという。

■美瑛選果
美瑛町大町2丁目
TEL 0166‐92‐4400(選果市場)
営業時間 9:30~17:00
(施設により営業時間が異なるため詳細はHP参照)
無休
美瑛にも1000円で食べられる美味しい旬ランチがあるんですよ!

丘に佇むピンクの建物が可愛いぶどうの木。
美瑛産の食材を使った料理が評判の店
コチラで頂ける1000円ランチとは?
アスパラを使ったランチ。

アスパラは塩ゆでしたものに、チーズがかかっている。
鶏は道北産の桜姫鶏を使用。
美瑛の春といえばアスパラ、今だけの楽しみ方を
皆さんも海グルメ、ぜひ楽しんでみてください。

■ぶどうの木
美瑛町留辺蘂北斗
TEL 0166‐95‐2218
営業時間 11:30~19:00(LO)
水・第1・3・5火曜休み(祝日の場合は営業)
最後は食べ放題をご紹介。

季節の花が楽しめるフラワーランドかみふらのの中に
去年の6月オープンしたふらのガーデンカフェ。
富良野の旬を食べつくす地元グルメを提供。
畑がすぐそばにあるため、採れたてのものが頂ける。
アスパラとイチゴとじゃがいもが食べ放題に。

調理方法も様々。
アスパラは、ゆでたり、バター焼きなども提供。
雪の下で眠っていたじゃがいもも提供。
滑らかな舌触りで甘いのが特徴。
爽やかに甘くてジューシーなふらの苺も食べ放題。
まだまだ、いろいろな食べ方を楽しませてくれる食べ放題。
富良野に来たら外せないスポットの一つです。

■ふらのガーデンカフェ
上富良野町西5線北27号
フラワーランドかみふらの内
TEL 0167-45-3501
営業時間 10:00~17:00
12/26~3/24休
じゃらん5月号ただいま発売中。
今回の特集は70ページと、158ページから詳しく掲載しています。
今回のリポーターは安藤麻実と土上明子でした。
トラックバックURL: http://www.recruit-hokkaido-jalan.jp/mtapp5/mt-tb.cgi/4112