広大なファームでトマムオリジナルクラフトビールを楽しむ「ファームクラフトビアガーデン」が2022年初開催!北海道内のビール醸造所とコラボレーションした「トマムオリジナルクラフトビール」と、ビールに合う北海道らしいメニューを提供。北海道の夏の心地よい風を感じながら、好みのスポットを見つけてくつろぐことができる。

広大なファームでトマムオリジナルクラフトビールを楽しむ「ファームクラフトビアガーデン」が2022年初開催!北海道内のビール醸造所とコラボレーションした「トマムオリジナルクラフトビール」と、ビールに合う北海道らしいメニューを提供。北海道の夏の心地よい風を感じながら、好みのスポットを見つけてくつろぐことができる。
「サミット」と呼ばれる市場に出回らない希少な品種をはじめ、佐藤錦・平和錦・南陽・高砂・水門・ナポレオン等、約7品種のさくらんぼを時間無制限で食べ放題!狩ったさくらんぼは持ち帰りOK。

「サミット」と呼ばれる市場に出回らない希少な品種をはじめ、佐藤錦・平和錦・南陽・高砂・水門・ナポレオン等、約7品種のさくらんぼを時間無制限で食べ放題!狩ったさくらんぼは持ち帰りOK。
ペンションに併設しているレストラン。美瑛産「和豚もちぶた」を使用したカツ丼や角煮などの豚肉料理を提供。ランチタイムではセットメニューも用意。程よいとろみのカレールーにのど越しのよい生麺を使用したカレーうどんや、びえいカレーうどんピザも人気。

ペンションに併設しているレストラン。美瑛産「和豚もちぶた」を使用したカツ丼や角煮などの豚肉料理を提供。ランチタイムではセットメニューも用意。程よいとろみのカレールーにのど越しのよい生麺を使用したカレーうどんや、びえいカレーうどんピザも人気。
のどかな田園風景の中に立つ店。おすすめは高さ13㎝の特大バーガー。富良野産小麦粉のふわふわパンに地元の新鮮野菜と富良野産100%のパテを使用。富良野牧場特製のジューシーなソーセージが付くプレートもぜひ。

のどかな田園風景の中に立つ店。おすすめは高さ13㎝の特大バーガー。富良野産小麦粉のふわふわパンに地元の新鮮野菜と富良野産100%のパテを使用。富良野牧場特製のジューシーなソーセージが付くプレートもぜひ。
トマムの雲海は、迫力ある流れが魅力。日の出の時間になると、雲が赤色になり息をのむ美しさ。

トマムの雲海は、迫力ある流れが魅力。日の出の時間になると、雲が赤色になり息をのむ美しさ。
星野リゾートオリジナルブレンドコーヒーやスペシャルラテなどもおすすめ。 季節ごとのイベントも楽しめる。

星野リゾートオリジナルブレンドコーヒーやスペシャルラテなどもおすすめ。 季節ごとのイベントも楽しめる。
札幌より道東道利用で100分のリゾートホテル。ミナミナビーチは、常に30℃以上の常夏でリゾート気分。日本最大級のインドアウエーブプールでは、SUPやウォーターラインも楽しめ、浮き輪などレンタルアイテムも充実。周辺での自然散策や小動物・野鳥の観察もお勧めで、楽しみ方は自分次第!

札幌より道東道利用で100分のリゾートホテル。ミナミナビーチは、常に30℃以上の常夏でリゾート気分。日本最大級のインドアウエーブプールでは、SUPやウォーターラインも楽しめ、浮き輪などレンタルアイテムも充実。周辺での自然散策や小動物・野鳥の観察もお勧めで、楽しみ方は自分次第!
2018年5月にオープンした新店ながら、早くも「美味しい」と評判に。体の内側から温まる「濃厚こってり五郎みそ」は、旨み深く香り高い熟成された味噌を使った濃厚な味わい。スープが絡みやすい高密度でコシの強い中太の縮れ麺もしっかりとした食感で、骨太な一杯。ラーメンだけでなく、ぎょうざや小龍包などのサイドメニューも人気。いつ訪れても店内はお客さんが多く、賑わっている。富良野駅やフラノマルシェも近く、富良野ドライブのランチに◎。

2018年5月にオープンした新店ながら、早くも「美味しい」と評判に。体の内側から温まる「濃厚こってり五郎みそ」は、旨み深く香り高い熟成された味噌を使った濃厚な味わい。スープが絡みやすい高密度でコシの強い中太の縮れ麺もしっかりとした食感で、骨太な一杯。ラーメンだけでなく、ぎょうざや小龍包などのサイドメニューも人気。いつ訪れても店内はお客さんが多く、賑わっている。富良野駅やフラノマルシェも近く、富良野ドライブのランチに◎。
自慢のルーは12時間煮込み、7種の果物、20種のスパイスをブレンド。単品+300円で利用できるバイキングは人気の唐揚げやデザートも全て手作り。

自慢のルーは12時間煮込み、7種の果物、20種のスパイスをブレンド。単品+300円で利用できるバイキングは人気の唐揚げやデザートも全て手作り。