すべてのお店・施設
10
美唄市
クチコミ:
39件
4.0

札幌から道央道経由で車60分。旭川より40分。小高い丘の上にある温泉施設。肌なじみの良いとろみ湯は、「化粧水のよう」と人気で、肌がすべすべになるのを実感できる。夜になるとブルーにライトアップされる青の洞窟風呂もオススメ。空知管内随一の名所「東明公園」が隣接しているので、春にはお花見ピクニックも楽しめる。サウナも人気。特にライトアップされた洞窟風呂での外気浴は幻想的でここだけの体験!

美唄市東明町3区
入浴料/大人650円・小学生300円・小学生未満無料 タオルレンタルセット320円、貸切風呂60分2600円
美唄市
4.0
クチコミ:
39件

札幌から道央道経由で車60分。旭川より40分。小高い丘の上にある温泉施設。肌なじみの良いとろみ湯は、「化粧水のよう」と人気で、肌がすべすべになるのを実感できる。夜になるとブルーにライトアップされる青の洞窟風呂もオススメ。空知管内随一の名所「東明公園」が隣接しているので、春にはお花見ピクニックも楽しめる。サウナも人気。特にライトアップされた洞窟風呂での外気浴は幻想的でここだけの体験!

美唄市東明町3区
入浴料/大人650円・小学生300円・小学生未満無料 タオルレンタルセット320円、貸切風呂60分2600円
南幌町
クチコミ:
84件
3.8

札幌より車で45分。18年4月にリニューアル。珍しい酸素風呂が登場し、美肌や健康に効果が期待。バリアフリーの洗い場には個々の仕切りも設けている。道内では珍しいラドン泉もあり。2種の露天風呂をはじめ、檜風呂や週替わりの香り湯など浴槽は多彩。好みのスタイルで湯浴みを満喫できる。泉質は塩分濃度の濃い強食塩泉。熱交換器でわずかに加温しているが、循環ろ過せずにかけ流している。

南幌町南9線西15
入浴料/大人650円・小学生300円
南幌町
3.8
クチコミ:
84件

札幌より車で45分。18年4月にリニューアル。珍しい酸素風呂が登場し、美肌や健康に効果が期待。バリアフリーの洗い場には個々の仕切りも設けている。道内では珍しいラドン泉もあり。2種の露天風呂をはじめ、檜風呂や週替わりの香り湯など浴槽は多彩。好みのスタイルで湯浴みを満喫できる。泉質は塩分濃度の濃い強食塩泉。熱交換器でわずかに加温しているが、循環ろ過せずにかけ流している。

南幌町南9線西15
入浴料/大人650円・小学生300円
長沼町
クチコミ:
101件
4.2

2017年から4年連続スタンプ数道央圏1位の温浴施設。札幌から車で60分の立地で、源泉かけ流しの温泉を楽しめる。「熱の湯」とも呼ばれているナトリウム塩化物強塩泉は「身体の芯から温まる」と地元町民からも愛されており、サウナや水風呂も完備。休憩所も広く、隣接するジンギスカンコーナーで長沼名物ジンギスカンを楽しむことができる。

長沼町東6線北4
入浴料/大人650円・子供300円・幼児無料
長沼町
4.2
クチコミ:
101件

2017年から4年連続スタンプ数道央圏1位の温浴施設。札幌から車で60分の立地で、源泉かけ流しの温泉を楽しめる。「熱の湯」とも呼ばれているナトリウム塩化物強塩泉は「身体の芯から温まる」と地元町民からも愛されており、サウナや水風呂も完備。休憩所も広く、隣接するジンギスカンコーナーで長沼名物ジンギスカンを楽しむことができる。

長沼町東6線北4
入浴料/大人650円・子供300円・幼児無料
札幌市
クチコミ:
15件
3.1

様々な種類の浴槽と露天風呂を備えた大浴場「湯酔郷」、新館の最上階16階には地上60mの大パノラマを楽しめる展望大浴場「星天」と屋上露天風呂もあり。さらに総面積4,000㎡を誇る屋内温水大浴場「水の王国ラグーン」は、大人から小さい子供まで楽しめるプールやアトラクションが豊富でまさに温泉天国。こどもプール「パルパル」は小さな子どもも遊べて嬉しいと好評。子供のプールデビューにもお勧め。本館ロビーラウンジでは、ランチメニューとしてドリンク付きパスタセットをご用意。

札幌市南区定山渓温泉東2丁目
<大浴場のみ>平日:大人1000 円、3歳~小学生750円※土日祝の大浴場のみ利用は不可 <大浴場+プール>平日:大人1500円、3歳~小学生1000円、土日祝日:大人2000円、3歳~小学生1500円
札幌市
3.1
クチコミ:
15件

様々な種類の浴槽と露天風呂を備えた大浴場「湯酔郷」、新館の最上階16階には地上60mの大パノラマを楽しめる展望大浴場「星天」と屋上露天風呂もあり。さらに総面積4,000㎡を誇る屋内温水大浴場「水の王国ラグーン」は、大人から小さい子供まで楽しめるプールやアトラクションが豊富でまさに温泉天国。こどもプール「パルパル」は小さな子どもも遊べて嬉しいと好評。子供のプールデビューにもお勧め。本館ロビーラウンジでは、ランチメニューとしてドリンク付きパスタセットをご用意。

札幌市南区定山渓温泉東2丁目
<大浴場のみ>平日:大人1000 円、3歳~小学生750円※土日祝の大浴場のみ利用は不可 <大浴場+プール>平日:大人1500円、3歳~小学生1000円、土日祝日:大人2000円、3歳~小学生1500円
札幌市
クチコミ:
30件
4.3

2022年1月に、大浴場のサウナがセルフロウリュサウナにリニューアル。ゆとりある広々とした内湯、庭園露天風呂、和風呂など存分に湯浴みを楽しめる。休憩には大広間(利用無料)のほか、パン工房を併設した木のぬくもり溢れるラウンジ「バーチテラス~ベーカリー&カフェ~」もおすすめ。

札幌市南区定山渓温泉東3
入浴料/大人1500円、3歳~小学生800円、0~2歳無料 ※毎週木曜日「風呂木の日」/大人1000円、3歳~小学生700円 ※第一木曜日/大人・3歳~小学生500円
札幌市
4.3
クチコミ:
30件

2022年1月に、大浴場のサウナがセルフロウリュサウナにリニューアル。ゆとりある広々とした内湯、庭園露天風呂、和風呂など存分に湯浴みを楽しめる。休憩には大広間(利用無料)のほか、パン工房を併設した木のぬくもり溢れるラウンジ「バーチテラス~ベーカリー&カフェ~」もおすすめ。

札幌市南区定山渓温泉東3
入浴料/大人1500円、3歳~小学生800円、0~2歳無料 ※毎週木曜日「風呂木の日」/大人1000円、3歳~小学生700円 ※第一木曜日/大人・3歳~小学生500円
三笠市
クチコミ:
55件
4.1

見事なヒバの柱と梁、漆喰の黒壁に囲まれた自慢の内風呂に、大露天風呂やジェット付寝湯、無料で利用できる岩盤浴など男女各6種類と豊富な湯船が揃う。料金にはタオル各種が付いているので手ぶらでもOK。お休み処も充実している。隣接するHOTEL TAIKO、別邸旅籠は宿泊棟として利用可能。

三笠市岡山1042-20
【館内着・タオル利用付】中学生以上880円、小学生550円、幼児(3歳~)450円 【館内着・タオル利用無】中学生以上760円、小学生430円、幼児(3歳~)330円 ※土日祝は中学生以上+100円、小学生+50円
三笠市
4.1
クチコミ:
55件

見事なヒバの柱と梁、漆喰の黒壁に囲まれた自慢の内風呂に、大露天風呂やジェット付寝湯、無料で利用できる岩盤浴など男女各6種類と豊富な湯船が揃う。料金にはタオル各種が付いているので手ぶらでもOK。お休み処も充実している。隣接するHOTEL TAIKO、別邸旅籠は宿泊棟として利用可能。

三笠市岡山1042-20
【館内着・タオル利用付】中学生以上880円、小学生550円、幼児(3歳~)450円 【館内着・タオル利用無】中学生以上760円、小学生430円、幼児(3歳~)330円 ※土日祝は中学生以上+100円、小学生+50円
岩見沢市
クチコミ:
47件
4.3

ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉はとろみがあり重層を含んだぬめりのある温泉。湯量豊富な天然温泉100%の湯は檜と御影石と露天風呂の3つの湯殿が楽しめる。本格フィンランド式サウナは全国のサウナーが集まるほど話題で、特に源泉の水風呂が魅力。温泉とランチのセットも1500円~販売中でお得に利用できておすすめ。

岩見沢市毛陽町183-2
入浴料/大人800円、子供250円、小学生未満無料
岩見沢市
4.3
クチコミ:
47件

ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉はとろみがあり重層を含んだぬめりのある温泉。湯量豊富な天然温泉100%の湯は檜と御影石と露天風呂の3つの湯殿が楽しめる。本格フィンランド式サウナは全国のサウナーが集まるほど話題で、特に源泉の水風呂が魅力。温泉とランチのセットも1500円~販売中でお得に利用できておすすめ。

岩見沢市毛陽町183-2
入浴料/大人800円、子供250円、小学生未満無料
新十津川町
クチコミ:
28件
3.4

田園風景が広がり、静かな時間が流れる新十津川町。パークゴルフ場やテニスコート、プールなどがあり、町民の憩いの場として親しまれている「ふるさと公園」内の丘にある施設。開放感あふれる大浴場で、窓の向こうに四季折々の風景を眺めながら心身をリフレッシュしよう。浴場のバイブラバスは血液循環がよくなり、新陳代謝を促進する効果も。 鉄分を多く含むお湯は、短時間でも芯まで温まると評判。リニューアルされたサウナもぜひ。

新十津川町総進189-1(ふるさと公園内)
入浴料/大人500円、6歳~12歳300円
新十津川町
3.4
クチコミ:
28件

田園風景が広がり、静かな時間が流れる新十津川町。パークゴルフ場やテニスコート、プールなどがあり、町民の憩いの場として親しまれている「ふるさと公園」内の丘にある施設。開放感あふれる大浴場で、窓の向こうに四季折々の風景を眺めながら心身をリフレッシュしよう。浴場のバイブラバスは血液循環がよくなり、新陳代謝を促進する効果も。 鉄分を多く含むお湯は、短時間でも芯まで温まると評判。リニューアルされたサウナもぜひ。

新十津川町総進189-1(ふるさと公園内)
入浴料/大人500円、6歳~12歳300円
洞爺湖町
クチコミ:
27件
4.1

洞爺湖の畔に建つ大型リゾートホテル。最上階大浴場「星の湯」は洞爺湖が目線に広がるインフィニティ露天風呂が人気。2019年5月にリニューアルした地下1階大浴場「月の湯」には巨石の庭を望む露天風呂や開放的なロウリュ(水蒸気)サウナを新設。2020年8月には、Library&Cafe「BLOSSOM COFFEE」が誕生。約300冊の書籍に囲まれた寛ぎ空間で、オリジナルハンドドリップコーヒーが楽しめる。

洞爺湖町洞爺湖温泉21
入浴料/大人1100円、3歳~小学生550円、0歳~2歳無料 ・毎月18日「とうやの日」/大人1000円、3歳~小学生500円 ・毎月26日「風呂の日」/大人700円、3歳~小学生350円 ※営業についてはHPを要確認
洞爺湖町
4.1
クチコミ:
27件

洞爺湖の畔に建つ大型リゾートホテル。最上階大浴場「星の湯」は洞爺湖が目線に広がるインフィニティ露天風呂が人気。2019年5月にリニューアルした地下1階大浴場「月の湯」には巨石の庭を望む露天風呂や開放的なロウリュ(水蒸気)サウナを新設。2020年8月には、Library&Cafe「BLOSSOM COFFEE」が誕生。約300冊の書籍に囲まれた寛ぎ空間で、オリジナルハンドドリップコーヒーが楽しめる。

洞爺湖町洞爺湖温泉21
入浴料/大人1100円、3歳~小学生550円、0歳~2歳無料 ・毎月18日「とうやの日」/大人1000円、3歳~小学生500円 ・毎月26日「風呂の日」/大人700円、3歳~小学生350円 ※営業についてはHPを要確認
登別市
クチコミ:
9件
3.7

登別地獄谷で湧出している白濁の硫黄泉をじっくりと堪能できる、家族連れにも人気の宿。小さい子どもをもつママからの要望で、洗い場の一画に畳敷きを用意。入浴後は1Fフリースペース、キッズスペースで休憩を!

登別市登別温泉町21
・7:00~9:30(最終受付9:00)入浴料/大人700円、小人400円※タオルセットレンタル含む※0~2歳のお子様は無料 ・13:30~20:00(最終受付18:00)入浴料/大人1100円・小人550円※タオルセットレンタル300円※0~2歳のお子様は無料
登別市
3.7
クチコミ:
9件

登別地獄谷で湧出している白濁の硫黄泉をじっくりと堪能できる、家族連れにも人気の宿。小さい子どもをもつママからの要望で、洗い場の一画に畳敷きを用意。入浴後は1Fフリースペース、キッズスペースで休憩を!

登別市登別温泉町21
・7:00~9:30(最終受付9:00)入浴料/大人700円、小人400円※タオルセットレンタル含む※0~2歳のお子様は無料 ・13:30~20:00(最終受付18:00)入浴料/大人1100円・小人550円※タオルセットレンタル300円※0~2歳のお子様は無料