札幌市
硫黄泉
お気に入り
湯元 旬の御宿 まつの湯
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2018年05月29日
1956年創業の老舗宿。定山渓温泉とは異なる泉質で露天風呂からは豊平川の清流を眺める事ができる。源泉温度が低いため、一度加熱してから源泉で割る。湯の持つ効能を最大限に引き出すため真水を一切使用していない。体に優しい湯ざわりで、泉質は、慢性皮膚病、神経痛などに効果的と評判。リハビリや長期の湯治に利用する人も多い。大自然の中にあり、春の桜から夏の新緑、冬の雪見露天まで、移り変わる自然美とともに入浴を楽しめるのも嬉しい。近隣でパークゴルフや果物狩りを楽しんだ後に訪れるもよし、じっくりと一日滞在するもよし、真心あるサービスが嬉しい。
基本情報
施設名 湯元 旬の御宿 まつの湯
住所 札幌市南区小金湯24
電話番号 011-596-2131
定休日 なし
営業時間 9:00~23:00(最終受付22:00)※年末年始は変動有、要問合せ
駐車場 80台(無料)
詳細情報
料金 入浴料/大人650円、子供300円
クレジットカード 不可
泉質 単純硫黄泉
露天
タオル 販売/フェイスタオル200円、レンタル/タオルセット300円
アメニティ シャンプー・リンス
洗い場
浴槽構成 露天風呂、内風呂
浴槽の数 露天2内湯2、露天1内湯2の浴室を毎日入れ替え
ホームページ http://www.matsunoyu.co.jp/
補足
ちかりーぬ(50代)
クチコミ投稿日:2021-08-12 20:00:23
露天風呂の目の前は川と山。
大自然の恵みで心身ともに元気になります。
ただ大自然の中だけに、虫たちも大きいので、虫が苦手な方は内湯をオススメします。
次回は、虫たちが活動しない季節に行こうと思っています。
訪問時期:2021年月
総合満足度
4.0
マサヒデ(40代)
クチコミ投稿日:2021-08-12 11:07:46
以前よりも硫黄感が無くなりましたね♨️
訪問時期:2021年8月
総合満足度
3.0
もとこっこ(50代)
クチコミ投稿日:2021-06-27 12:24:29
硫黄のにおいは しないかな?湯温の変化をつけてほしいかも…青いそら 緑豊かな山と川のせせらぎ 鳥のさえずり 露天風呂は良いですね
訪問時期:2021年6月
総合満足度
3.0
マサヒデ(40代)
クチコミ投稿日:2021-01-14 14:28:40
コロナ禍でも大変混雑していました♨️まぁ自分も原因の1つになるのですが😒
訪問時期:2021年1月
総合満足度
4.0
マイケン(30代)
クチコミ投稿日:2021-01-12 15:07:18
温泉はまあまあ、洗い場は狭めで隣との距離が近くなります。
体を洗わず温泉に入る人が多いように思いました。ちょっと怖い。
脱衣場は掃除してないのか?と思うほど汚いです。
訪問時期:2021年1月
総合満足度
3.0
主水の介(50代)
クチコミ投稿日:2021-01-10 13:51:31
風呂場は、きれいで泉質もよくて温まります。
脱衣場は、かごが置いてありロッカーはありませでした。貴重品ロッカーが廊下に置いてあるのですが風呂場から遠いので不便です。
コロナのせいでしょうか、水がありません風呂上がりの冷たい水が飲めなくて残念です
訪問時期:2021年1月
総合満足度
3.0
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)