グリーンシーズンのお出かけには外せない「道の駅」!
中でも気になるのはやっぱり「グルメ」ですよね?
今だけの期間限定メニューや地元食材を生かした定番人気商品、新メニューなど気になるグルメが盛りだくさん!
旬のスポットと巡る、道の駅ドライブに出かけましょう!

  • 期間限定メニュー&今だけ特典
  • 道央エリア
  • 道南エリア
  • 道東エリア
  • 道北エリア
  • 道の駅ドライブMAP

厚岸

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介!

カキテキ御膳2800円

提供場所/レストランエスカル
提供時間/11:00~19::00(11月~3月は~18:00)※L.O.各30分前

カキテキ御膳2800円
特典

▲小鉢、香の物、厚岸産あさり汁物付きで提供

 カキのソテーをのせたオリジナル丼に、生ガキ+焼きガキ+カキフライと、厚岸産のカキを4つの調理法で味わえる、「カキづくし」のぜいたくな一品。産地だからこその鮮度とボリュームで、厚岸を訪れたなら一度は体験してみたい。

ザンカキ定食 1600円

提供場所/レストランエスカル
提供時間/11:00~19:00
(11月~3月は~18:00)※L.O.各30分前

ザンカキ定食 1600円
特典

▲ご飯、小鉢、香の物、あさり汁付き。揚げ物好きにはたまらない

 カラリと揚がったジューシーな鶏ザンギ5個と、クリーミーなカキフライ2個をひと皿に盛り合わせた、ボリューミーな定食。肉も魚介も味わえておなかいっぱいになり、コストパフォーマンスが高い人気メニュー。

えんべつ富士見

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介!スタッフ 星 早織さん

えんべつ産アスパラ天丼1100円

提供場所/レストランみなくる
提供時間/10:00~17:00

えんべつ産アスパラ天丼1100円

▲アスパラが器からはみだす天丼。味噌汁と漬物付きで提供

 毎年人気の期間限定メニュー。遠別産のグリーンアスパラガスが旬を迎える春から初夏にかけて、その日の朝、畑で収穫したばかりのみずみずしいアスパラを、そのまま切らずにからりと揚げ、甘ダレをからめた天丼に。

ピア21しほろ

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介!

期間限定

パクチー丼定食 980円

提供場所/にじいろ食堂
提供時間/11:00~15:00

「お土産グルメの新顔はしほろ牛ダシの濃厚ラーメン」,※写真は調理の一例

▲名物メニューが、ファンの要望にこたえて限定復刻。サラダ、汁物付き

 士幌町「夢想農園」で生産しているパクチーを、ふんだんに使ったオリジナルの丼。マイルドでクセのないパクチーが山盛りで、炒めたひき肉とのコンビネーションが抜群のやみつきメニュー。昨年3月まで提供していた。

サラブレッドロード新冠

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介!

にいかっぷピーマンソフトクリーム 350円

提供場所/案内コーナー
提供時間/10:00~18:00
(4/27~5/6は9:00~)

「ほんのり新産ピーマンの味がする一番人気のソフトクリームです」

特典

▲開発以来人気を集める、道の駅オリジナルのロングセラー商品

 新冠は北海道内随一の生産量を誇るピーマンの産地。そのフリーズドライ粉末をブレンドした薄い緑色のソフトクリームで、ほのかにピーマンの味がする。夏季は1日1000本以上売れることもあるという、道の駅のメガヒットグルメ。

あびらDD51ステーション

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介!

期間限定~5/15

ロイシーコーンソフト420円 カップ(小)270円

提供場所/テイクアウトコーナー
提供時間/10:00~18:00(L.O.17:30)

ロイシーコーンソフト420円 カップ(小)270円

▲フルーツ並みの糖度がある、ロイシーコーンを使用

 安平町・北海道興農社産の「ロイシーコーン」を使ったソフトクリームは、トウモロコシそのもののような味わい。生でも食べられるジューシーなロイシーコーンの、糖度17度の甘さを、ソフトクリームに凝縮して期間限定でお届け。

期間限定~5/15

菜の花コロッケ 1個200円

提供場所/テイクアウトコーナー
提供時間/10:00~18:00(L.O.17:30)

菜の花コロッケ 1個200円

▲テイクアウトコーナーで人気のコロッケに季節限定品が登場

 安平町が菜の花の黄色に染まる春~初夏の時季だけにしか販売していない、期間限定コロッケ。じゃがいもと合わせた菜の花の香りと食感がアクセントになった、安平ならではの「ご当地コロッケ」をぜひ味わって。

北欧の風 道の駅とうべつ

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介!

期間限定

桜のピアディーナ 650円

提供場所/レストランAri
提供時間/9:00~L.O.16:00

当別産米と道産牛肉を味わえる看板メニューの「焼きリゾット」

▲2種類のドレッシングとバルサミコ酢で、さわやかに味付け

 いちごやボイルしたエビのマリネ、季節の野菜を、当別産小麦使用の特製生地で包むイタリア風のワンハンドフード。桜を練り込んだほんのりピンク色の生地は、もちもち食感。見た目も華やかで、ドライブのお供に◎。

期間限定

旬野菜のスープカレー 1480円

提供場所/高陣CUP STORE
提供時間/9:00~L.O.16:00

大きくてジューシーで特製ダレがかかったザンギ

▲野菜は仕入れにより替わり、4月にはアスパラが入る予定

 自店で調合したスパイスやハーブを、丁寧に仕込んだスープに合わせたオリジナルのスープカレー。当別近郊産を中心に、野菜ソムリエプロが厳選する季節野菜の素揚げをトッピングし、ボリュームもたっぷり。

風Wとままえ

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介!

白いスープうどん1100円

提供場所/レストラン風夢
提供時間/11:30~15:00、17:00~21:00※L.O.各30分前

白いスープうどん1100円
特典

▲白いスープに赤く浮いているのが、エビ油

 たっぷりの豊富産牛乳をベースにした、白いスープが特徴のうどん。苫前産甘エビの素揚げとホタテの天ぷらをトッピングし、旨味エキスを凝縮させたエビ油を使用している。通常のうどんとは違った洋風テイストが、他にあまりない人気の一品。

みそぎの郷きこない

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介!

みそぎの塩ソフトクリーム 300円

提供場所/キッチンキーコ
提供時間/9:00~17:00

みそぎの塩ソフトクリーム

特典

▲塩味がアクセントのコク深いソフトクリーム

 木古内町に約200年続く伝統神事「寒中みそぎ祭り」が行われる、みそぎ浜沖の海水から作られた塩を特製ソースに。バニラの甘さをトッピングの塩ソースが引き立てる。道の駅のオープン時から不動の人気を誇る看板商品。

あさひかわ

「あんかけ焼きそばのお店が作る、カレーの新メニューにご注目を」

揚げ桜えびそば1100円

提供場所/そば処 氷雪庵
提供時間/11:00~18:00(L.O.17:30)※定休日 水

「あんかけ焼きそばのお店が作る、カレーの新メニューにご注目を」
特典

▲ 天ぷらが入ったそばが人気で、天丼もよく出る

 北海道産のそば粉を自家製粉した手打ち麺を使用。のどごしの良い更科そばと、桜えびの揚げたて天ぷらのサクサク食感を楽しんで。

流氷街道網走

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介!スタッフ

期間限定

網走 Wバーガー 単品700円

提供場所/テイクアウトコーナー
提供時間/10:00~16:00

「十勝のチェダーチーズとラクレットをふんだんに使用したチーズバーガーが登場です!」

▲単品に+100円でドリンクSサイズをセットにできる

 カラフトマスと網走産長イモを使用した人気の「網走バーガー」に新作が登場。カラフトマスのパテが2枚入ってボリュームがアップ!

おーろらソフト 380円

提供場所/テイクアウトコーナー
提供時間/10:00~16:00

おーろらソフト 380円
特典

▲網走市内の人気ジェラート専門店「Rimo」のオリジナル商品で、さわやかなミント風味にパチパチとはじけるキャンディーがアクセント!

阿寒丹頂の里

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介!スタッフ 杉本陽介さん

期間限定

エゾシカ焼肉550円

提供場所/クレインズテラス
提供時間/10:00~16:00
限定数/1日10食限定

エゾシカ焼肉550円

▲ミネラルと鉄分が豊富なエゾ鹿肉を、気軽に味わえる

 低脂肪・高タンパクでヘルシーな地元産エゾ鹿肉のジンギスカンを、野菜とともに炒めた焼肉スタイルで提供。期間と数量限定で販売。

なかさつない

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介! 中札内村のシンボルキャラクターピータン

中札内若鶏のプレート 1400円

提供場所/ウェザーコックカフェ
提供時間/11:00~16:00(冬季は~15:00)
定休日:月(祝日の場合は翌日)、第1・3木

中札内若鶏のプレート 1400円

▲肉質がやわらかくてジューシーな「中札内田舎どり」を、香草ソース仕立てのプレートでいただく。サラダ、スープ、ライスorパン付きのセットで提供

特典

から揚げ弁当 770円

提供場所/畑のキッチンあんてぃ~
提供時間/9:00~17:00 ※冬季休業

から揚げ弁当

▲「中札内田舎どり」のモモ肉に甘辛ダレをからめたジューシーなから揚げで、ご飯が進むお弁当。北海道米のななつぼしを使用

特典

ウトナイ湖

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介!

ほっき貝の押し寿司

提供場所/海鮮パーク
提供期間/10:00~15:30頃※定休日:木)

「濃厚ミルク×いちごのミックスで鹿部のキャラクターにちなんだソフトです」

特典

▲人気のホッキ貝のほか、カニやサバの押し寿司もある

 水揚げ量日本一を誇る苫小牧名産のホッキ貝を、特製甘酢で軽くしめた人気の押し寿司。ソフトな食感のホッキ貝をぜいたくに使用している。

ライスランドふかがわ

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介!

帆立釜飯1400円

提供場所/味しるべ駅逓
提供時間/11:00~20:00(L.O.19:00)

帆立釜飯1400円
特典

▲ホタテや野菜のダシがしみた釜飯を、炊きたてで提供

 深川産の「ななつぼし」と「おぽろづき」のブレンド米を使用する釜飯。大ぶりの北海道産ホタテ貝がゴロっとのった、人気の一品。

みなとま~~れ寿都

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介!

期間限定

サクラマスの和風ラップサンド1個500円

提供場所/売店カウンター
提供時間/9:00~18:00(L.O.17:30)

サクラマスの和風ラップサンド1個500円

特典

▲寿都に春を告げるサクラマスを、ワンハンドグルメに

 寿都近海で水揚げされたサクラマスに、和テイストのソースと大葉の爽やかな香りを合わせた、春限定のラップサンド。ドライブのお供にぜひ。

期間限定

寿都いろどり御膳1500円

提供場所/売店カウンター
提供時間/9:00~18:00(L.O.17:30)
限定数/1日10食限定

深川産米粉を使用したもちもち生地の焼き菓子

▲香り豊かな寿都産の「どんじゃ海苔」をごはんに敷き、今が旬のサクラマスなど、寿都の食材をふんだんに使用した、ぜいたくなお弁当。漁などの影響により、内容は変更になる場合あり

しかべ間歇泉公園

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介!

ソフトクリーム 各種400円~

提供場所/売店
提供時間/9:00~17:00(金土祝は~18:00、日曜は~16:30)

ソフトクリーム 各種400円~

特典

▲いちごと濃厚ミルクの「いずみちゃんミックス」

 濃厚ミルクの定番「北海道生乳ソフト」のほか、ゴマやいちご味もある。月替わりの期間限定フレーバーも人気で4月はあまおう味が登場。

あっさぶ

道の駅スタッフが注目グルメをご紹介!

期間限定~5/15

本格芋焼酎「喜多里」900㎖ 1151円

提供場所/あっさぶ物産センター

本格芋焼酎「喜多里」900㎖ 1151円

▲厚沢部産のさつまいも「黄金千貫」を使用した本格芋焼酎。通常品より1年長い、2年熟成の甕貯蔵原酒を使用しまろやかさをプラス

札幌から最も近い道の駅 今春、コンビニがオープン

#

花ロードえにわ

 「花の拠点(はなふる)」の敷地内に併設された道の駅には、カレー専門店、ベーカリーなどがある。別棟の直売所もあり、22年春には敷地内に宿泊施設「フェアフィールド・バイ・マリオット 北海道えにわ」もオープンした。

電話番号:0123・37・8787
住所:恵庭市南島松817の18
営業時間:9:00~18:00(11月~3月は~17:00)
定休日:年末年始 ※営業時間、定休日は施設により異なる
駐車場:448台

花ロードえにわ

館内の魅力をCheck

#
#
ガーデンや遊び場宿泊施設もある花の拠点(はなふる)

▲店内には、恵庭市内約70軒の生産者から届く約300種類の野菜が並ぶ。通年で旬の野菜を販売し、「心をこめて育てた生産者の顔が見える」と評判の、恵庭市民にも愛されている直売所

#
農畜産物直売所「かのな」で地場野菜を買う

▲恵庭を代表する観光スポット。有名ガーデナーが7つのエリアに分かれて手掛けた「ガーデンエリア」や、子どもたちが思いっきり遊べる屋内外の遊び場のほか、RVパーク、宿泊施設などが集まっている

#

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

GWは黄色いスイセンが咲き誇る

えこりん村

▶花の拠点(はなふる)内で「えこりん村キッチンガーデン」を観賞した後は、えこりん村の「銀河庭園」へ。4月下旬~5月上旬には「ゴールデンフラワーウィーク」が開催され約5万球のスイセンが見頃を迎える※気候により変動の場合有

千歳川の中を
            観察できる水槽も

詳細はこちら

大自然の中で思い思いに過ごす

ルルマップ自然公園ふれらんど

▶パークゴルフやアドベンチャー体験(有料)で思いっきり体を動かしたり、緑の芝生の上でソフトクリームを食べながらのんびりしたり。自然を満喫しながら、自分の心地よい時間を過ごせる公園。晴れた日はピクニックも気持ちがいい

ルルマップ自然公園ふれらんど

詳細はこちら

ジャンル多彩な地元グルメ店に、コンビニもあり便利

#

北欧の風 道の駅とうべつ

 北欧風のウッディーな空間。イタリアンの「カフェ テルツィーナ」のほか、スープカレーや豚肉グルメなど、地元色豊かなテイクアウトグルメが充実している。昨春、施設内にコンビニがオープンして、さらに利便性が高くなった。

電話番号:0133・27・5260
住所:当別町当別太774の11
営業時間:9:00~17:00( 1・2月は10:00~16: 00)
定休日:1・2月の水、年末年始 ※農産物直売所は9:00~16:45、冬季休業
駐車場:80台

北欧の風 道の駅とうべつ

館内の魅力をCheck

#
#
農産物直売所「はなポッケ」

▲朝どれの地元野菜や精米したてのお米、道内でも屈指の生産量を誇る切り花などを販売。5/12までは、1000円以上のお買い上げでプレゼントあり(期間中でもなくなり次第終了)。5月中旬には「苗もの市」を開催

#
北欧玩具で遊べるキッズスペース

▲館内には、「IKEA」のおままごとセットなど北欧の木製オモチャで遊べるキッズスペースがある。子どもを見守りつつ食事ができ、隣には授乳室も設備されているで、ベビー連れのママにも好評

#

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

北欧の文化を感じる美しい街並み

スウェーデンヒルズ

▶ 資材等をスウェーデンから輸入して建築された「スウェーデンハウス」が美しく立ち並ぶ、本国の街並みを模したエリア。地区内の「レクサンド記念公園」には、当別町の姉妹都市・レクサンド市から寄贈された大きなダーラヘストがある

千歳川の中を
                  観察できる水槽も

詳細はこちら

ここでしか買えない限定商品も

ロイズタウン工場直売店

▶「ロイズタウン工場」に併設する直売店。限定チョコ「ロイズファームトゥーバー」など、ここだけのオリジナル商品が多数。体験型施設『ロイズカカオ&チョコレートタウン』(入場料別途・予約制)も昨夏オープンした

スウェーデンヒルズ観察できる水槽も

詳細はこちら

マチ自慢の湧水を生かしたオリジナルグルメも多彩

#

名水の郷きょうごく

 「ふきだし公園」の敷地内にある道の駅。湧水をくむためのポリ容器や、近郊エリアの土産品も揃う。レストランでは、生ラムジンギスカンやピザ、ラーメンなどが人気。自慢の名水を凍らせたかき氷などのスイーツも販売中。

電話番号:0136・42・2292
住所:京極町川西45の1
営業時間:9:00~17:00 ※レストランは11:00~16:00(L.O.15:30)
定休日:12月~3月の水、年末年始
駐車場:205台

名水の郷きょうごくの外観写真

敷地内の魅力をCheck

#
#
ふきだし公園には遊具や散策路も

▲道の駅がある「ふきだし公園」内には、ブランコやすべり台、ターザンロープほか年齢に合わせて楽しめる遊具が揃っているので、小さな子どもも安心して遊べる

#
日本名水百選にも選定された湧水

▲環境省選定「日本名水百選」に選ばれた「羊蹄のふきだし湧水」を楽しめる。1年を通して約6・5℃と変わらない水温で、1日約8万tの湧水量を誇り、遠方からくみに来る人も多い人気スポット

#

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

名水の里の温泉で疲れを癒やそう

京極温泉

▶ふきだし公園のすぐ近くにある日帰り温泉施設。岩造りの露天風呂にゆっくり浸かりつつ、羊蹄山の絶景を眺められる。羊蹄のふきだし湧水を用いた、2種類の水風呂も楽しめる

#

詳細はこちら

羊蹄の絶景を眺めつつキャンプを

スリーユーパークキャンプ場

▶ふきだし公園のエリア内にあるキャンプ場。芝生がきれいに整備されたサイトから、羊蹄山を眺望でき、眼前にパノラマの景色が広がる。「京極温泉」とコンビニエンスストアもすぐ近くにあり、利便性が高い立地もポイント

#

詳細はこちら

深川産米のポテンシャルと地元産食材の魅力を伝える

#

ライスランドふかがわ

 炊きたての深川産米を食べられる釜飯や、ビッグサイズのおにぎり、深川産米粉を使用した「こめッち焼き」、深川産りんごのクレープほか、多彩な地場産グルメを味わえる道の駅。食の楽しみがいっぱい。

電話番号:0164・26・3636
住所:深川市音江町広里59の7
営業時間:1F9:00~ 18:00(季節で変動有)、2F11:00~20:00(L.O.19:00)※季節で変動有
定休日:年末年始 ※営業時間・定休日は店舗により異なる
駐車場:150台

ライスランドふかがわの外観写真

館内の魅力をCheck

#
#
お土産品は1000種以上特産品販売コーナー

▲深川の特産品を使用した商品と地元工場の生産品、北空知の商品を集めたコーナー。お土産は1000アイテム以上の品揃え

#
深川の食の魅力が農産物直売所に

▲旬のとれたて野菜や果物がずらりと並び、3品種の深川産米や、深川産米を食べて育った豚「ふかがわポーク」の加工品等、商品は多数

#

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

美しい緑の草原の風景に癒やされる

イルムの丘

▶緑の草原が広がる丘陵地。セント・マーガレット教会やイタリア料理が味わえるレストラン コリーナ、ギリシャヨーグルト専門店エフがあり、異国情緒あふれるスポット

#

詳細はこちら

#

山海の幸に恵まれた、寿都ならではのグルメ満載♪

#

みなとま~~れ寿都

 寿都漁港に面して立つグッドロケーション。地元産の魚介を生かしたホットサンドやカレーなどの定番メニューに加え、ここでしか味わえない旬の素材を使った季節限定メニューも好評だ。

電話番号:0136・62・2550
住所:寿都町大磯町29の1
営業時間:9:00~18:00(10月~3月は~17:00)
定休日:無(10月~3月は第1・3月※祝日の場合は翌日)、年末年始
駐車場:39台

みなとま~れ寿都の外観写真

館内の魅力をCheck

#
#
ほっけの開きなど町の特産品が並ぶ売店

▲売店には、ほっけやウニなど寿都湾の海の幸を生かした水産加工品のほか、マチの特産品「風のバジル」と、それを用いたお酒なども

#
寿都漁港を望む好立地も魅力

▲寿都漁港に隣接したロケーションで、窓際や2階席からガラス越しに海や船を眺めつつ過ごせる。オリジナルブレンドのコーヒーで休憩を

#

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

春は桜が美しく、写真も映える神社

壽都神社

▶創祀390年を超える伝統と風格のある、寿都の文化遺産。GWには参道の桜並木が見頃を迎え、花を愛でる参拝客が数多く訪れる。新しいお守りも登場!

#

詳細はこちら

#

ピーマンと競走馬の産地・新冠の魅力を発信♪

#

サラブレッドロード新冠

 特産品のピーマンを生かして、オリジナルのソフトや、お菓子などのお土産を開発。馬にちなんだグッズが並ぶのも競走馬の産地ならではの特徴だ。町内の「新冠トンネル」で熟成させたボトルワインコーナーもワイン党に隠れた人気。

電話番号:0146・45・7070
住所:新冠町中央町1の20
営業時間:10:00~18:00(4/27~5/6は9:00~)
定休日:無※「レストラン樹林」は月曜、木曜
駐車場:99台

サラブレッドロード新冠

館内の魅力をCheck

地元産の鹿革をクラフトに再利用

▲新冠近郊産のエゾ鹿の革を、コインケースやペンケースなど様々なアイテムにリサイクルした、鹿革商品のコーナーがある。北海道内の道の駅でも希少な品揃え

馬産地ならではのお馬さんグッズ

▲名馬のぬいぐるみやキーホルダーをはじめ、売店にはサラブレッド産地ならではの競走馬グッズが多数。馬や蹄鉄にちなんだお菓子などのお土産も

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

優駿の里で乗馬体験を楽しんで

にいかっぷホロシリ乗馬クラブ

▶インストラクターに乗り方の基本を教わり、初心者でも森の中でホーストレッキングを楽しめる「体験林間コース(50分)」が人気。馬産地・新冠の乗馬クラブとあって、在籍馬の多くはレースで活躍していたサラブレッド

詳細はこちら

高さ9m×幅27mの油彩画がある

太陽の森ディマシオ美術館

▶「世界最大の油彩画」があることで知られる、ジェラール・ディマシオの作品を集めた美術館。22年夏には、3Dプリンター製ハウスの非日常空間にステイできるグランピング施設も、敷地内に新設した

詳細はこちら

地場産グルメが充実し、鉄道資料館と公園も併設

#

あびらDD51ステーション

 鉄道資料館と遊具のある公園を併設。焼きたてパンのベーカリー、新鮮な地場産野菜が並ぶ「ベジステ」、チーズや肉類の加工品の品揃えも豊富な売店があり、キャンプ前の食料調達もここだけでそろう。GWにはイベントも開催。

電話番号:0145・29・7751
住所:安平町追分柏が丘49の1
営業時間:9:00~18:00(10月~3月は~17:00)
※各施設により異なる
定休日:年末年始、他臨時休業有
駐車場:117台

あびらD51ステーション

館内の魅力をCheck

4/27~5/6は「開業5周年祭」!

▲GWの4/27(土)~5/6(月休)は「開業5周年祭」を開催。厚岸直送の海産物を扱う「ことぶきや」の出店や、人気のキッチンカーによるデゴイチ青空レストランなど、楽しい企画が目白押しの恒例イベント

D51を見学できる鉄道資料館

▲鉄道資料館を併設し、日本遺産「炭鉄港」の構成文化財である、「蒸気機関車D51 320号機」を館内に展示。GWの4/29、5/3・5はSLを屋外に展示し、動く蒸気機関車が間近で見られる

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

夏は池にハスの花が咲く温泉

ふる里の名湯鶴の湯温泉

▶明治初期開湯の伝統ある温泉で、鶴が病を治しに来たことから発見されたという由来を持つ。日帰り入浴ができるほか、食事処と宿泊施設も併設。夏季には池にハスの花が美しく咲き、例年8月上旬~下旬に見頃を迎える

詳細はこちら

菜の花が丘一面を黄色く染める

菜の花畑

▶丘陵一面を染め上げる黄色い菜の花畑は、安平の初夏の風物詩。例年5月中旬から6月上旬に見頃を迎え、黄色いじゅうたんのように咲き誇る。菜の花は転作によって畑の位置が毎年変わるので、詳細はHPで確認してから出かけよう

詳細はこちら

観光コンシェルジュが常駐し道南の情報と魅力を発信

#

みそぎの郷きこない

 道南9町の情報を観光コンシェルジュが案内し、北海道内の各種パンフレットも充実。「キッチンキーコ」のテイクアウトグルメも人気で、木古内近海と町内の川にすむ魚を紹介する「ミニ水族館」コーナーも楽しい。

電話番号:01392・2・3161
住所:木古内町本町338の14
営業時間:9:00~18:00 ※店舗により異なる
定休日:年末年始
駐車場:143台※レストラン「どうなん de’s」は電話番号01392・6・7210
営業時間:11:00~14: 30(L.O.14:00)※夜の営業は問合せ 定休日:不定

みそぎの郷きこない

館内の魅力をCheck

広域観光案内コーナーで情報収集

▲道南を中心に、北海道や東北の主要都市の観光パンフレットを広く揃えている。旬な観光情報でツーリストをサポートする観光コンシェルジュが常駐

900品が並ぶお土産販売コーナー

▲木古内町をはじめ道南西部9町の特産品を中心に、厳選された約900アイテムが並ぶ。お菓子や海産物加工品など、スタッフのオススメ商品も紹介

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

春はチューリップが咲き誇る岬

サラキ岬

▶幕末の時代に活躍した木造の軍艦「咸臨丸」が眠ることでも知られている岬。津軽海峡と函館山を一度に望むビュースポットで、例年5月上旬には、約5万球ものチューリップが見頃を迎え、花壇で色とりどりの美しい花を咲かせる

詳細はこちら

今今シーズンは4/27○土運行開始予定

道南トロッコ鉄道

▶旧JR江差線の本物の線路を活用した、軌道自転車の乗車体験ができる。春~秋の主に週末に運行され、大人は運転、同伴の子どもは乗車を楽しめる。運行日などの詳細は公式サイトで確認を

詳細はこちら

地元産りんごのグルメやドリンクに目移りしそう♪

#

なないろ・ななえ

 特産のりんごを生かしたメニューや土産品が目白押し。「峠下テラス」のほかに、海鮮の店「甲」とオリジナルスイーツの「NANAIRO FACTORY」もあり、テイクアウトグルメも多数そろう。屋内外の広いゆったり休憩スペースも好評。

電話番号:0138・86・5195
住所:七飯町峠下380の2
営業時間:9:00~18:00
定休日:年末年始
駐車場:148台

なないろ・ななえ

館内の魅力をCheck

飲食スペース「峠下テラス」で寛ぐ

▲七飯町の美味を楽しむことができる、イートイン・コーナー。ランチや、ドライブ途中のひと休みにも利用できる。夏季は屋外にテラス席も設けられている

休憩所を兼ねた地域交流スペース

▲地域イベントのポスターを掲示し、フリーペーパーなどを設置。休憩しがてら、観光情報もGETできるスペース。時には、催事やワークショップの会場にも

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

焼きたてパンを買いに足をのばす

函館大沼プリンスホテルプリンスパン工房

▶北海道産の小麦をはじめ、素材にこだわったホテルメイドのパンが買えるショップ。輸入食料品や、名産品、コーヒー、デザートなどの販売もあり、店内テラスでは、小鳥のさえずりに耳を傾けながらゆっくりと過ごすことができる

詳細はこちら

自分へのごほうびスイーツを

ル・パティスリー・シュクル

▶親子で営む一軒家のパティスリー。素材や製法にこだわったケーキや、角食などの食事パン、ギフトにも使える焼き菓子詰め合わせなど、バリエーション豊かなスイーツがそろう。ドライブ途中の糖分補給にぜひ立ち寄りたい

詳細はこちら

はこだて大沼牛スープカレー1200円

提供場所/物販コーナー

大沼で醸造されたまろやかなクラフトビールをお土産に

▲レトルトタイプで調理も簡単。大沼牛をお持ち帰りできる

 肉質がやわらかい七飯産の銘柄牛肉「はこだて大沼牛」の角切りと、道産のにんじん、じゃがいも、玉ねぎ、ごぼうが入った、具だくさんでスパイシーなスープカレー。道の駅限定のオリジナル商品として、昨年8月に発売された。

函館ななえシードル 1本1375円

提供場所/物販コーナー

函館ななえシードル 1本1375円

▲七飯産りんごの商品が多数並ぶ物販コーナーでも、シードルは人気が高い

 泡がきめ細かく、りんご本来の甘味や酸味もしっかり残るシードル。七飯産りんご100%使用で、や甘口の繊細な味わいは食中酒にもおすすめ。暑くなるこれからの季節、よく冷やして味わうと、シュワシュワしたのどごしに清涼感を感じられるはず。

北海道七飯産りんごワイン 1本385円

提供場所/物販コーナー

北海道七飯産りんごワイン 1本385円

▲七飯特産のりんごの果実味を楽しめる、フルーティーなワイン

 七飯産りんごを主原料にした、果汁感たっぷりのフルーツワイン。北海道産りんごのしっかりとした酸味と、フレッシュさが味わえる。さわやかな口あたりで、1人でも飲み切れるミニボトルのサイズ感も魅力。

館内からウトナイ湖を一望、バードウオッチングも

#

ウトナイ湖

 ウトナイ湖を一望できる展望施設があり、野鳥観察もできる道の駅。23年春にリニューアルし、館内に遊具を備えたキッズスペースを新設。屋外にも、そばや弁当などテイクアウトグルメのお店が新しくオープンした。

電話番号:0144・58・4137
住所:苫小牧市植苗156の30
営業時間:9:00~18:00(11月~2月は~17:00)
定休日:年末年始※営業時間・定休日は店舗により異なる
駐車場:198台

ウトナイ湖

敷地内の魅力をCheck

展望施設からもウトナイ湖を眺望

▲ウトナイ湖はラムサール条約に登録されている野鳥の楽園。これまで270種の鳥類が確認され、別棟の展望施設からも湖を眺望できる

ホッキグルメも豊富な売店

▲ホッキ貝を使用したお土産品のほか、「日本一の品揃えを自負する」シマエナガグッズが多数。道の駅ウトナイ湖限定販売の商品もある

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

野鳥や草花に触れて、学ぶ施設

ウトナイ湖野生鳥獣保護センター

▶ウトナイ湖の自然や野鳥を紹介し、屋内から野鳥を観察できるコーナーなどもある。湖畔には自然観察路が整備され、自然と触れ合える

詳細はこちら

#

100周年を迎える間歇泉と海の幸で鹿部の魅力をPR

#

しかべ間歇泉公園

 今年100周年を迎えるしかべ間歇泉と、昨年リニューアルされた足湯がある公園を併設。特産のたらこなどを味わえる食堂も人気が高い。ユニークな発想で、お土産品の陳列や商品開発にも工夫を凝らす。

電話番号:01372・7・5655
住所:鹿部町鹿部18の1
営業時間:9:00~17:00(金土日祝は8:30~18:00)※12月~3月中旬は10:00~15:00(金土日祝は9:00~18:00)※施設により異なる
定休日:無(1月~3月中旬は水)、年末年始
駐車場:45台

しかべ間歇泉公園

敷地内の魅力をCheck

全国的にも唯一の間歇泉がある道の駅

▲約100℃の温泉が、約10〜15分間隔で約15mの高さまで噴き上がる希少な間歇泉があり、道の駅に隣接。北海道遺産にも指定されている(入園料別途)

温泉の蒸気で蒸し釜料理を

▲間歇泉とは別の源泉の蒸気を利用した「温泉蒸し釜」がある。「食とうまいもの館」で購入した食材を、その場でせいろ蒸しにしてホカホカを味わえるのもここならでは

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

芝生の上でお花見ピクニックを

鹿部公園

▶川遊びができる河川敷や散歩道、アスレチック遊具などがあり、例年5月上旬には約300本の桜が美しく咲き誇る、鹿部町のお花見スポットとしても知られている

詳細はこちら

#

特産のメークインが自慢。22年8月に新施設もオープン

#

あっさぶ

 名産品のメークインと、それを生かしたコロッケが名物。22年夏に新設された隣接の複合施設「ASSAN」内には、フードコートやベーカリー、「道の駅シアター」(入場無料)もある。

電話番号:0139・64・3738
住所:厚沢部町緑町72の1
営業時間:9:00~17:00(5月~10月は8:30~18:00)
定休日:年末年始
駐車場:60台
※「ASSAN」は電話番号:0139・56・1230 営業時間:10:00~17:00(L.O.16:30))

あっさぶ

館内の魅力をCheck

野菜直売所も要チェック♪

▲地元のとれたて野菜がお手頃価格で手に入る直売所は、連日商品が売り切れるほどの人気。特産の メークインはまとめ買いする人も

道の駅シアターで映像体験を

▲2.3m×10mの大型LEDパネル2枚に囲まれた、直径10mの映像空間。体験型のインタラクティブ映像や、歴史アニメなどを楽しめる

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

コテージやカーサイトもある

鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森

▶鶉ダムの下に広がるオートキャンプ場。シャワーや洗濯設備、売店なども設置されている ので、初心者にもおすすめ。テントやシュラフ、コンロなどの道具もレンタルOK(各有料)

詳細はこちら

#

移転オープンから1周年,9店舗の飲食店が集合!

#

おとふけ

 地場産カキのオリジナルグルメを打ち出し続け、今年「道の駅ランキング」の食事部門14連覇。新メニュー・お土産の新商品を毎年開発し「おいしい道の駅」として知られるほか、アクティビティ体験の受付も行っている。

電話番号:0153・52・4139
住所:厚岸町住の江2丁目2
営業時間:9:00~19:00、11月~3月は10:00~ 18:00
※店舗により異なる
定休日:月(祝日の場合は翌日)、年末年始
駐車場:104台

音更町 おとふけ

館内の魅力をCheck

豊かな道東の自然の中で「遊ぶ」

▲道東ならではの自然とふれあえる、アクティビティの案内も行う。夏の体験ツアーは「別寒辺牛湿原カヌーツーリング(写真)」や「あさり掘り体験ツアー」、「ガイド付きサイクリングツアー」など

お土産をチェック新商品を「買う」

▲特産品や新鮮魚介を扱う「総合展示販売コーナー」では、毎年新商品をリリースしている。地場産カキの濃厚な煮汁から作る調味料などのオリジナル商品「金のかきシリーズ」がブレイク中

4つの飲食店で厚岸の美味を「食べる」

▲「レストラン エスカル」(写真)、「炭焼炙屋」、「オイスターバール ピトレスク」、「オイスターカフェ」と、ジャンルの異なる飲食店が4店あり、どの店も地元産カキを様々なメニューに取り入れている

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

ここだけの限定スイーツも楽しみ

柳月スイートピア・ガーデン

▶道の駅の敷地内にある、標高45mの丘。徒歩数分で頂上へ。道の駅の外観、厚岸湖内の牡蠣島弁天神社をはじめ、厚岸湾、厚岸大橋などを一望できる。天気のよい日はぜひ深呼吸して、爽快な気分を味わって

柳月スイートピア・ガーデン

詳細はこちら

季節ごとに変化する美しい白樺林

十勝牧場 白樺並木

▶通年で販売する厚岸産のカキはもちろん、旬の魚介がそろう。鮮度や味の良さはもちろんのこと、自社工場で加工された海産物も数多く、漁協直売店だからこその価格と品揃えを誇る。電話やHPからの注文も受け付けている

十勝牧場 白樺並木 写真提供:(独)家畜改良センター

詳細はこちら

音更・十勝の人気店の味が集合。噴水のある公園も

#

おとふけ

 「なつぞらのふる里」の愛称で、22年4月に施設を一新し移転オープン。地元グルメを集めた計9店の飲食店があり、今年2月にはカレーの「インデアン」が新出店した。売店にも十勝エリアの特産品が並ぶ。

電話番号:0155・65・0822
住所:音更町なつぞら2
営業時間:9:00~18:00(飲食店は10:00~18:00)※一部変動有
定休日:無※11月~3月は月(祝日の場合は翌日)、 年末年始
駐車場:244台

音更町 おとふけ

館内の魅力をCheck

噴水やドッグランもなつぞら公園

▲5つの噴出口から1mほどの水が上がる噴水がある。水深は5cmほどで、自由に入って涼をとることができる。また、総面積約1800㎡の無料ドッグランも備え、小型犬用と中・大型犬用に分かれている

年齢で分かれた、キッズコーナー

▲大型の木製アスレチックやネット遊具、プロジェクションマッピングなどで思いっきり遊べる3歳以上のゾーンと、おもちゃや絵本を設置した2歳以下のゾーンに仕切った、キッズコーナーが人気

ドラマセットを模した、なつぞらエリア

▲十勝が舞台のテレビドラマのロケセットを模したサイロなどの建物が並ぶ、屋外のエリア。牛のオブジェが来場者を出迎える。緑の芝生も広がり、天気の良い日はのんびり散策するのもおすすめ

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

工場直営店だけの限定商品も

柳月スイートピア・ガーデン

▶十勝を代表する老舗菓子店「柳月」の工場直営店。十勝産の材料にこだわったバリエーション豊かなお菓子が並び、ここでしか買えない限定スイーツは、お土産にもぴったり。併設の喫茶スペースで休憩もできる

柳月スイートピア・ガーデン

詳細はこちら

美しい白樺林の中をドライブ

十勝牧場白樺並木

▶道道133号線から「十勝牧場」の入口まで約1.3km続く、美しい白樺並木。約70年前に牧場職員によって植樹され、春夏秋冬でその表情を変える。なお、牧場内の牧草地や施設等は立入禁止なので注意を

十勝牧場 白樺並木 写真提供:(独)家畜改良センター

詳細はこちら

館内いっぱいに士幌の美味。食べて休んで買い物も♪

#

ピア21しほろ

 「じゃがいもと牛肉のマチ・士幌町をもっと知って もらいたい」との思いから、様々な工夫で特産品をP R。一頭買いするしほろ牛を味わえる「にじいろ食堂」と コーヒーブレイクできる「CAFE寛一」があり、テイクアウト品やお土産も充実。

電話番号:01564・5・3940
住所:士幌町士幌西2線134の1
営業時間:9:00~17:00(4/27~5/6は~18:00)
※「にじいろ食堂」は11:00~15:00
定休日:年末年始
駐車場:162台

士幌町 ピア21しほろ

館内の魅力をCheck

豊かな地元食材を発信「にじいろ食堂」

▲しほろ牛や地元生産者から届く野菜を使った食事メニューを楽しめる。昨年6月から「旅するにじいろ食堂」と題し、沖縄から北上して日本各地の名物料理をアレンジした週替わり定食も提供中

士幌町の産品が一堂に「PIA21SHOP」

▲士幌をまるっと持ち帰ってもらえるような、幅広い品揃えが自慢。「生産者還元用ポテトチップス」や、地元で作る「さくら工房のヨーグルト」のほか、農家のおすそわけ野菜市コーナーも人気

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

十勝平野の大自然を満喫して

士幌高原ヌプカの里

▶ 大雪山国立公園内にあり、雄大な自然と地平線、夜は満天の星を眺めることもできる。約3000株のミズバショウが群生している「水芭蕉園」があり、例年4月中旬から5月上旬に見頃を迎える

士幌高原ヌプカの里

詳細はこちら

疲れを癒やす植物性モール温泉

しほろ温泉プラザ緑風

▶ 北海道遺産にも選定されたモール温泉を、全浴槽温泉かけ流し(加水)で楽しめる。日帰り入浴も宿泊も可能で、とろりとした質感のお湯に浸かると、肌がしっとりすべすべになると評判。※10月初旬~25年3月中旬は改装工事のため休業予定

しほろ温泉 プラザ緑風

詳細はこちら

北海道じゃらん24年4月号「道の駅ランキング」総合1位

#

かみしほろ

 次々と開発する道の駅オリジナルの商品が、ジャンルも多彩に揃う。モーニングとランチが楽しめるレストランや、ベーカリー、スイーツ店とバーガー専門店があるので、温もりのある空間でゆっくりと上士幌のグルメを味いたい。

電話番号:01564・7・7722
住所:上士幌町上士幌東3線227の1
営業時間:9:00~17:00(4月下旬~10月上旬は~18:00)
定休日:無
駐車場:265台(臨時駐車場含む)

上士幌町 かみしほろ

館内の魅力をCheck

リピーターも多数訪れる、SHOP

▲菓子や調味料をはじめ、道の駅オリジナルのお土産商品が集まる売店。おしゃれなパッケージデザインや価格帯の広さも人気の秘密で、「いつ訪れても新しい発見がある」と利用者からの評価も上々

品揃え豊富なアウトドアグッズ

▲通年で扱うアウトドアグッズコーナーの品揃えが豊富。春夏のキャンプ向けグッズはもちろんのこと、冬季はワカサギ釣り用のアイテムも揃えている。近郊のキャンプ場へ向かう前に、ぜひ立ち寄ってみて

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

十勝平野の絶景を高台から望む

ナイタイ高原牧場ナイタイテラス

▶ 標高800mのナイタイ高原牧場の頂上に位置し、入口から頂上まで続く道は十勝随一のドライビングロード。運が良ければ牛を見られることもある。全面ガラス張りで開放感のあるテラスからは、十勝平野を見渡すことができる

ナイタイ高原牧場ナイタイテラス

▶ ナイタイテラスでは、道の駅かみしほろオリジナル商品の「上士幌フレッシュミルク」を使用したソフトクリーム(写真左から)「しろ(よつ葉バニラ)」「うし(ミックス)」「くろ(ショコラ)」(各450円〜)。うしソフトが人気

ナイタイ高原牧場ナイタイテラス

詳細はこちら

オホーツク海を望む道の駅。お土産選びはここで

#

流氷街道網走

 建物のすぐ目の前が海。売店には、海産物加工品やお菓子などのオホーツク土産が揃う。さらに近郊の地場食材を取り入れたオリジナルのグルメ各種を、テイクアウトコーナーやフードコートで味わえる。

電話番号:0152・67・5007(駅代表)/0152・61・0088(売店)
住所:網走市南3条東4丁目5の1
営業時間:9:00~18:00
※フードコート「キネマ館」は営業時間11:00~15:30
定休日:年末年始
駐車場:106台

流氷街道網走

館内の魅力をCheck

オホーツクの海産物を豊富にラインアップ

▲道の駅を運営するグループが取り扱うオホーツクの海産物を多彩に取り揃え、リーズナブルな価格で販売する(※写真はイメージ)

約2000アイテムの魅力的な品揃え

▲網走近郊の土産品が定番から新作まで並び、地ビール「流氷ドラフト」や、道の駅オリジナルの地サイダー「あばしりサイダー」も人気

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

開拓当時の歴史を学ぶ

博物館 網走監獄

▶重要文化財や貴重な資料と展示を通して、北海道開拓の歴史を学べる施設。博物館の象徴でもある通称「赤レンガ門」は、刑務所の重厚な正門を再現したもの

博物館 網走監獄

詳細はこちら

#

広大な敷地内には温泉やキャンプ場もある道の駅

#

阿寒丹頂の里

 温泉や遊具施設、ドッグランなど多様な施設が敷地内に集まるレジャー型の道の駅。「クレインズテラス」では、地産地消をコンセプトに、「阿寒ポーク」や鹿肉などを使ったテイクアウトグルメも味わえる。

電話番号:0154・66・2969
住所:釧路市阿寒町上阿寒23線36の1
営業時間:9:00~17:00(4/27~9月は~18:00)
定休日:無
駐車場:238台

釧路市 阿寒丹頂の里

敷地内の魅力をCheck

「RVパーク」も整備され好評

▲キャンピングカーなど、車中泊専用の「RVパーク」を22年に新設。現在は電源付き10台分と電源なし19台分が整備されている。※1泊1500円、電源付きの区画は2000円

敷地内に施設が集まり1日遊べるのが魅力

▲道の駅の広大な敷地内に点在する、キャンプ場や遊具パーク場など、屋外の施設が4/27のGWから夏季営業を開始。食べて、遊んで、泊まれるスポットに!

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

湿原と山々と市街地を一望できる

釧路市湿原展望台

▶スケールの大きな釧路湿原を実際に見て、知って、散策もできるスポット。写真の「サテライト展望台」からは、山々と湿原をパノラマで眺望

釧路市湿原展望台

詳細はこちら

#

中札内の大地の恵みが館内に。子ども連れにも人気 中札内の恵みが館内に集合

#

なかさつない

 豆や鶏肉、卵や乳製品をはじめ、中札内の豊富な特産物をメニューや土産品に取り入れる。昨春、改装したカントリープラザに、遊具を備えたキッズルームと24時間利用可能な授乳室が新設され利用者に好評。

電話番号:0155・67・2811
住所:中札内村大通南7丁目14
営業時間:9:00~18:00(11月~3月は~17:00)
定休日:無(12月~3月は月)、年末年始
※営業日・定休日は各施設により異なる
駐車場:161台

なかさつない

館内の魅力をCheck

キッズとママに優しい施設

▲天候を気にせず遊べるキッズスペースにはすべり台やトランポリン、ブロックなどがあり、24時間利用可の授乳室や、紙おむつと液体ミルクの自販機も併設され、安心

直売所を中心に館内に食が充実

▲地元の新鮮野菜や朝どり卵、乳製品、農産加工品などの特産品とお土産が並ぶ物産販売所や、テイクアウト店、カフェレストランがそろうのも魅力。卵の自販機も名物

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

山野草を愛でつつ食事や買い物も

六花の森

▶「六花亭」の包装紙に描かれている花々や、四季折々の山野草を見られる庭園。敷地内にショップやレストラン、ギャラリーなどを併設する

六花の森

詳細はこちら

#

「利尻富士」の絶景を望む日本海沿いのロケーション

#

えんべつ富士見

 名峰・利尻山を望む、海沿いのビュースポット。天井が高くゆったりくつろげる館内には、3店舗のフードコートや100円ショップも。サイクルツーリズムの拠点として、自転車工具の貸出や、電動自転車のレンタルも行っている。

電話番号:01632・9・7555
住所:遠別町富士見46の21
定休日:9:00~18:00(11月~3月は10:00~)
※店舗により異なる
定休日:無
駐車場:77台

遠別町 えんべつ富士見

館内の魅力をCheck

旅の忘れ物を救う便利な100円SHOP

▲約4万5千ものアイテムが並ぶ「100円SHOP」があり、生活用品からキャンプ用品まで、旅行者向け商品も取り揃える。旅行中、忘れ物をしてきたことに気づいたら、立ち寄って買い足しを

鮮魚や銘菓も並ぶ、お土産売場

▲売店では、遠別で水揚げされた新鮮魚介や野菜などの地元産品も並ぶ(季節や日により、品揃えは異なる)。「遠別銘菓コーナー」もあり、地元在住の作り手によるクラフトなど、品揃えは豊富

フレッシュ市場「花菜夢」

▲6月中旬~10月中旬の、毎週日曜限定で開催。地元生産者が持ち寄る新鮮野菜を中心に、加工品やハンドメイド品なども販売。遠方からも多くの買い物客が訪れ、野菜をまとめ買いする人も多い

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

24年4月リニューアルオープン

とんがりかん

▶遠別町のシンボル「とんがりかん」が、屋内子ども遊戯場へリニューアル。ネット遊具やボルダリングで子どもが遊べる空間で、Wi-Fiが使えるコワーキングスペースもあり、親子がそれぞれに時間を過ごせる

とんがりかん

詳細はこちら

眺望の良いパークゴルフ場も人気

富士見ヶ丘公園

▶遠別川の河口周辺に位置するキャンプ場。「夕日のモニュメント」があり、日本海に沈む夕日と一緒に写真に収められフォトスポットになっている。例年、夏季に海水浴客で賑わう「みなくるび~ち」も隣接

富士見ヶ丘

詳細はこちら

美しい夕日のビュースポット

遠別川河川公園

▶道の駅の裏手の高台にある広大な公園。天気が良い日には、日本海と利尻富士利尻山)の絶景を望むことができる。適度な勾配のある3コースを備えたパークゴルフ場もあるので、眺望とともにプレーを楽しもう

遠別川河川公園

詳細はこちら

2色の湯を男女日替わりで楽しむ

えんべつ旭温泉

▶湯冷めしにくいと評判の赤茶色の「旭の湯」と、湯上がりの肌がしっとりする黒色の「富士見の湯」、2色の湯が特徴的な温泉。和風と洋風で造りが異なる大浴場は、男女日替わり。露天風呂でリフレッシュを

えんべつ旭温泉

詳細はこちら

日帰り温泉でくつろぎ、食事に直売所で買い物も♪

#

風Wとままえ

 温泉付きのホテル棟がメイン施設で、22年秋に内装を一新した。レストランでは、ホタテやエビなど海産物を使ったメニューが好評。昨年新設した直売所「よってけ屋」では、ソフトクリームほかテイクアウトグルメも販売する。

電話番号:0164・64・2810
住所:苫前町苫前119の1
営業時間:7:00~22:00※施設により異なる
定休日:無
駐車場:134台

苫前町 風Wとままえ

館内の魅力をCheck

「とままえ温泉ふわっと」で入浴

▲日帰り入浴も可能な「とままえ温泉ふわっと」が、道の駅のメイン施設。露天風呂やジャクジー、サウナ、リラックスルームもあり、旅の疲れをゆっくり癒やせる

昨年4月に直売スペースを新設

▲昨春新設した「よってけ屋」の直売スペースには、苫前の豊富な海産物や水産加工品、季節に応じた農産物等も並び、お土産の品揃えも充実

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

悲劇を忘れないための復元住居

三毛別羆事件復元地

▶日本獣害史上最も残酷な事件の1つといわれる「三毛別羆事件」。古丹別市街地から南へ約18kmの場所に、当時の悲劇を伝えるべく再現された復元住居がある。森林に囲まれた今にもヒグマが現れそうな雰囲気 ※携帯電話圏外エリア

三毛別羆事件復元地

詳細はこちら

見晴らしの良い丘でキャンプを

とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場

▶日本海に浮かぶ夫婦島(天売島・焼尻島)を望む丘に整備された、オートキャンプ場。夏季には隣接の「ホワイトビーチ」も、町内外からの多くの海水浴客で賑わう。隣接の「とままえ温泉ふわっと」で日帰り入浴ができる便利な立地

とままえ夕陽ヶ丘オートキャンプ場

詳細はこちら

売店には地元銘菓が並びフードコートは麺類が充実

#

あさひかわ

 売店では旭川銘菓はもちろん、広く道北エリアの土産品を選りすぐって販売。そばやラーメン、あんかけ焼きそばなど、フードコートには麺類のお店が並ぶ。ベーカリーのパンやソフトクリームも好評。

電話番号:0166・61・2283
住所:旭川市神楽4条6丁目1の12
営業時間:9:00~21:00(変動有)
定休日:年末年始※営業時間、定休日は店舗により異なる
駐車場:108台

旭川市 あさひかわ

館内の魅力をCheck

開放感のあるフードコート♪

▲旭川の有名ラーメン店が2軒、そば店、あんかけ焼きそば専門店と、麺類の店が4店並ぶフードコート。ベーカリーもあり地元客も多い

観光案内コーナーでまずは情報収集を

▲JR旭川駅の南裏に位置する道の駅。観光案内パンフレットの種類が豊富なので、まずは道の駅で情 報を収集してから周辺散策を

周辺ドライブなら、こちらへGO!!#

例年GWには花見の名所に

神楽岡公園

▶5月上旬には桜がきれいに咲き誇る、旭川の定番お花見スポット。地元民の散歩やジョギングコースでもあり、都心の喧騒を離れてのんびり花見を楽しめる

神楽岡公園

詳細はこちら

#
道の駅 厚岸グルメパーク
道の駅 おとふけ
えんべつ富士見
道の駅 ピア21しほろ
道の駅 かみしほろ
サラブレッドロード新冠
あびらD51ステーション
道の駅 花ロードえにわ
北欧の風 道の駅とうべつ
風Wとままえ
道の駅 名水の郷きょうごく
みそぎの郷きこない
なないろ・ななえ
あさひかわ
道の駅 流氷街道網走
道の駅 阿寒丹頂の里
道の駅 なかさつない
ウトナイ湖
道の駅 ライスランドふかがわ
道の駅 みなとま~れ寿
しかべ間歇泉公園
道の駅 あっさぶ

  • あさり堀り体験ツアー
    ▶毎年人気を集める体験アクティビティの潮干狩りツアーが、今年もスタート。道の駅で受け付けている。人数には制限があるので、詳細は道の駅公式ホームページより確認を

    電話番号:0153・52・4139 会場/道の駅厚岸グルメパーク集合
    時間/公式HP参照(3日前までに要予約)

  • 第3回道南道の駅フェア
    ▶4/22の「道の駅の日」にちなみ、道南の道の駅が集うイベント。道南15の道の駅と市町村を紹介する展示や、道南各地のキャラクターが勢ぞろいのキャラクターショー、道南各地の特産品販売など盛りだくさん

    電話番号:0138・86・5195 会場/道の駅なないろ・ななえ
    時間/10:00~16:00

  • 春のとうべつへ行こう!!
    ▶「子ども縁日(できたてポップコーン、わたあめ、くじ等)」や、キッチンカーの出店、「スマイルキッチン」が屋外にてジャンボ豚串を販売(5/3~5予定)など、GW期間に開催

    電話番号:0133・27・5260 会場/北欧の風 道の駅とうべつ
    時間/9:00~17:00

  • グリルパーティー
    ▶屋外のイベントスペースで、「阿寒ポーク」ロース肉の炭火焼を販売。阿寒ポークは、優れた長所を持つ品種をかけ合わせたハイブリッド豚。脂身も甘く、特製のタレで焼き上げて提供する

    電話番号:0154・66・2969 会場/道の駅阿寒丹頂の里
    時間/11:00~14:00

  • 毎月第4日曜日恒例イベント
    わくわくサンデー
    ▶鹿部町内外から、旬の農水産物が集まる。総菜やスイーツなどの出店や、オリジナルメニューの試食があることも。さらに、隣接の間歇泉公園では、敷地内にある源泉を引いた「足湯」の利用も可能

    電話番号:01372・7・5655 会場/道の駅しかべ間歇泉公園
    時間/11:00~14:00

  • 鰊御殿 寿マルシェ
    ▶寿都に春の訪れを告げる「寿かき」を味わえるテント村や、町内グルメ、キッチンカーが大集合。歴史的建造物の橋本家(旧鰊御殿)の限定公開や松前神楽、もちまきも予定

    電話番号:0136・62・2602(寿都町産業振興課) 会場/橋本家(旧鰊御殿) (寿都町歌棄町有戸14) 時間/10:00~15:00(予定)

  • ゴールデンキャンペーン
    ▶イベント期間しか食べられない限定メニューの販売や、お買い得商品満載の3日間。5/5の「こどもの日」はパトカーの車両展示や写真撮影ができる(予定)ほか、小学生以下限定のプレゼントも

    電話番号:0164・26・3636 会場/道の駅ライスランドふかがわ
    時間/9:00~18:00

  • 菜の花さんぽ2024
    ▶トラクターで引く幌馬車に乗って菜の花畑を眺める「菜の花畑ドライブ」、特別に菜の花畑のに入って間近で香りや雰囲気を味わえる「菜の花散歩道」など、工夫を凝らした企画が盛りだくさん

    電話番号:0145・29・7733(あびら観光協会)
    あびら観光協会HP
    会場/安平町内各所(詳細はHPで確認を) 時間/会場やイベントにより異なる

  • 2024 第36回
    富士見ヶ丘公園開き山菜まつり
    ▶遠別産の天然ものの山菜を使った山菜料理や、行者ニンニク入りジンギスカンの無料提供も。
    さらに、町内外の出店者による各種グルメの物販、もちまきなども行われる楽しいおまつり

    電話番号:01632・7・2146(遠別町役場経済課)
    会場/道の駅えんべつ富士見 隣接特設会場
    時間/11:00~14:00

  • ありがとう7周年!
    道の駅 ピア21しほろの誕生祭
    ▶開業7周年を祝う「誕生祭」。道の駅に関わるスタッフ、生産者が揃い、来場者と共に盛り上がる。士幌グルメが大集結する「うまいもん牛肉市」ほか、士幌の旬を堪能できるイベント満載!

    電話番号:01564・5・3940 会場/道の駅ピア21しほろ
    時間/10:00~13:30

北海道じゃらん読者が「実際に行って、満足した道の駅」をランキング形式で発表!レストラン・テイクアウト・お土産など、各グルメの項目ごとのランキングにもご注目を。

本誌24年4月号で発表された「道の駅ランキング」。今年のトップ10は、十勝と釧路・オホーツクエリアの駅が実に8つの席を占め、「道東強し」の印象が強かった。1位の「かみしほろ」は、開業まもない21年以来の首位返り咲き。同率5位の「北欧の風 道の駅とうべつ」と「厚岸グルメパーク」も総合順位が大きくランクアップした。

「北海道じゃらん2024年1月号」で募集した「道の駅満足度ランキング」に寄せられたデータ1945件を集計。満足度とは、道の駅を実際に利用した読者が1.トイレ 2.無料休憩コーナー 3.道路や天候の情報提供 4.地域や観光の情報提供 5.レストランメニュー 6.テイクアウトメニュー 7.特産品などのお土産 8.接客・サービス 9.清潔感…の9項目を5段階評価したもの。さらに、そのアンケート結果を100点満点に換算して、総合の「満足度」としている。施設は、全道の全127駅のリストから選択。各駅に対する有効回答数は15以上とした。今回は上位50位までの施設を発表。

スタンプラリー参加・各賞応募期間

冊子を持ってめぐるブック版に参加するには、北海道の各道の駅にて1冊300円にてスタンプブックを購入しよう。デジタルスタンプラリー「みち・レ・ポ」の参加は、スマートフォンの専用ページから新規ユーザー登録(無料)!スタンプは、各道の駅によって押印時間が異なります。また、感染症等の影響により、開催期間中にルールが変更となる場合があります。北の道の駅ホームページでご確認ください。

※この情報は2024年4月3日時点の内容です。