明治時代に開かれ、北海道内では指折りの歴史を誇る温泉で、ツルが傷を癒していたとの言い伝えから名付けられた。美肌に効果的という温泉。少しとろみのあるお湯は温まりやすく冷めにくい。施設の目の前には「道内随一のハス池庭園」があり8月中旬~9月初旬が見頃。夏はハスの花の美しさに圧倒され、春はエゾヤマザクラ、秋は紅葉が見事。四季折々の風情を楽しめる場所である。
基本情報
施設名 | ふる里の名湯 鶴の湯温泉 |
住所 | 安平町早来北町5-1 |
電話番号 | 0145-26-2211 |
定休日 | 水曜(祝日の場合は翌日)※22年11月1日から火曜・水曜 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
駐車場 | 有(無料) |
詳細情報
料金 | 日帰り入浴/大人530円(中学生以上)、子供320円(3歳から小学校6年生) |
クレジットカード | 不可 |
泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩泉 |
露天 | なし |
タオル | |
アメニティ | 石鹸、シャンプー有料 |
洗い場 | 男12女12 |
浴槽構成 | |
浴槽の数 | |
ホームページ | http://tsurunoyu.jp/ |
補足 | - |
両親と一緒に行きましまが、芯から温まる温泉です。
上がった後もポカポカでまた是非行きたいです!
上がった後もポカポカでまた是非行きたいです!
訪問時期:2021年1月
総合満足度 |
5.0
|
露天風呂がナイので露天風呂フリークの人は気をつけてください♨️温スタ参加施設じゃなくて残念です♨️好きな温泉施設の1つなんですけど♨️
訪問時期:2021年2月
総合満足度 |
4.0
|
明治35年に開湯したらしいです♨️pH8.3のアルカリ性温泉♨️
訪問時期:2020年5月
総合満足度 |
4.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)