旧「札幌モエレ健康センター」が全館改装を行い新装オープン。4つの岩盤浴が誕生し、レストルームや軽食・喫茶も新しくなり充実。落ち着きのある和の空間で統一され、東屋を配した露天風呂や薬草エキスを配合した薬湯風呂など10種の浴槽が楽しめるようになった。遠赤外線塩サウナやピリッとした刺激が肌に心地いい薬湯風呂など内風呂には7種の浴槽と2種のサウナが。和様の専用個室など安らぎの設備も一新。
基本情報
施設名 | モエレ天然温泉 たまゆらの杜 |
住所 | 札幌市東区中沼西1条1丁目11-10 |
電話番号 | 011-791-6666 |
定休日 | なし |
営業時間 | 6:00~翌1:00 (深夜割増1:00~チェックアウト朝9:00) |
駐車場 | 500台(無料) |
詳細情報
料金 | 入浴料/大人960円、小学生400円、小学生未満無料 深夜割増料金/大人1200円、小学生1200円、小学生未満無料 |
クレジットカード | - |
泉質 | ナトリウム-塩化物泉 |
露天 | 有 |
タオル | 入浴料に含む |
アメニティ | リンスinシャンプー、石鹸、ドライヤー有 |
洗い場 | |
浴槽構成 | |
浴槽の数 | |
ホームページ | http://www.moere.co.jp/ |
補足 | - |
サウナお風呂ともに言うことなしです。
電気風呂もありとても最高のお風呂です。
電気風呂もありとても最高のお風呂です。
訪問時期:2021年6月
総合満足度 |
5.0
|
たまゆらの全7店舗共通ご招待券を入手した為、たまゆら店舗の中で、特に気になっていたこちらの店舗へ二人で行ってきました。
ロッカーやお風呂などは、以前の札幌モエレ健康センターの名残なのか、やや古びた印象がしましたが、ロッカーは大きなバッグが入る程の収納性があり、又、お風呂は、天然温泉や寝風呂、その他、薬湯風呂も残っておりました。只、薬湯風呂については、札幌モエレ健康センターだった時の様な、下半身がピリピリと刺激的な薬湯風呂ではございませんが、湯冷めし難い新陳代謝を高める効果は何となく感じられました。
但し、露天風呂の天然温泉はややぬるい印象がしました。子供連れの家族を想定しての事でしょうか?
更衣室のアメニティは、北のたまゆら全店で配置されている物で統一されていましたね。
特に良かったのは、岩盤浴の種類が春夏秋と3パターンあり、予め浴衣と大判バスタオルを持参すると、レンタルしなくても岩盤浴を利用できる点です。夏の部屋は温度がやや高めで、春と秋の部屋はやや低めの温度設定でした。冬の部屋は、クールダウンする為のやや狭い部屋でした。春の部屋は、夏秋の部屋よりも広く、夏秋の部屋面積よりも約2倍程ございました。
休憩場所も2Fにラウンジやレストルームがあり、TVを観ながらゆったりくつろぐ事が出来るので、とても良かったと思います。フリーWi-fiも完備されている為、スマホを利用するにしても、パケット代を気にする事無く使える点も良いと思いました。
泊り掛けで利用しても、車で来館するのであれば、あまりストレスを感じずに利用できる店舗と思いました。
スタンプカードについては、毎週水曜日は70歳以上の方は3ポイントで、毎週金曜日は大人3ポイントのサービスがあるようです。
こちらの店舗については、たまゆら店舗の中では値段が高めですが、又、利用してみたいと思いました。
ロッカーやお風呂などは、以前の札幌モエレ健康センターの名残なのか、やや古びた印象がしましたが、ロッカーは大きなバッグが入る程の収納性があり、又、お風呂は、天然温泉や寝風呂、その他、薬湯風呂も残っておりました。只、薬湯風呂については、札幌モエレ健康センターだった時の様な、下半身がピリピリと刺激的な薬湯風呂ではございませんが、湯冷めし難い新陳代謝を高める効果は何となく感じられました。
但し、露天風呂の天然温泉はややぬるい印象がしました。子供連れの家族を想定しての事でしょうか?
更衣室のアメニティは、北のたまゆら全店で配置されている物で統一されていましたね。
特に良かったのは、岩盤浴の種類が春夏秋と3パターンあり、予め浴衣と大判バスタオルを持参すると、レンタルしなくても岩盤浴を利用できる点です。夏の部屋は温度がやや高めで、春と秋の部屋はやや低めの温度設定でした。冬の部屋は、クールダウンする為のやや狭い部屋でした。春の部屋は、夏秋の部屋よりも広く、夏秋の部屋面積よりも約2倍程ございました。
休憩場所も2Fにラウンジやレストルームがあり、TVを観ながらゆったりくつろぐ事が出来るので、とても良かったと思います。フリーWi-fiも完備されている為、スマホを利用するにしても、パケット代を気にする事無く使える点も良いと思いました。
泊り掛けで利用しても、車で来館するのであれば、あまりストレスを感じずに利用できる店舗と思いました。
スタンプカードについては、毎週水曜日は70歳以上の方は3ポイントで、毎週金曜日は大人3ポイントのサービスがあるようです。
こちらの店舗については、たまゆら店舗の中では値段が高めですが、又、利用してみたいと思いました。
訪問時期:2021年3月
総合満足度 |
4.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)