2020年12月にリニューアルオープン。主浴槽とバイブラバスに滑りづらいタイルを使用し安全面に配慮、床や壁を張り替えロッカーを新しくした清潔な脱衣所、お食事処には券売機が導入され利便性を向上いたしました。館内には岩盤浴やマッサージ、フリーWi-Fiも設置しておりますので、のんびりとお寛ぎいただけます。お食事メニューでは味に定評のある「あんかけ焼きそば」、爽やかな「フローズンレモンサワー」など色々取り揃えております。
基本情報
施設名 | 小樽温泉 オスパ |
住所 | 小樽市築港7-12 |
電話番号 | 0134-25-5959 |
定休日 | なし |
営業時間 | 9:30~翌7:50※水曜日のみ13:00~翌7:50(最終入場7:30 ) |
駐車場 | 61台(その他大型車用スペース有) |
詳細情報
料金 | 入浴料/大人850円、子供(3歳~小学生)400円 ※深夜1:00以降別途深夜料金1200円(90分以内利用は入館料のみ) |
クレジットカード | 不可 |
泉質 | ナトリウム-塩化物強塩泉 |
露天 | 有 |
タオル | バスタオル、フェイスタオルのセット貸出200円 |
アメニティ | リンスインシャンプー・ボディーソープ・ドライヤー |
洗い場 | 男女各20 |
浴槽構成 | 内湯(主浴槽・水風呂・元気風呂(電気風呂)・寝湯)、露天風呂 |
浴槽の数 | 内湯4、露天風呂1(男女とも) |
ホームページ | http://www.otaruspa.com/ |
補足 | 泉質はナトリウム塩化物強塩泉(高張性中性低鉱泉)。露天風呂は4/16~開始(終了時期は未定) |
10年振りかな。強塩泉は強烈な刺激でした。浴室洗い場のシャワーは固定してあり、昔の銭湯を思い出しますね。
サウナは三段になっていて、入浴後は汗を流して露天風呂にゆっくりと浸かりました。2階はレストランになっています。今後は利用してみます。
JAF会員は割引の対象で650円でした。また行きます。
サウナは三段になっていて、入浴後は汗を流して露天風呂にゆっくりと浸かりました。2階はレストランになっています。今後は利用してみます。
JAF会員は割引の対象で650円でした。また行きます。
訪問時期:2022年11月
総合満足度 |
4.0
|
大変湯冷めしにくい泉質です♨️
訪問時期:2022年10月
総合満足度 |
4.0
|
食塩泉なので、身体がよく温まります。
サウナは遠赤外線のドライサウナで、割と広め。
水風呂も割と冷たく、良い感じにリフレッシュできます。
1番混みそうな時間帯は避けているせいもありますが、比較的混んでいないので、1人で温泉の時は良く利用しています。
サウナは遠赤外線のドライサウナで、割と広め。
水風呂も割と冷たく、良い感じにリフレッシュできます。
1番混みそうな時間帯は避けているせいもありますが、比較的混んでいないので、1人で温泉の時は良く利用しています。
訪問時期:2022年10月
総合満足度 |
5.0
|
露天風呂に2人掛け長椅子1つだったのが1人用椅子4つになっていました。
訪問時期:2022年8月
総合満足度 |
5.0
|
じゃらんクーポン使って200円引きで入浴しました。温泉が注がれており、温まる温泉です。
訪問時期:年月
総合満足度 |
4.0
|
なんともレトロで脱衣場とトイレと壁付けのシャワーにはびっくりでした。
常連さん達ばかりで落ちつかなかったかな。温泉はこぢんまりしてますが良かったです。
常連さん達ばかりで落ちつかなかったかな。温泉はこぢんまりしてますが良かったです。
訪問時期:2022年7月
総合満足度 |
2.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
シェアする