北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
道の駅 おんねゆ温泉の周辺情報
道の駅 おんねゆ温泉の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
130
件
41件〜60件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
北見市
ラーメン
お気に入り
麺屋ななしぐれ
北見市
ラーメン
お気に入り
麺屋ななしぐれ
クチコミ:
0件
0.0
北見の名産“玉葱”を使ったらーめんを開発。豚骨×丸鶏ベースのスープにトッピングの玉葱の甘みと旨みが加わり、より風味豊かに。麺は歯応えが良く、伸びにくいたまご麺を使用。季節に合わせた限定らーめんも人気。
北見市北3条西2丁目16
0157-33-1510
北見市
和食 / 洋食 / ご当地グルメ
お気に入り
オホーツクビアファクトリー
北見市
和食 / 洋食 / ご当地グルメ
お気に入り
オホーツクビアファクトリー
クチコミ:
0件
0.0
すっきりとした味わいのピルスナーや、コクがあり深い味わいのエールなどを醸造。オホーツク産の大麦を使って仕込む、道内第1号の地ビールも味わえる。料理はシェフが厳選した旬の素材を中心に作った自慢のメニューが豊富に揃う。
北見市山下町2丁目2-2
0157-23-6300
北見市
和食
お気に入り
そば処 ほんだ屋
北見市
和食
お気に入り
そば処 ほんだ屋
クチコミ:
0件
0.0
北海道産の玄そばを、石臼挽きして、自家製粉して、手打ちする!すべてをお店で手作りする十割そばそ屋。挽きたてのおそばは、水で練ると香りを逃がさず打てるんだとか。おいしさの秘密にがこうした地道な手作業で引き出されている。おそばはその時期の旬な期間限定メニューなどもあるのでぜひ足を運んでてはいかが。
北見市端野町二区465
0157-56-4144
北見市
カフェ・スイーツ / 和食 / 洋食 / ご当地グルメ
お気に入り
ファミリーレストランef (エフ)
北見市
カフェ・スイーツ / 和食 / 洋食 / ご当地グルメ
お気に入り
ファミリーレストランef (エフ)
クチコミ:
0件
0.0
心のこもった手作りの料理こだわっており、オホーツクの山の幸、海の幸の素材を活かした豊富なメニューが自慢のレストラン。おすすめの「ハンバーグドリア」(930円)は濃厚なホワイトソースと北海道産の良質な牛豚の手づくりハンバーグとのバランスが絶妙な一品。その他、留辺蘂が生産量日本一を誇る白花豆を使用したコロッケや天ぷら、週末限定の「白花豆モンブラン」も人気急上昇中。
北見市留辺蘂町旭西220
0157-42-4574
北見市
中華 / ご当地グルメ
お気に入り
中華レストラン 栄華
北見市
中華 / ご当地グルメ
お気に入り
中華レストラン 栄華
クチコミ:
0件
0.0
男の子と女の子が描かれた丸い看板が目印、本格的な中華料理が味わえると地元でも人気のお店。海鮮、定食、麺類など多彩な中華メニュー70種類以上揃い、予算や人数に応じたコースメニューも設定してくれる。
北見市山下町3丁目2-21
0157-31-5666
北見市
公園 / 観光名所
お気に入り
野付牛公園
北見市
公園 / 観光名所
お気に入り
野付牛公園
クチコミ:
2件
4.5
都市型公園でありながら、カエデやモミジなど紅葉の原生林が生い茂り、ドングリ拾いのエゾリスに出会えるかも。特に池周辺の紅葉が見事で、手漕ぎボートにゆられながら自然散策が楽しめる。
北見市公園町
0157-25-1139(北見市都市建設部公園緑地課)
北見市
中華 / ご当地グルメ
お気に入り
北見ピアソンホテル 瀋陽飯店
北見市
中華 / ご当地グルメ
お気に入り
北見ピアソンホテル 瀋陽飯店
クチコミ:
0件
0.0
ピアソンホテル内にある中華レストラン。店内はゆったりとした作りで、お昼時は地元客で賑わっている。本格的な中華が味わえるのに、価格はとても良心的。メニューは80品以上と豊富で、どれを食べても美味。
北見市北3条西3丁目
0157-25-1145
北見市
居酒屋 / ご当地グルメ
お気に入り
居酒屋サムライ
北見市
居酒屋 / ご当地グルメ
お気に入り
居酒屋サムライ
クチコミ:
0件
0.0
家族経営のあたたかみのある居酒屋。南九州から取り寄せた焼酎のラインアップが魅力的。定番の一品料理をはじめ、創作料理も好評。
北見市北6条3丁目
0157-33-1123
北見市
ご当地グルメ / 食堂
お気に入り
レストハウス ところ
北見市
ご当地グルメ / 食堂
お気に入り
レストハウス ところ
クチコミ:
2件
5.0
オホーツク海沿いの中間に位置する常呂町はそばにサロマ湖、目の前はオホーツク海とまさに漁業の町。豊富海産物が自慢で、中でもホタテは身がひきしまっており、肉厚で美味。ハマナスが自生するワッカ原生花園も近い。
北見市常呂町土佐16-12
0152-54-2339
北見市
和食 / 洋食 / ご当地グルメ
お気に入り
かつとカレーの店 秀(Shu)
北見市
和食 / 洋食 / ご当地グルメ
お気に入り
かつとカレーの店 秀(Shu)
クチコミ:
0件
0.0
北見駅のすぐ近くにあるビルに店舗を構える。和食から洋食と幅広いメニューを提供。店主自ら腕を振るう心のこもった料理は、誰もが満足できる味。
北見市大通西2丁目 まちきた大通ビル(旧東急百貨店)パラボ6Fレストラン街
0157-31-3600(パラボ代表)
北見市
カフェ・スイーツ
お気に入り
カフェトランHin-Na
北見市
カフェ・スイーツ
お気に入り
カフェトランHin-Na
クチコミ:
2件
3.0
北見駅より車で7分。20/2/1誕生のカフェ&レストラン。北見産のお米や野菜、特に加熱で甘くなる成分が多いという北見産玉ねぎを使用。料理人とパティシエの分業でこだわりのメニューを提供。キッズスペースもあり子供連れにも!
北見市とん田東町398
0157-57-5625
北見市
お土産・ショッピング
お気に入り
海鮮問屋12時市場
北見市
お土産・ショッピング
お気に入り
海鮮問屋12時市場
クチコミ:
0件
0.0
業者さんを中心に営業していた市場が10年11月9日から一般開放された市場。朝セリにかけられた4漁港の新鮮な海産物をお手頃な価格で購入することができる。オホーツクの旬の食材をおみやげにいかがでしょうか。
北見市幸町4丁目1-31
0157-33-5151
北見市
うどん・そば
お気に入り
そば切り 更來
北見市
うどん・そば
お気に入り
そば切り 更來
クチコミ:
3件
3.3
美幌産そば粉の十割「黒」、同じ粉の二八「美」、更科の「更」と3種のそばを辛つゆで。割だしでつゆの味は調節可能。
北見市端野町3区485-3
070-5068-1133
北見市
焼肉・韓国料理
お気に入り
香風園
北見市
焼肉・韓国料理
お気に入り
香風園
クチコミ:
0件
0.0
焼肉店が数多く軒を連ねる北見。その中でも老舗といわれる香風園の人気NO.1メニューは「刺身セット」。肉厚でジューシーでやみつきになる味わい。山わさびとネギがたっぷりのっているレバ刺しもおすすめで、醤油をかけて食べるのがツウ。
北見市山下町2-1-5
0157-24-4874
北見市
和食
お気に入り
炭焼豚丼 源
北見市
和食
お気に入り
炭焼豚丼 源
クチコミ:
0件
0.0
「北見で本場・帯広の豚丼を食べられる」と賑わいが絶えない人気店。肉は帯広直送の「十勝野ポーク」、米は道内産の「ななつぼし」を使用。丼物の要「タレ」は試行錯誤を重ね、旨みを十分に引き出した店主こだわりの味。炭火焼きの香ばしさが、食欲をそそる逸品へ仕立て上げる。家庭でも「源」の味を楽しみたいという要望に応え、「豚丼のタレ」(500円)も販売。オリジナルレシピ付が嬉しい。
北見市柏陽町590-5 カレッジタウンⅥ 1F
0157-22-3000
北見市
公園
お気に入り
おんねゆ温泉つつじ山・つつじ公園
北見市
公園
お気に入り
おんねゆ温泉つつじ山・つつじ公園
クチコミ:
0件
0.0
つつじ山には北海道天記念物のエゾムラサキツツジが7万株28万本。毎年GWには「おんねゆ温泉つつじ祭り」を開催。焼き鳥や焼きそば等を楽しむ屋台が出るほか、ジンギスカン鍋のセットも販売。
北見市留辺蘂町花丘
0157-45-2921(おんねゆ温泉観光協会)
北見市
公園
お気に入り
金刀比羅さくら公園
北見市
公園
お気に入り
金刀比羅さくら公園
クチコミ:
1件
4.0
道東の桜の名所「金刀比羅さくら公園」。5月には満開の桜が花見客を楽しませてくれる。金刀比羅神社の境内へ続く石段の上に、はらりと舞い落ちた花びらも風情がある。頂上に登ると、小さな神殿と上ところの町並みが開けて見える。金刀比羅山の清流では、7月頃に蛍が舞う。こちらもぜひ。
北見市常川(上ところ)
0157-25-1139(北見市都市建設部公園緑地課)
北見市
カフェ・スイーツ
お気に入り
ラ・ナチュレーブ
北見市
カフェ・スイーツ
お気に入り
ラ・ナチュレーブ
クチコミ:
0件
0.0
黄色・オレンジ・緑の鮮やかな色の建物が目印。店名の「Nature」(自然な)「reve」(夢)で、こだわりの自然派素材で、見た目も楽しい夢のあるお菓子作りをテーマにしているところから由来する。こちらの一押しが「しっとり」と「ふわふわ」の食感を実現させた「メイプルロール」。懐かしいメイプルシロップの味が引き立つ一品。その他にも多彩なケーキや焼き菓子を揃え、何を買おうか迷ってしまいそう。オリジナルケーキにも対応してくれるので、記念日などに注文してみては?
北見市高栄東町1丁目3-55
0157-24-8820
北見市
居酒屋
お気に入り
天晴 鉢兵衛
北見市
居酒屋
お気に入り
天晴 鉢兵衛
クチコミ:
0件
0.0
北見の老舗居酒屋「天晴」の姉妹店としてオープン。備長炭を使用し焼き上げる種類豊富な串ものや、道産食材中心の旬魚介が味わえる。焼き場が客席から見えるオープンキッチンも魅力のひとつ。全国各地から探し出すプレミアム地酒の数々も自慢で、お気に入りの1杯に出会えそう。カウンターや最大10名までの個室もあり、さまざまなシーンで利用できる。2時間飲み放題付宴会コースは、料理7品で3500円~。
北見市山下町1丁目1-10 エターナルアイランド1F
0157-61-1515
北見市
ラーメン
お気に入り
麺処 味彩
北見市
ラーメン
お気に入り
麺処 味彩
クチコミ:
2件
5.0
21年10月で創業50周年。変わらぬ味が世代を超えて地元に愛される人気店。定番の塩ラーメンはあっさりしながらも旨み豊かな人気メニュー。北見駅や繁華街、ビジネスホテルも近く、出張客の利用も多い。手作り餃子、チャーハンなどサブメニューも充実。
北見市北3条西2丁目10 オアシスビルB1F
090-8899-2467
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2023/09/27
「じゃらん10月号」(9/18発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/09/21
ホームページメンテナンスのお知らせ
2023/09/18
「じゃらん10月号」(9/18発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/09/18
北海道じゃらん2023年10月号 9/18(月)発売!
2023/09/18
ママじゃらんサポートメンバーの応募の個人情報の取扱いと同意書の送付について
2023/09/15
「ママじゃらん北海道2023-2024秋冬」掲載内容訂正のお知らせ
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/09/27
「じゃらん10月号」(9/18発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/09/21
ホームページメンテナンスのお知らせ
2023/09/18
「じゃらん10月号」(9/18発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/09/18
北海道じゃらん2023年10月号 9/18(月)発売!
2023/09/18
ママじゃらんサポートメンバーの応募の個人情報の取扱いと同意書の送付について
2023/09/15
「ママじゃらん北海道2023-2024秋冬」掲載内容訂正のお知らせ
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧