北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
日帰り温泉
日帰り温泉
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
15
件
1件〜15件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
中頓別町
お気に入り
ピンネシリ温泉 ホテル望岳荘
中頓別町
お気に入り
ピンネシリ温泉 ホテル望岳荘
クチコミ:
1件
3.0
道北中頓別町にあるピンネシリ岳の登山口ふもとの温泉ホテル。ピンネシリ岳への登山やカヌー体験等のアクティビティが楽しめるエリアなので、おでかけ帰りのリフレッシュにおすすめ。泉質は、神経痛、筋肉痛、関節痛をはじめ冷え性、慢性婦人病などによく効くと言われるナトリウム・マグネシウム中性低張性冷鉱泉。サウナも有。
中頓別町敏音知143-2
01634-7-8111
稚内市
お気に入り
稚内温泉 童夢
稚内市
お気に入り
稚内温泉 童夢
クチコミ:
0件
0.0
全館バリアフリー。大浴槽はもちろん、寝湯やジャクジー、薬湯、露天風呂など多彩な浴槽を楽しめる。露天風呂からは、晴れた日には利尻富士や礼文島そして日本海に沈む夕日が望める。また、高温サウナ・ミストサウナもあり。館内のレストラン夕凪では、稚内のご当地グルメ「ホッケ・すりみラーメン」が食べられる。
稚内市富士見4丁目1487
0162-28-1160
枝幸町
お気に入り
うたのぼりグリーンパークホテル
枝幸町
お気に入り
うたのぼりグリーンパークホテル
クチコミ:
23件
4.1
うたのぼり健康回復村内の、森に囲まれた癒しの公共の宿。ガラス張りの浴場の目の前には中庭が広がっており、四季折々の景色が眺められる。美人の湯で知られる炭酸水素塩泉は効能も豊かと評判。
枝幸町歌登辺毛内3665
0163-68-3101
豊富町温泉
お気に入り
豊富町 ふれあいセンター
豊富町温泉
お気に入り
豊富町 ふれあいセンター
クチコミ:
5件
3.6
大正末期、石油ボーリング中に発見された歴史ある温泉を気軽に楽しむことができる。町営の日帰り入浴施設で、愛らしいとんがり屋根が目印。ガラス窓が大きくとられた内風呂は開放的なムードでの温泉を満喫できる。アトピーなどの皮膚病にも効果があると評判で、湯治に通う熱心な常連客も多い。明るい雰囲気の館内には、レストラン、売店、畳敷きでくつろげる休憩室などを備えている。
豊富町豊富温泉
0162-82-1777
浜頓別町
お気に入り
浜頓別町サイクリングターミナル はまとんべつ温泉ウィング
浜頓別町
お気に入り
浜頓別町サイクリングターミナル はまとんべつ温泉ウィング
クチコミ:
2件
4.0
コハクチョウの飛来地でラムサール条約に登録されているクッチャロ湖を窓越しに眺めながら入浴が楽しめる。源泉をかけ流す浴槽があり、館内のレストランが利用できる。ペットと一緒に泊まれる温泉付きコテージも敷地内にある。
浜頓別町クッチャロ湖畔40
01634-2-4141
遠別町
お気に入り
えんべつ旭温泉
遠別町
お気に入り
えんべつ旭温泉
クチコミ:
24件
4.0
泉質が異なる『黒』と『赤茶』の2色の温泉!入り比べてお湯の良さを体感しよう。初めて訪れた方はまず驚くという黒と赤茶の2色の温泉が楽しめる公共温泉。黒いお湯は湯上がりしっとりすべすべの美肌の湯、赤茶色の湯はポカポカ湯冷めしにくいと評判。1日毎に男女入替制。宿泊なら夕・朝違う風呂を楽しめるのも嬉しい。露天風呂「旭の湯」と「富士見の湯」で寛ぎの時間を。
遠別町旭294-2
01632-7-3927
留萌市
お気に入り
ホテル神居岩
留萌市
お気に入り
ホテル神居岩
クチコミ:
4件
4.0
留萌唯一の温泉施設で、単純硫黄冷鉱泉、ナトリウム塩化物泉の2種類の泉質を楽しめる。漢方薬湯や寝風呂、サウナなども揃う。
留萌市留萌村カムイワ495
0164-42-3500
枝幸町
お気に入り
枝幸温泉 ホテルニュー幸林
枝幸町
お気に入り
枝幸温泉 ホテルニュー幸林
クチコミ:
3件
3.0
お湯はうっすらと黄色みがかって肌によくなじむ。湯冷めしずらく、神経痛・筋肉痛・慢性皮膚病などに効能あり。そのほかジャグジー風呂や打たせ湯、サウナなどもあり。ジェットバスは従来の光明石温泉を使い、天然温泉(加温・循環ろ過)とともに楽しむことができる。 ガラス張りとなった浴場から眺めるオホーツクは北の大地の雄大さを物語ってくる。
枝幸町北幸町1624番地
0163-62-4040
豊富町
お気に入り
ニュー温泉閣ホテル
豊富町
お気に入り
ニュー温泉閣ホテル
クチコミ:
12件
4.1
わずかに黄濁した湯、なめるとしょっぱく、弱い石油臭が特徴の豊富温泉にある温泉ホテル。湯治客も多いという自慢の湯は、日帰りでも楽しめる。レストランでは、豊富町の新ご当地グルメ「豊富ホッキチャウダー」も頂けるので、湯あがりにぜひ。
豊富町豊富温泉
0162-82-1243
初山別村
お気に入り
しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯
初山別村
お気に入り
しょさんべつ温泉 ホテル岬の湯
クチコミ:
29件
3.8
日本海や利尻富士を望む露天風呂が人気。気泡風呂、サウナなどを備える。「レストラン花みさき」(11:30~14:00、17:00~20:00ラストオーダー19:30※6月~9月は17:00~20:30ラストオーダー20:00)は初山別天然真フグ照り焼き丼など地元食材を使ったメニューが豊富。
初山別村豊岬153
0164-67-2031
苫前町
お気に入り
とままえ温泉ふわっと
苫前町
お気に入り
とままえ温泉ふわっと
クチコミ:
23件
4.0
道の駅「風Wとままえ」併設の温泉宿。日本海を一望できる絶景の露天風呂と、気軽に楽しめる足湯が人気で、日帰り利用もOK。露天風呂からは、晴れた日には天売・焼尻島や利尻富士、海に沈む夕日を望める。露天風呂も内湯も男女日替わりのため、日によって異なる雰囲気で湯浴みを楽しめるのも嬉しい。泉質は、ナトリウム-塩化物強塩泉で湯冷めしにくいと評判。オロロンラインでは珍しい足湯は無料(GW~9月利用可)。
苫前町苫前119-1
0164-64-2810
天塩町
お気に入り
てしお温泉夕映
天塩町
お気に入り
てしお温泉夕映
クチコミ:
5件
4.0
独特の香りがするお湯は炭酸水素イオンに富み、美肌効果やマッサージ効果も期待できる。利尻富士を一望できる大浴場の露天とあわせて楽しみたい。
天塩町サラキシ5807-4
01632-2-3111
羽幌町
お気に入り
はぼろ温泉 サンセットプラザ
羽幌町
お気に入り
はぼろ温泉 サンセットプラザ
クチコミ:
20件
4.2
茶褐色で塩分を含むお湯は体が芯から温まると好評。日本庭園風の露天風呂があるほか、広々とした大浴場では寝湯、サウナ、ジャグジーなどを楽しめる。入浴後は無料休憩スペースやレストラン「二島物語」でゆっくり寛いで。
羽幌町北3条1-29
0164-62-3800
豊富町
お気に入り
川島旅館
豊富町
お気に入り
川島旅館
クチコミ:
4件
4.5
珍しい“油”成分が特徴の豊富温泉。弱アルカリ性で肌に優しく、殺菌効果もあるという重曹などを多く含む泉質。豊富温泉の最大の特徴である油成分により、保温・保湿効果があるのも魅力。ユニークな泉質というだけでなく、濃度も国内トップクラスの温泉は、入浴後の美肌効果が期待できる。天然オイルバスで最高のひと時を。
豊富町豊富温泉
0162-82-1248
増毛町
お気に入り
岩尾温泉 あったま~る
増毛町
お気に入り
岩尾温泉 あったま~る
クチコミ:
34件
3.8
暑寒別天売焼尻国定公園の南端にある、町営の日帰り温泉施設(泉質は単純酸性泉)。日本海に沈みゆく夕日を見ながら入浴できる浴場のほか、休憩室・ラウンジと館内随所から海が見えるロケーションの良さが人気の秘密。特に夕暮れ時が絶景。自慢の露天風呂で、贅沢な湯浴みを楽しんで。国道231号線沿いなので、オロロンラインのドライブ時にぜひ立ち寄って。
増毛町岩老109-1
0164-55-2024
content2
content3
content4
content5
1
お知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/01/20
北海道じゃらん2023年2月号 1/20(金)発売!
2022/12/21
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/12/20
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/12/19
北海道じゃらん2023年1月号 12/19(月)発売!
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/01/20
北海道じゃらん2023年2月号 1/20(金)発売!
2022/12/21
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/12/20
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/12/19
北海道じゃらん2023年1月号 12/19(月)発売!
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧