明治43年の創業以来続く羊羹は伝統の味。原料にこだわり、十勝産小豆で作る自家製餡は水でさらしながら丁寧に皮を取り除き、なめらかな舌ざわりに。上品な甘さの昔ながらの素朴な味を楽しんで。100年余続く三石羊羹はもちろんのこと、豆の食感を楽しめる「豆ごころ」は若い人に人気の一品。栗羊羹や抹茶羊羹などもあり、春限定の「桜ほのか」「さくら咲く」の桜羊羹は通年で問合せがあるほど。
基本情報
施設名 | (有)八木菓子舗 |
住所 | 新ひだか町三石本町35 |
電話番号 | 0120-5-3214-8 |
定休日 | 元旦のみ |
営業時間 | 7:30~19:30 |
駐車場 | 5台 |
詳細情報
料金 | 元祖三石羊羹(100g)262円~、豆ごころ(100g)315円~、桜羊羹(100g)367円~ |
クレジットカード | 不可 |
席数 | なし |
ホームページ | http://www.mitsuishi-youkan.com/about.html |
補足 |
ようかんがおいしい
訪問時期:年月
総合満足度 |
3.0
|
みついし昆布温泉蔵三ついでに寄りました🍡🚗♨️
訪問時期:2022年7月
総合満足度 |
3.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。