「四の五の言わずに、この一杯」。個性的なメニューが並ぶ、19年4月オープンの店。新登場は「四の五の海老原」と「龍虎青山椒麺」を合わせた「海老龍虎青山椒麺」。道産小麦の平打ち麺に醤油味のスープが絡む。道の駅にあって席数も多く、ドライブ途中に◎。
基本情報
施設名 | 蝦夷麺 四の五の言わず |
住所 | 千歳市花園町2丁目4-2 道の駅サーモンパーク千歳内 |
電話番号 | 0123-25-6661 |
定休日 | 道の駅に準ずる |
営業時間 | 9:45~17:45 |
駐車場 | 213台(無料) |
詳細情報
料金 | 海老龍虎青山椒麺1045円、四の五の牡蠣1265円、お子様ラーメン450円 |
クレジットカード | 不可 |
席数 | 130 |
ホームページ | |
補足 |
このお店では牡蠣、海老、鶏の三大スープからベースをチョイスします。
今日はその中から鶏ベースをチョイス。
.
お店によると「ごぼう出汁と柚子を絶妙なバランスで合わせ、素材の味が活きた爽やかな正統派淡麗の一杯」だそうです。
淡麗だけど奥深い感じの鶏ガラ系の醤油味です。
.
麺は札幌の縮れ麺とは違って中細のストレート麺。
具材は、ナルトに小ぶりチャーシューが2枚、味玉ハーフ、メンマがたくさん、そして、なんと!乾燥岩海苔が乾燥したままの状態で入ってます。
.
岩海苔はスープに沈めてふにゃふにゃになってから麺にからめて食します。これがなかなかイケます \(^o^)/
.
麺を食べ進んで行くと、柚子の味がほんのりとします。これまたGoooood。
今日はその中から鶏ベースをチョイス。
.
お店によると「ごぼう出汁と柚子を絶妙なバランスで合わせ、素材の味が活きた爽やかな正統派淡麗の一杯」だそうです。
淡麗だけど奥深い感じの鶏ガラ系の醤油味です。
.
麺は札幌の縮れ麺とは違って中細のストレート麺。
具材は、ナルトに小ぶりチャーシューが2枚、味玉ハーフ、メンマがたくさん、そして、なんと!乾燥岩海苔が乾燥したままの状態で入ってます。
.
岩海苔はスープに沈めてふにゃふにゃになってから麺にからめて食します。これがなかなかイケます \(^o^)/
.
麺を食べ進んで行くと、柚子の味がほんのりとします。これまたGoooood。
訪問時期:2021年8月
総合満足度 |
4.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)