函館市
谷地頭温泉
昭和28年から地元に人たちに愛されている元市営の温泉浴場。2013年に民営化され、リニューアルオープン。史跡五稜郭の形の露天風呂が人気。ジーンとしみ込む土色の湯は、体の芯から温まる。館内はバリアフリーとなっていて、緩やかなスロープやエレベーターなどが設けられ、玄関から2階にある脱衣所、浴場内まで段差なく移動することができる。1階には休憩所や食堂があり、入浴後にのんびりとくつろげるようになっている。
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2021年04月19日
基本情報
施設名 | 谷地頭温泉 |
住所 | 函館市谷地頭町20-7 |
電話番号 | 0138-22-8371 |
定休日 | 第2火曜、第4火曜不定 |
営業時間 | 6:00~22:00(最終受付21:00) |
駐車場 | 101台(無料) |
詳細情報
料金 | 入浴料/大人430円・子供(7歳~12歳)140円・子供(3歳~6歳)70円【回数券は山の手温泉・昭和温泉と共通】 |
クレジットカード | 不可 |
泉質 | ナトリウム-塩化物泉 |
露天 | 有 |
タオル | タオルやシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ブラシなどがセットになった手ぶらセット500円、タオル100円 |
アメニティ | ドライヤー |
洗い場 | 86 |
浴槽構成 | 中温 高温 泡ぶろ 露天風呂 水風呂 サウナ |
浴槽の数 | 内3 露天1(男女とも) |
ホームページ | - |
補足 |
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2021年04月19日
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2021年04月19日
いつ来ても、いい温泉だな〜って感じです♪
立待岬で、風が強く冷えた体を、温める為、急遽立ち寄りました。いつもは、やや熱めかな?位の温度が、体が冷えてたせいか、結構熱く感じましたね、笑。やや古いですが、昔ながらの温泉銭湯、下町情緒が、感じられます。
訪問時期:2021年3月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
4.0
|
清潔感 |
3.0
|
接客・サービス |
3.0
|
フェリーで函館へ上陸すると、まずここへ。今ではすっかりルーティンとなっています。
訪問時期:年月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
5.0
|
清潔感 |
4.0
|
接客・サービス |
4.0
|
朝から開いていて良い♨️入浴料もリーズナブルで良い温泉です♨️
訪問時期:2020年12月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
4.0
|
清潔感 |
3.0
|
接客・サービス |
3.0
|
食事も安くて美味しいです。かき揚げ蕎麦がお気に入り。休憩室もあるのでくつろげます。
訪問時期:2020年10月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
5.0
|
清潔感 |
5.0
|
接客・サービス |
5.0
|
とにかく、広い浴場です。温度も4段階位に分かれていて、いいです。シャワーは、一度、みてください。ホースとシャワーヘッドじゃなく、壁に直接、シャワーがくっついています。昭和の時代でも、こんなのありました?。茶色のお湯は温泉、って感じで落ち着きます。休憩スペースも広いです。函館山のすぐ麓なので、景色は、山と反対側の住宅地になりますが、山にたてられたマンションを見ると、函館だなあ、と感じました。地元の方が多いようで、あちこちで、あいさつが交わされています。函館を身近に感じる温泉です。
訪問時期:2020年10月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
4.0
|
清潔感 |
3.0
|
接客・サービス |
3.0
|
とても広くて浴槽の形が個性的な内湯です。
水風呂が半端なく冷たい。スタッフさんが計りに来た時に聞いたら「今日は7度です」とサラッと言われました(笑)
露天風呂の屋根の五稜郭デザインが有名なようで、観光客の女子グループが時間のない中バタバタと立ち寄り湯を楽しんでいました。
受付から退館時までスタッフの方が笑顔で気持ちよく対応してくれるので和みます。
訪問時期:年月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
3.0
|
清潔感 |
3.0
|
接客・サービス |
4.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)