毎日男女交代で洋風と和風が入れ替わりバラエティに富んだ浴槽は、何度足を運んでも飽きない。一度入館してしまえば館内を出ない限りは追加料金なしで何度でも入浴を楽しむことができる。女性に大人気の超美肌浴(岩盤浴)は専用セット付きで1時間650円。エステ・マッサージ・ヘアカットも受付。無料の大広間では豊富なメニューの飲食を楽しむこともでき(おすすめのメニューは「あんかけ焼きそば」730円)、有料の和室では宴会の対応も可能。無料送迎バスも運行中。詳しくは問い合わせを。
基本情報
施設名 | 小樽天然温泉 湯の花手宮殿 |
住所 | 小樽市手宮1丁目5-20 |
電話番号 | 0134-31-4444 |
定休日 | なし |
営業時間 | 9:00~24:00 |
駐車場 | 180台(無料) |
詳細情報
料金 | 入浴料/大人(中学生以上)650円、子供(小学生以上)300円、幼児(小学生未満)100円、乳児無料 |
クレジットカード | 不可 |
泉質 | 低張性弱アルカリ高温泉 |
露天 | 有 |
タオル | レンタルタオル有(400円)・フェイスタオル販売有 |
アメニティ | シャンプー・リンス・ボディソープ・ドライヤー・化粧水販売・洗顔料販売・ベビーベット有 |
洗い場 | - |
浴槽構成 | 露天風呂、寝湯、打たせ湯、サウナ、ミストサウナ、アクティブスパ、ジャグジー、大浴、水風呂、露天壺風呂(冬季閉鎖) |
浴槽の数 | 洋風9:和風8(露天壺風呂を入れて19) |
ホームページ | http://www.yunohana.org/temiya/ |
補足 | 天然温泉(循環ろ過)、有料和室有(1h600円) |
ゆっくりのんびり出来ました♨️
訪問時期:2023年2月
総合満足度 |
4.0
|
岩風呂側のの露天風呂から隣家2階の窓が見えます。一応目隠し的に竹製のフェンスがありますが、そのフェンスも目の粗いもので、こちらから見えるので隣家の窓からも見えていると思います。特に夜は湯舟にライトが当たっているので、暗いところから明るいところはよく見えているのではないかと思います。 隣家の方にも迷惑だと思いますので、目隠しはしっかりしてほしいです。
訪問時期:2022年月
総合満足度 |
2.0
|
湯の花なら、どちらでも満足できます♨️
訪問時期:2022年7月
総合満足度 |
4.0
|
車旅の途中で利用させていただきました。
のんびり、ゆったりと過ごす事ができました。
おススメです。
向かいにコインランドリーもあり、車旅の方にはその点でもおススメします。
ただ、残念なのは、リンスインシャンプーが置かれていた事。(北陸地方から北(日本海側)で、私が利用したお風呂は 全てなので、仕方ないのかも)やはりシャンプーとコンディショナーは分けておいてもらいたいです。
のんびり、ゆったりと過ごす事ができました。
おススメです。
向かいにコインランドリーもあり、車旅の方にはその点でもおススメします。
ただ、残念なのは、リンスインシャンプーが置かれていた事。(北陸地方から北(日本海側)で、私が利用したお風呂は 全てなので、仕方ないのかも)やはりシャンプーとコンディショナーは分けておいてもらいたいです。
訪問時期:2022年5月
総合満足度 |
4.0
|
湯の花なら間違い無いです♨️
訪問時期:2022年3月
総合満足度 |
4.0
|
小樽で温泉の無いホテルに泊まったので伺いましたが…やっぱり良い温泉で露天風呂も広く解放感があります。休憩所も広く窓から海や小樽の街の灯りが見えます。温泉に入るならここが良いです。
訪問時期:2021年4月
総合満足度 |
5.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)