2015年9月にリニューアルオープン。温泉ファンに根強い人気のある濃厚な硫黄泉にはリピータ多数。美肌効果のあると言われる硫黄泉の泥パックは女性に人気。大自然に囲まれた露天風呂が、雪秩父の自慢。大湯沼からチセヌプリまでを見渡せるようになっており、自然を肌で感じることも出来る。
基本情報
施設名 | 蘭越町交流促進センター 雪秩父 |
住所 | 蘭越町湯里680 |
電話番号 | 0136-58-2328 |
定休日 | 火曜(祝日の場合は翌日) |
営業時間 | 12:00~19:00(4月~10月は10:00~)※最終受付18:30 |
駐車場 | 40台(無料) |
詳細情報
料金 | 入浴料/大人(中学生以上)700円・小学生300円 |
クレジットカード | 不可 |
泉質 | 硫黄泉 |
露天 | 有 |
タオル | 販売:タオル210円、レンタル:バスタオル300円 |
アメニティ | シャンプー・リンス・ボディーソープ・ドライヤー |
洗い場 | 男女各10ずつ |
浴槽構成 | 内湯、露天 |
浴槽の数 | 内湯2つ 露天2つ(女性露天は5つ) |
ホームページ | https://www.town.rankoshi.hokkaido.jp/ |
補足 | - |
ここはみるからかに、お肌ツルツルになると感じます。実際お肌ツルツルになります!(笑)大湯沼は絶景だと思いますが、とにかく臭い(笑)長居は出来ませんでした。
訪問時期:2024年10月
総合満足度 |
4.0
|
付近の掘削工事で高濃度ヒ素が…
訪問時期:2023年7月
総合満足度 |
3.0
|
ニセコの温泉で人気があると思います。露天風呂が、色々な泉質で沢山あります。解放感もあり気分転換になります。
訪問時期:年月
総合満足度 |
5.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。