千歳市
休暇村支笏湖
手つかずの原生林に囲まれた公共の温泉。野鳥観察や自然散策の拠点としても親しまれている。お肌がつるつるになると評判のトロリとしたお湯が自慢の天然温泉(100%かけ流し)。大浴場の大きな窓からは森が広がり、自然を感じながらゆっくりと静かに過ごせる。
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2016年04月12日
基本情報
施設名 | 休暇村支笏湖 |
住所 | 千歳市支笏湖温泉 |
電話番号 | 0123-25-2201 |
定休日 | なし |
営業時間 | 11:00~16:00(火・水は13:00~) |
駐車場 | 80台(無料) |
詳細情報
料金 | 入浴料/大人720円・小学生以上410円・4歳以上210円・3歳以下無料 |
クレジットカード | 可 |
付帯施設 | |
泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩泉 |
露天 | なし |
タオル | 販売150円 |
アメニティ | シャンプー・リンス有・サウナ有 |
洗い場 | 7 |
浴槽構成 | |
浴槽の数 | |
ホームページ | http://www.qkamura.or.jp/shikotsu/ |
補足 | - |
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2016年04月12日
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2016年04月12日
弱アルカリ性の温泉で肌がツルツル?ヌルヌル?になります。露天はありませんが、ゆっくりと温泉を堪能できました。
訪問時期:年月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
5.0
|
清潔感 |
4.0
|
接客・サービス |
3.0
|
支笏湖紅葉祭りの帰りに、久しぶりに、立ち寄りました。相変わらず肌が、スベスベになる、泉質は、最高です♪ 内風呂だけですが、ここは、ゆったりと、過ごせる温泉だと思います♫
訪問時期:2019年10月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
4.0
|
清潔感 |
5.0
|
接客・サービス |
4.0
|
露天風呂がナイので、露天風呂フリークの人にとっては残念♨️じゃらんの温泉スタンプラリー参加施設じゃなくて、さらに残念♨️
訪問時期:2018年6月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
4.0
|
清潔感 |
3.0
|
接客・サービス |
3.0
|
2016アラサツのスタンプラリーでこちらの日帰り入浴券が当たったのでドライブがてら行ってきました。決して広くはない浴場ですが、肌にトロトロとまとわりつく大変良い泉質で驚きました!お土産に休暇村入浴剤とマッサージ塩(浴場に備えつけ有)、うにとシイタケの佃煮(宿泊の朝食時に提供されている)を買ってきました。買ってよかった(笑)
また行こうと思います!
訪問時期:2017年5月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
5.0
|
清潔感 |
5.0
|
接客・サービス |
5.0
|
札幌から支笏湖へ、ドライブして日帰り温泉利用。
夏は、紫陽花がとても綺麗で、木々の中を湖畔まで散策する事もでき、以前から気になっていた施設です。
今回は、まだシーズンオフの時期だったせいか、そんなに利用客もなく、温泉を利用できました。内風呂のみですが、とても良い泉質で、のんびりする事ができ、癒されました。
訪問時期:2017年3月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
4.0
|
清潔感 |
4.0
|
接客・サービス |
3.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)