洞爺湖町
炭酸水素塩泉 /
硫酸塩泉 /
塩化物泉
洞爺観光ホテル
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2019年02月14日
洞爺観光ホテル自慢の温泉は、日帰り入浴可能。洞爺湖を一望できるパノラマ大浴場や秘湯気分を楽しめる洞窟風呂、露天風呂もあり。
湖の大パノラマにとっぷりと浸かる気持ちで、特に朝の露天風呂が格別。
和風2つの貸切温泉風呂は、檜の木の香りがほのかに漂う。大きな内風呂と露天風呂付でカランが2つあり、使い勝手も良い。貸切温泉は要予約。
湖の大パノラマにとっぷりと浸かる気持ちで、特に朝の露天風呂が格別。
和風2つの貸切温泉風呂は、檜の木の香りがほのかに漂う。大きな内風呂と露天風呂付でカランが2つあり、使い勝手も良い。貸切温泉は要予約。
基本情報
施設名 | 洞爺観光ホテル |
住所 | 洞爺湖町洞爺湖温泉33 |
電話番号 | 0142-75-2111 |
定休日 | なし |
営業時間 | 午前の部/7:00~9:30、午後の部/13:00~21:00 |
駐車場 | 有(無料) |
詳細情報
料金 | 入浴料/大人750円、子供450円※7:00~9:30は大人550円、子供350円 【露天付貸切温泉風呂】宿泊/3300円、日帰り/4400円(各50分※13:00~16:00は宿泊/2200円、日帰り/3300円 |
クレジットカード | 可 |
泉質 | ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉 |
露天 | 有 |
タオル | バスタオル・フェイスタオルレンタルセット350円 |
アメニティ | シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ドライヤー |
洗い場 | 男8女9 |
浴槽構成 | |
浴槽の数 | 男女各6 |
ホームページ | http://www.toyakanko.com/ |
補足 |
洞窟風呂が魅力です♨️🚗
訪問時期:2023年1月
総合満足度 |
4.0
|
洞爺湖温泉付近では安めの750円で入れる温泉にになります。
内風呂2つ、洞窟風呂があり、露天風呂が2つ、ジャグジー、サウナがあり、水風呂がぬるめなので、気持ちよかったです。サウナは広めなのですが水風呂が2名しか入れないのが残念な点です。
内風呂2つ、洞窟風呂があり、露天風呂が2つ、ジャグジー、サウナがあり、水風呂がぬるめなので、気持ちよかったです。サウナは広めなのですが水風呂が2名しか入れないのが残念な点です。
訪問時期:2022年8月
総合満足度 |
5.0
|
相変わらず良かったです♨️
訪問時期:2021年12月
総合満足度 |
4.0
|
家族連れやスポーツ少年団の団体客がいて、賑わいが戻ってました。個人的にはここの内風呂・露天風呂の泉質や湯加減が温泉地らしくて一番落ち着きます。サウナ・ジャグジー・洞窟風呂もあり満喫出来ました。
訪問時期:2021年11月
総合満足度 |
5.0
|
内風呂は熱めと温めの2つ、ジャグジーや露天風呂、サウナもあり一通り楽しめます。老舗の落ち着きがあり安心して長湯出来ます。広さもちょうどいい。
訪問時期:2020年12月
総合満足度 |
4.0
|
私用で伊達市に、用事の前に、朝風呂で、伺いましたが、10時迄でなく、9:30迄に、なってました。洞窟風呂やさうなも、閉まっていて、残念…
訪問時期:2020年11月
総合満足度 |
3.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)