2022年1月に、大浴場のサウナがセルフロウリュサウナにリニューアル。ゆとりある広々とした内湯、庭園露天風呂、和風呂など存分に湯浴みを楽しめる。休憩には大広間(利用無料)のほか、パン工房を併設した木のぬくもり溢れるラウンジ「バーチテラス~ベーカリー&カフェ~」もおすすめ。2023年3月には、定山渓の景色を一望できる「コワーキングスペース」も誕生し、オンもオフも充実の一日を過ごすことができる。
基本情報
施設名 | 定山渓万世閣ホテルミリオーネ |
住所 | 札幌市南区定山渓温泉東3丁目 |
電話番号 | 0570-08-3500 |
定休日 | なし※施設点検に伴う休館日あり |
営業時間 | 日帰り入浴12:00~20:00(受付時間12:00~18:00) ※営業についてはHPを要確認 |
駐車場 | 公共駐車場有(無料)※ホテル駐車場は宿泊者専用 |
詳細情報
料金 | 入浴料/大人1500円、3歳~小学生800円、0~2歳無料 ※毎週木曜日「風呂木の日」/大人1000円、3歳~小学生700円 ※第一木曜日/大人・3歳~小学生700円 |
クレジットカード | 可 |
泉質 | ナトリウム-塩化物温泉 |
露天 | 有 |
タオル | フェイスタオル+バスタオルレンタル300円(フロントにて) |
アメニティ | シャンプー・リンス・ボディソープ、ドライヤー |
洗い場 | 男33、女28 |
浴槽構成 | 露天風呂、内風呂、和風呂、バイブラ水風呂、水風呂、セルフロウリュサウナ |
浴槽の数 | 男6(うち露天風呂1)、女6(うち露天風呂1) |
ホームページ | https://www.milione.jp/ |
補足 | ※営業についてはHPを要確認 ※売店有(クローズの時間帯有) |
ホテルは昔、利用したことがありますが、こちらのホテルで作られている「定山坊まんじゅう」がおいしいです。昔はバラ売りで90円でしたが今は120円です。箱売りで6個入り770円、10個入りで1250円です。ミリオーネに行った際はお土産に「定山坊まんじゅう」を推薦します。
訪問時期:2023年7月
総合満足度 |
5.0
|
平日限定の朝風呂・朝サウナは最高です♪
AM7時からやっていますが、この時間は宿泊客は朝ごはんの時間なので入浴客がほとんどいません。
なので広々とした湯船もほぼ独り占め状態。
もちろんサウナもゆったり入ることができ、水風呂は2つありますがバイブラ仕様の広い水風呂のほうは全身を伸ばして入れますのでとても気持ちいいです。
露天風呂にある椅子に座って定山渓の風を感じながらしっかりととのえられますよ♪
AM7時からやっていますが、この時間は宿泊客は朝ごはんの時間なので入浴客がほとんどいません。
なので広々とした湯船もほぼ独り占め状態。
もちろんサウナもゆったり入ることができ、水風呂は2つありますがバイブラ仕様の広い水風呂のほうは全身を伸ばして入れますのでとても気持ちいいです。
露天風呂にある椅子に座って定山渓の風を感じながらしっかりととのえられますよ♪
訪問時期:2023年7月
総合満足度 |
5.0
|
スタンプラリー目的で入浴しました。沢山の広い内風呂、露天風呂、サウナと設備充実してます。温泉もサラッとした温泉がで温まります。
訪問時期:年月
総合満足度 |
4.0
|
家族で一泊しました。綺麗で広い設備で内風呂も沢山ありゆっくり気持ちよく入浴出来ました。
訪問時期:年月
総合満足度 |
5.0
|
仲間で宿泊しました。沢山の内風呂があり、露天風呂、サウナとゆっくり出来ました。
訪問時期:年月
総合満足度 |
4.0
|
じゃらんネットの期限付きポイントを使うために、ランチビッフと日帰り温泉がセットで来ました。
ランチビッフと温泉を満喫しました。
ランチビッフと温泉を満喫しました。
訪問時期:2023年2月
総合満足度 |
4.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)