上富良野町
十勝岳温泉 カミホロ荘
標高1200mに立地し、大自然を間近に望む露天風呂からの景色に感激する人も多い。源泉を掛け流しの露天風呂は、夜は星空を眺めながら入浴できる。朝夕の温度差が大きくなる夏の早朝には雲海が見られることもあるという。内風呂・露天風呂ともにリラクゼーション効果のあるオンコの木を使用した浴槽・洗い場。浴槽に入った瞬間の木の香りをぜひ体感したい。レストラン営業時間は昼→11:30~14:00へ変更
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2016年05月25日
基本情報
施設名 | 十勝岳温泉 カミホロ荘 |
住所 | 上富良野町十勝岳温泉 |
電話番号 | 0167-45-2970 |
定休日 | なし |
営業時間 | 7:00~21:00(最終入場20:00) |
駐車場 | 40台 |
詳細情報
料金 | 入浴料/大人600円、小学生350円、小学生未満無料 |
クレジットカード | 不可 |
付帯施設 | |
泉質 | アルミニウム・カルシウム-硫酸塩泉 |
露天 | 有 |
タオル | フェイスタオル(レンタル100円)バスタオル(レンタル100円) |
アメニティ | シャンプー・リンス・ボディソープ、ベビーベッド、ドライヤー有 |
洗い場 | 男8、女8 |
浴槽構成 | 露天風呂、内湯、サウナ、水風呂 |
浴槽の数 | 男2:女2 |
ホームページ | http://tokachidake.com/kamihoro/ |
補足 | ※レストラン営業時間は昼→11:30~14:00へ変更 |
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2016年05月25日
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2016年05月25日
雪見露天風呂が良かったです♨️⛄
訪問時期:2020年12月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
4.0
|
清潔感 |
4.0
|
接客・サービス |
2.0
|
酸性の温泉で少しだけピリピリしますが優しい透明感のあるお湯です。
景観が抜群。木の造りが落ち着く空間で水風呂が湧水利用なのも素晴らしいと思います。
小ぶりながらサウナもあるので、冬場は露天風呂のイスとサウナと水風呂で時間を忘れて寛げます。
訪問時期:2020年1月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
4.0
|
清潔感 |
4.0
|
接客・サービス |
5.0
|
道産ポーク御膳の日帰り入浴セット1800円が、やってないとのことで残念でした…
訪問時期:2020年1月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
4.0
|
清潔感 |
4.0
|
接客・サービス |
2.0
|
露天風呂からの眺めは素晴らしい!嫌な子とか全部忘れられそうです!
訪問時期:2019年10月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
5.0
|
清潔感 |
3.0
|
接客・サービス |
5.0
|
ここは標高が高いため、上富良野市街の方向に向く露天風呂からは、雲が下に見える、ここに来ないと出会えない景色が観れました。
2019年10月末から12月20までは、毎週土曜のみの営業だそうです。先日何の下調べもせず行ったら休みでショック。今度行く時はちゃんと下調べして行きます。
訪問時期:2019年8月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
5.0
|
清潔感 |
5.0
|
接客・サービス |
5.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)