弟子屈町
硫黄泉 /
硫酸塩泉 /
塩化物泉 /
含鉄泉 /
二酸化炭素泉
KKR かわゆ
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2023年10月06日
川湯温泉に佇み、落ち着いた雰囲気の中で静かに過ごせる宿。自慢の温泉は薬湯と名高い硫黄泉、肌を刺激し活性化させる酸性泉、体をぽかぽかに温める含鉄泉など、希少成分が豊富。大浴場や野趣あふれる露天風呂に、源泉100%かけ流しの湯がなみなみと注がれている。オホーツク産の魚介類や地元野菜などを使用した手作り料理も自慢。
基本情報
施設名 | KKR かわゆ |
住所 | 弟子屈町川湯温泉1丁目2-15 |
電話番号 | 015-483-2643 |
定休日 | 無 |
営業時間 | 日帰り入浴/13:00~20:00(最終受付19:00) |
駐車場 | 30台 |
詳細情報
料金 | 日帰り入浴/大人600円、小学生300円、幼児150円 |
クレジットカード | 不可 |
泉質 | 硫黄泉 |
露天 | 有 |
タオル | レンタル/バスタオル&ハンドタオルセット200円 |
アメニティ | シャンプー・リンス・ボディソープ・洗顔・ドライヤー |
洗い場 | 男女各5 |
浴槽構成 | 内湯、露天 |
浴槽の数 | 男女とも内湯1、露天1 |
ホームページ | |
補足 |
シンプルに温泉にゆっくりと浸かりたいとき、本当に良いと思います。設備は最低限ですが、それが良いと思います。ありがとうございます。
訪問時期:年月
総合満足度 |
3.0
|
内湯1か所と露天風呂というシンプルな温泉です。清潔感はあり、ゆったり浸かることができました。手頃な温泉だと思います。
訪問時期:2021年7月
総合満足度 |
4.0
|
藻琴山登山帰りに寄りました。露天風呂は2メートル四方の正方形、4人入ったら一杯になる感じです。お湯はさすが川湯、2.3時間後には身体も溶けてしまうんではないかと思うくらい強い酸性、舐めるとかなりキツイ味でした。効きそうな感じです。
訪問時期:2021年7月
総合満足度 |
4.0
|
入浴料がリーズナブルで良い温泉です♨️
訪問時期:2020年12月
総合満足度 |
4.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)