小樽市
硫酸塩泉
お気に入り
小樽天然温泉 湯の花朝里殿
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2021年12月01日
和風と洋風で異なる雰囲気の露天を楽しむことができ、毎日男女入れ替え。23時まで営業の飲食コーナー(ラストオーダー22時)では、小樽市民に愛されている「あんかけ焼きそば」など、地元を意識した食事メニューが人気。
基本情報
施設名 小樽天然温泉 湯の花朝里殿
住所 小樽市新光5-12-24
電話番号 0134-54-4444
定休日
営業時間 9:00~24:00(最終入場23:30)
駐車場 180台
詳細情報
料金 入浴料/大人770円、6歳~12歳300円、1歳~5歳100円、0歳無料
クレジットカード
泉質 ナトリウム‐硫酸塩泉
露天 あり
タオル
アメニティ
洗い場
浴槽構成
浴槽の数
ホームページ
補足
きゅうだー(60代)
クチコミ投稿日:2023-09-09 18:48:53
入浴料金のカード等による割引きが無くなっていました。
土曜日の夕方でしたが、お風呂はゆったりと入れました。
食堂で頼んだそばの長さが短かったのが残念です。
休憩所はWi-Fiがあって、遊べました。
レンタルルームはリフォームされて、リクライニングチェアが並べてありました。
スタンプカードは健在でした。
訪問時期:2023年9月
総合満足度
4.0
な、ち、ちょ(50代)
クチコミ投稿日:2023-09-08 18:55:52
意外と空いてました。
お風呂の温度も色々でしたし、水風呂も冷たくて良かったです。
昼食は、父と二人で行ったので、あんかけ焼きそばと、日替わりのあんかけチャーハンをシェアして食べましたが、どっちも美味しかったです。
訪問時期:2023年9月
総合満足度
4.0
noamanma(30代)
クチコミ投稿日:2023-09-08 17:45:38
湯船も数種類あり温度が程よいです。サウナの広さもありゆっくり入れます。でも地元の方なのかサウナ内は横にならないようにと記載があるにも関わらずそういう入り方をされる方が残念です。当たり前ですが皆んなが気持ちよく入れるようにマナーを守って頂きたいです。露天風呂はTVもあります。温度は少し高い気がします。
訪問時期:年月
総合満足度
4.0
な、ち、ちょ(50代)
クチコミ投稿日:2023-08-02 13:03:25
自然の中にあるので、アブやガが露天にいて、少し怖かった。
サウナは広いし、水風呂もまずまず冷たくて、スタミナ丼を食べたが、まぁまぁ美味しかった。
訪問時期:2023年7月
総合満足度
4.0
前田 慶次郎 利益(50代)
クチコミ投稿日:2023-05-25 12:54:36
仕事帰りに、寄り道?回り道?で、久しぶりに、コチラに、伺いました♪
昨年は、来てなかったような…、記憶では、670円の入浴料が、今回880円に、なってました…
さすがに、エ〜?って感じに、なりましてが、これも時代の流れでしょうが、2年弱で、210円は、少し驚きました。
入浴客は、10人前後で、イライラせずに、ゆっくり入れたのは、ありがたかったですね。
内湯、サウナ、露天風呂と、以前から、お気に入りの一軒だったので、とりあえずは、満足です。
サウナは、30分おきに、オートロウリュウ。
露天での、外気浴は、心地よく、いい感じでしたが、食事が、20時でオーダーストップ、少し早くないかな…
訪問時期:2023年5月
総合満足度
4.0
かっこちゃん(50代)
クチコミ投稿日:2023-04-22 23:33:38
広い内風呂やサウナ、露天風呂とよいです。天然温泉でお湯もよくて、たまに行きます。食事などもできます。
訪問時期:年月
総合満足度
5.0
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)