帯広市
朋の湯温泉
帯広市内の住宅街にある、昭和44年に創業された老舗日帰り温泉施設。館内には年代物の遊具やマッサージ機、現代では珍しいぶら下がり健康器などが置いてあり、昭和の香り漂うレトロな雰囲気も施設の魅力。お湯は茶褐色の良質なモール温泉で、カランにも源泉を使用。皮膚疾患・疲労回復・痛風などに効果があるといわれている身体に優しいお湯なので、時間をかけてゆっくりと浸かり、ツルツルすべすべのとろっとした浴感を楽しもう!
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2019年12月12日
基本情報
施設名 | 朋の湯温泉 |
住所 | 帯広市西11条南15丁目4 |
電話番号 | 0155-24-1238 |
定休日 | 毎週月曜、2017年8月16~17日予定、2018年1月1~2日予定 |
営業時間 | 13:00~23:00(最終受付22:15) |
駐車場 | 30台(無料) ※東側20台・北側10台 |
詳細情報
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2019年12月12日
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2019年12月12日
泉質はヌルヌルで非常に良いです。冬場だったので温度は41度くらいでした。私にとっては少しぬるめかな。
内湯が、水風呂と泡と3つです。サウナはありましたが、やっていませんでした。古いですが、掃除は行き届いていて綺麗でした。
訪問時期:2018年2月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
3.0
|
清潔感 |
3.0
|
接客・サービス |
3.0
|
とっても昭和な雰囲気でした。
お湯はモール温泉で良かったです。
昔の銭湯みたいで、懐かしい感じです。
訪問時期:2017年12月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
4.0
|
清潔感 |
3.0
|
接客・サービス |
3.0
|
昔懐かしい着替え場所に向いてた番台があった場所は逆向きになりコインロッカーは珍しく50円で戻らないタイプ。サウナはスチームでお湯はじゃんじゃん溢れていて気持ち良い。
訪問時期:2017年9月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
5.0
|
清潔感 |
5.0
|
接客・サービス |
5.0
|
昔の銭湯って感じ。混んでいなくゆっくりできる。お風呂の温度もちょうどいい。水風呂も冷たすぎないから良い。ぽっかぽかになる。
訪問時期:2017年8月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
4.0
|
清潔感 |
3.0
|
接客・サービス |
3.0
|
モールのお湯はいいが、熱めが好きな私には少し物足りない。ここのスチームサウナは最高に良い。カーテンしてるけど脱衣場と番台の小窓が開いてあるのが気になった。
訪問時期:2017年6月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
5.0
|
清潔感 |
3.0
|
接客・サービス |
3.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)