住宅街に新設した温泉センター。さっぱりとした湯を満たした内風呂に、庭園の中の露天風呂を完備。洗い場はゆとりのある造りで使い勝手がよい。90分2500円の家族風呂は5名様まで。ゆったりと温泉を楽しむことができる。食事処のコストパフォーマンスも◎。
基本情報
施設名 | 山の手温泉 |
住所 | 函館市山の手3丁目44-28 |
電話番号 | 0138-35-4126 |
定休日 | なし※食堂のみ木曜日定休(変更の可能性あり) |
営業時間 | 7:00~23:30 ※23:00まで入場可 |
駐車場 | 132台(無料) |
詳細情報
じゃらん温泉スタンプラリーの為に立ち寄りました。
土曜のお昼頃ということもあってか、かなり混雑してましたが、ゆっくり寛ぐことができました。
土曜のお昼頃ということもあってか、かなり混雑してましたが、ゆっくり寛ぐことができました。
訪問時期:2023年2月
総合満足度 |
4.0
|
泉温52.8度の無色透明の食塩泉です。
内風呂は低•高温の浴槽が二つと気泡風呂、サウナもあります。洗い場は広々しており、明るいですね。露天風呂は東屋風でサウナに入った後、汗を流してからゆっくりと浸かり、気持ちが良いですね。常連客が多く会話が弾んでいました。コロナは全く気になりません、下町の情緒を感じることができました。
内風呂は低•高温の浴槽が二つと気泡風呂、サウナもあります。洗い場は広々しており、明るいですね。露天風呂は東屋風でサウナに入った後、汗を流してからゆっくりと浸かり、気持ちが良いですね。常連客が多く会話が弾んでいました。コロナは全く気になりません、下町の情緒を感じることができました。
訪問時期:2022年12月
総合満足度 |
4.0
|
清潔感もあり、近所の温泉としてのクオリティはバツグンです。食事も美味しくコスパも申し分ありません。時間帯によってはかなり混雑するので、そこを避けると満喫できます。
訪問時期:2022年6月
総合満足度 |
5.0
|
中庭の桜を観ながらの入浴は最高でした。
訪問時期:2022年5月
総合満足度 |
4.0
|
温泉はまあまあ
受付の女性の態度が最悪、
発券機のトラブルで受付の女性に声をかけたら「お金いれたかな?」とため口。
発券機の修理中も終始、すみませんの一言もなし。
不快でしかない温泉。
函館市にはよい温泉はやまほどあります
旅のあいだでやな思いをしたくないかたはほかをオススメします。
受付の女性の態度が最悪、
発券機のトラブルで受付の女性に声をかけたら「お金いれたかな?」とため口。
発券機の修理中も終始、すみませんの一言もなし。
不快でしかない温泉。
函館市にはよい温泉はやまほどあります
旅のあいだでやな思いをしたくないかたはほかをオススメします。
訪問時期:2021年12月
総合満足度 |
1.0
|
食事処もあり、特に天麩羅蕎麦は安くて美味しい!露天風呂の庭はよく手入れされていてなごみます。函館は日帰り温泉が多く楽しめます。デトックス効能は抜群で健康になりそうです。地元の方が多い様です。ハマりました。
訪問時期:2021年12月
総合満足度 |
5.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)