特別養護老人ホームなどの介護保健施設に併設して21年4月に開業。22年8月、敷地内に湧出した温泉に切り替え、神経痛などに効能のある良質な泉質の湯(加温・循環ろ過)が楽しめるように。うどんなどが食べられるレストランや、パン工房などを併設している。
基本情報
施設名 | ココルクの湯 |
住所 | 江別市大麻元町154-15 ココルクえべつ内 |
電話番号 | 011-376-0720 |
定休日 | 無 |
営業時間 | 日帰り入浴/10:00~22:00(最終受付21:30) |
駐車場 | 50台 |
詳細情報
料金 | 日帰り入浴/中学生以上480円、小学生140円、未就学児70円 |
クレジットカード | |
泉質 | ナトリウム・炭酸水素塩・塩化物泉(低張弱アルカリ低温泉) |
露天 | 有 |
タオル | 販売有 |
アメニティ | シャンプー・リンス、ボディソープ、ドライヤー |
洗い場 | |
浴槽構成 | |
浴槽の数 | 男女各3(うち露天各1) |
ホームページ | |
補足 |
綺麗で良いです♨️
訪問時期:2023年6月
総合満足度 |
4.0
|
温泉ランチセットにしました。
海老が大きくて、うどんが美味しいです。
だしがいいです。
お風呂は新しいので綺麗でした。
パンやさんにも寄りましたが、時間のせいか商品が売れてしまっていて少なかったです。
フグがいるのでフグ料理が気になりました。
海老が大きくて、うどんが美味しいです。
だしがいいです。
お風呂は新しいので綺麗でした。
パンやさんにも寄りましたが、時間のせいか商品が売れてしまっていて少なかったです。
フグがいるのでフグ料理が気になりました。
訪問時期:2022年10月
総合満足度 |
4.0
|
前回、割りと混み合ってなかったので、又伺いました♪今回も、混雑してなく、いい気分😊
サウナは、小ぢんまりとしていて、年配の方がお喋りして居ました…💦
なかなか、マナーのいい場所は、無いですね。
時間が、遅かったからか、食事が、又、出来なかったので、次回は、早い時間に、来てみたいですね。
サウナは、小ぢんまりとしていて、年配の方がお喋りして居ました…💦
なかなか、マナーのいい場所は、無いですね。
時間が、遅かったからか、食事が、又、出来なかったので、次回は、早い時間に、来てみたいですね。
訪問時期:2023年4月
総合満足度 |
3.0
|
脱衣所のロッカーは珍しく、縦長でコートなどかけるのにとてもいいです。
他に脱衣カゴがあります。
浴槽はそれほど大きくないのですが、お肌がつるつるになります。洗い場はたくさんあって、洗い桶を置く台が他の温泉に比べて高さがあり、使いやすかったです。
サウナは女性なら五人並べるくらいのコンパクトなタイプです。
黙浴の掲示があるのですが、サウナハットをかぶった若い女性が二人でおしゃべりをしていました。。。高齢の方達は静かにしていただけに残念です。
次はランチのうどんを食べて、露天風呂に入ってみようと思います。
他に脱衣カゴがあります。
浴槽はそれほど大きくないのですが、お肌がつるつるになります。洗い場はたくさんあって、洗い桶を置く台が他の温泉に比べて高さがあり、使いやすかったです。
サウナは女性なら五人並べるくらいのコンパクトなタイプです。
黙浴の掲示があるのですが、サウナハットをかぶった若い女性が二人でおしゃべりをしていました。。。高齢の方達は静かにしていただけに残念です。
次はランチのうどんを食べて、露天風呂に入ってみようと思います。
訪問時期:2023年4月
総合満足度 |
4.0
|
新しいのにリーズナブルで良心的な温泉施設です♨️🚗
訪問時期:2023年3月
総合満足度 |
4.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)