千歳市
サケのふるさと千歳水族館
圧巻の大水槽や支笏湖ブルーの水中世界が広がる支笏湖大水槽、千歳川を直接観察できる水中観察室などあり。ちびちゃんにはタッチプールが人気♪
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2022年04月06日
基本情報
施設名 | サケのふるさと千歳水族館 |
住所 | 千歳市花園2丁目312 道の駅「サーモンパーク千歳」内 |
電話番号 | 0123-42-3001 |
定休日 | 年末年始(他メンテナンス休館日有) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 240台(無料) |
詳細情報
料金 | 入館料/大人800円、高校生500円、小中学生300円、幼児無料 |
クレジットカード | 不可 |
季節 | 通年 |
ホームページ | http://chitose-aq.jp/ |
補足 |
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2022年04月06日
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2022年04月06日
鮭の稚魚放流体験があるとのことで行きました。
1人二匹の稚魚をちとせ川に放流しました。
秋には帰ってきてほしいですね。
魚を触れるコーナーなど、勉強になる場所です。
年間パスポート購入しても損はない場所です。
1人二匹の稚魚をちとせ川に放流しました。
秋には帰ってきてほしいですね。
魚を触れるコーナーなど、勉強になる場所です。
年間パスポート購入しても損はない場所です。
訪問時期:2022年5月
総合満足度 |
4.0
|
じゃらんのクーポン利用で入館料が200円引き🎟
訪問時期:2022年4月
総合満足度 |
3.0
|
夏休みの期間中、娘·息子を連れて行きました♪ガラス張りで円形ドーム?の中を泳ぐ鮭達を、サーモン好きの娘が『食べたーい、美味しそう!!』という程の盛り上がり(笑)
息子も小さい魚が触れるスペースが楽しかった様です。
息子も小さい魚が触れるスペースが楽しかった様です。
訪問時期:2020年8月
総合満足度 |
5.0
|
全国の水族館の展示があり 楽しかったです
孫はドクターフィッシュに恐る恐る手を入れていました
孫はドクターフィッシュに恐る恐る手を入れていました
訪問時期:2021年8月
総合満足度 |
5.0
|
鮭、川魚の水族館です。道の駅に併設され、そちらで食事ができ、土産物も手に入ります。秋には横を流れる千歳川に遡上する鮭の跳ねる姿も見ることができます。
訪問時期:2020年10月
総合満足度 |
5.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)