小樽市
大正硝子館
日本の硝子の歴史の中でも最も美しいとされる大正時代のスタイルで作られた硝子製品、食器やとんぼ玉・雑貨などが揃う。吹き硝子体験やとんぼ玉作りに挑戦して、自分だけの硝子作品を思い出に持ち帰ることもできる。
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2014年04月25日
基本情報
施設名 | 大正硝子館 |
住所 | 小樽市色内1-1 |
電話番号 | 0134-32-5101 |
定休日 | なし |
営業時間 | 9:00~19:00(7月下旬~8月は~21:00) |
駐車場 | 3台(無料) |
詳細情報
料金 | とんぼ玉作り/マーブル1000円、季節の体験1500円 |
クレジットカード | 可 |
付帯施設 | |
季節 | 通年 |
ホームページ | http://www.taishougarasu.com/ |
補足 | 出来上がりは後日発送も可(500円) |
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2014年04月25日
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2014年04月25日
数あるガラス工房の中で大正硝子館の雰囲気が一番好きです。あまり広くなくて、昔ながらの感じがします。
訪問時期:2017年7月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
川沿いに本店、コロッケ屋さん、とんぼ玉館、月下美人、びーどろ館と連なっている和風のたたずまいのお店です。毎年のように本店では一つ買い物をしています。ガラス器やアクセサリーなどの中から限られた予算で苦労して探すのも楽しみの一つです。
訪問時期:2016年8月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)