余市周辺でとれる旬の鮮魚をリーズナブルに購入できるとあって、いつも地元客や観光客でにぎわう商店。魚の「箱売り」が有名で、3月中旬~11月には余市沖でとれた生の甘エビを販売。
基本情報
施設名 | 柿崎商店 |
住所 | 余市町黒川町7丁目25 |
電話番号 | 0135-22-3354 |
定休日 | 不定 |
営業時間 | 9:00~19:00(2階の食堂「海鮮工房」は10:00~19:00) |
駐車場 | 20台 |
詳細情報
料金 | - |
クレジットカード | 可(食堂のみ不可) |
季節 | 通年 |
ホームページ | - |
補足 | - |
店舗前で箱売りされている魚介類は、コスパ抜群と思います。
ずいぶん前ですが、産卵を終えた鮭が確か100円くらいでした。フレークにするなら、これで良いかなとドライブがてら買に行ったものです。
また食事処の焼き魚定食は400円ほどで、これも美味しかったです。
ずいぶん前ですが、産卵を終えた鮭が確か100円くらいでした。フレークにするなら、これで良いかなとドライブがてら買に行ったものです。
また食事処の焼き魚定食は400円ほどで、これも美味しかったです。
訪問時期:年月
総合満足度 |
4.0
|
良心的な価格で新鮮なものが食べることが出来ます。
行列は覚悟で行かないとダメですね。
行列は覚悟で行かないとダメですね。
訪問時期:2022年月
総合満足度 |
3.0
|
尻場山へ行ったついでに訪問しました。午後以降に訪問した為、売れ残りの魚しかございませんでしたが、ホッケの開きが2匹でまぁまぁの値段だった為、購入しました。
近所のスーパーで夕方以降に半額処分で売られる値段より、若干値段が高い程度の価格帯でしたが、帰宅後、自宅で焼いて食べると味は確かに美味しかったです。
近所のスーパーで夕方以降に半額処分で売られる値段より、若干値段が高い程度の価格帯でしたが、帰宅後、自宅で焼いて食べると味は確かに美味しかったです。
訪問時期:2021年7月
総合満足度 |
4.0
|
イクラ丼をいただきました。
訪問時期:2022年5月
総合満足度 |
5.0
|
食事に寄りました。いつ来ても美味しく食べさせてもらっています。
訪問時期:年月
総合満足度 |
4.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)