苫小牧市
道の駅 ウトナイ湖
苫小牧市の北東部にあるラムサール条約登録湿地「ウトナイ湖」に隣接する道の駅は2009年のオープン。国道36号線沿いにあり、新千歳空港・苫小牧フェリーターミナル・道央道苫小牧東ICからのアクセスも良好。レストランやテイクアウトコーナー等も充実しており、美味しいグルメが多数揃う。直売所の格安野菜や切花も好評。また、館内からはウトナイ湖を一望できるのも魅力。季節によって白鳥などの野鳥の姿を見ることができる。
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2020年04月07日
基本情報
施設名 | 道の駅 ウトナイ湖 |
住所 | 苫小牧市植苗156-30 |
電話番号 | 0144-58-4137 |
定休日 | 年末年始 |
営業時間 | 9:00~18:00※5/1~6、8/8~16は~19:00 |
駐車場 | 93台 |
詳細情報
料金 | |
クレジットカード | 不可 |
付帯施設 | |
季節 | 通年 |
ホームページ | http://www.michinoeki-utonaiko.com/ |
補足 | - |
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2020年04月07日
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2020年04月07日
じゃらんの温泉スタンプラリーも終盤だったので、千歳の祝梅温泉帰りに寄りました🚗♨️
訪問時期:2021年2月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
苫小牧帰り、トイレタイムで立ち寄りました。広い駐車場や休憩所です。食事、軽食、土産もそろってます。
訪問時期:年月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
土曜日だったので大変混雑していました!
訪問時期:2020年10月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
ゴルフ向かう途中に立ち寄りました。早朝でしたが、意外と駐車場に停車してました。駐車場広く、早朝でも自販機があります。
訪問時期:年月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
休憩に寄りました。噂の北寄玉も食べましたが、まずくはないのですがリピートするかというと微妙な味でした。
訪問時期:2020年9月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
苫小牧方面ゴルフ向かう途中、トイレ休憩で立ち寄りました。日高方面含め、休憩など立地が丁度よく、よく休憩します。食事、軽食、土産等、色々あります。駐車場も広いです。
訪問時期:年月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)