苫小牧市の北東部にあるラムサール条約登録湿地「ウトナイ湖」に隣接する道の駅は2009年のオープン。国道36号線沿いにあり、新千歳空港・苫小牧フェリーターミナル・道央道苫小牧東ICからのアクセスも良好。レストランやテイクアウトコーナー等も充実しており、美味しいグルメが多数揃う。直売所の格安野菜や切花も好評。また、館内からはウトナイ湖を一望できるのも魅力。季節によって白鳥などの野鳥の姿を見ることができる。
基本情報
施設名 | 道の駅 ウトナイ湖 |
住所 | 苫小牧市植苗156-30 |
電話番号 | 0144-58-4137 |
定休日 | 年末年始※施設により異なる |
営業時間 | 9:00~18:00(11月~2月は~17:00)※施設により異なる |
駐車場 | 105台 |
詳細情報
料金 | スペシャルポーク100%ハンバーガー600円、シマエナガまんじゅう1個130円 |
クレジットカード | 不可 |
季節 | |
ホームページ | http://www.michinoeki-utonaiko.com/ |
補足 | - |
苫小牧方面でゴルフ後、ドリンク購入で寄りました。駐車が多いでした。土産も色々あります。
訪問時期:年月
総合満足度 |
4.0
|
ホッキカレーを注文している人が多かったので便乗してホッキカレー注文。ホッキが肉厚でビックリした。景色を眺めながらテーブルにあるコンセントでスマホ充電(コンセント大事)新千歳空港も近いので飛行機が近くに見えてなかなか楽しかった。
訪問時期:2023年8月
総合満足度 |
4.0
|
道の駅が出来る前でレジャーランド?の頃、50年近く前からウトナイでは湖を眺めながら休憩するのがセオリーの私です。
いまでも必ず立ち寄ります。
今はネイチャーセンターも隣にあり、楽しめる施設に成りました。
いまでも必ず立ち寄ります。
今はネイチャーセンターも隣にあり、楽しめる施設に成りました。
訪問時期:2023年8月
総合満足度 |
4.0
|
千歳、苫小牧方面行って時、ドリンク、トイレタイムで一休みで立ち寄ります。駐車スペースも広め。
訪問時期:年月
総合満足度 |
5.0
|
苫小牧へと、孫達のお迎え途中に、来ました♪
目的は、道の駅スタンプラリー。13時に、娘婿宅なので、その前に、一っ風呂浴びて、昼飯食べての、予定。結構バタバタしてました…😥
目的は、道の駅スタンプラリー。13時に、娘婿宅なので、その前に、一っ風呂浴びて、昼飯食べての、予定。結構バタバタしてました…😥
訪問時期:2023年7月
総合満足度 |
4.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)