大雪山国立公園の神秘の湖「然別湖」から車で20分の道の駅。「鹿追ライディングパーク」が併設されており、小学3年生以上は乗馬体験も楽しむことができる。スタッフが丁寧にサポートしてくれるので、初心者でも安心。4歳以上身長100cm以上の子供なら1人乗り体験乗馬(引き馬)やふれあいブラシ体験もOK。また、大雪山を背に日高山脈を見ながらのプレーできるパークゴルフ場や、緑に囲まれた多目的広場など、遊びが充実した施設となっている。直売所では、鹿追町特産のそばや然別湖で獲れる魚「オショロコマ」などの加工品を販売。座って休めるコーナーも有。
基本情報
施設名 | 道の駅 うりまく |
住所 | 鹿追町瓜幕西3丁目1番地 |
電話番号 | 0156-67-2345 (直売所 0156-67-2626) |
定休日 | 年末年始 |
営業時間 | 9:00~17:00(12月~2月は~16:00)、乗馬体験9:30~16:30(11月~3月は10:30~15:00) |
駐車場 | 80台 |
詳細情報
料金 | にくじゃがまん 260円 (直売所にて) |
クレジットカード | 不可 |
季節 | 通年 |
ホームページ | http://www.urimaku.net/ |
補足 | 席数:16席 |
お土産コーナーはしかおいの道の駅とほとんど同じ。乳製品やソーセージと神田日勝グッズ。でも外には大きな公園があったり乗馬体験ができたり工夫していると感じました。あまりついでのない街でいかにしてお客様にきてもらうか悩ましいところ。
訪問時期:2023年11月
総合満足度 |
5.0
|
商品も少なくあまり楽しめない
訪問時期:2023年10月
総合満足度 |
2.0
|
肉じゃがまんとソフトクリームをいただきました!美味しかったです。
訪問時期:2022年9月
総合満足度 |
5.0
|
道の駅自体はこじんまりしつつも、お土産などが十分揃っている。時期が悪く、パークゴルフ が出来なくて残念。
訪問時期:2021年9月
総合満足度 |
5.0
|
肉じゃがまんじゅう270円を購入しました🥟
訪問時期:2021年2月
総合満足度 |
3.0
|
じゃらんの温泉スタンプラリーも終盤だったので、温泉へ向かう途中に寄りました♨️🚗
訪問時期:2021年2月
総合満足度 |
3.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)