札幌市
大黒屋商店
1931年創業の温泉まんじゅうの老舗。まんじゅうは店内で毎朝手作りしており、やわらかい皮にたっぷりのあんが入っている。沖縄産の黒糖と国産小豆がマッチした上品な甘さと、しっとりとした食感がクセになる。お土産としても人気だが、添加物を一切使っていないので、その日のうちに食べるのがおすすめ。1個から手頃に販売しているので、定山渓を散歩がてらつまんでみたい。
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2014年04月25日
基本情報
施設名 | 大黒屋商店 |
住所 | 札幌市南区定山渓温泉東4-319 |
電話番号 | 011-598-2043 |
定休日 | なし |
営業時間 | 8:00~18:00 |
駐車場 | 10台(無料) |
詳細情報
料金 | 定山渓温泉まんじゅう/1個65円、9個入648円 |
クレジットカード | 不可 |
付帯施設 | |
季節 | 通年 |
ホームページ | - |
補足 | - |
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2014年04月25日
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2014年04月25日
作りたてとても美味しかったです!定山渓に立ち寄る際は、個人的にリピート確実のお店です。
訪問時期:2020年9月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
定山渓に行くと必ず立ち寄ります
出来立てのおまんじゅうは格別なんです
お値段も手頃で、すぐ食べる用とお土産用を買います。残念なのは、売り切れ覚悟が必要です。
チェックアウトの時間帯、少し前が狙い目です。
訪問時期:2020年8月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
作りたての、『温泉まんじゅう』が食べれます。
すごーく、おいしいです。
訪問時期:2019年6月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
久ぶりの温泉まんじゅうを買いに行きました。
出来たてでないものの、ほんのり温かいまんじゅうを
かう事が、できましたので、車の中でたべました、やはり美味しいです。
出来たは、次回に期待しましょう。
こんどは、もう少し早い時間に行きます。
訪問時期:2019年3月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
おまんじゅうの味は、とても美味しいです。
ホテルのチェックアウト前に行ったのですが、たまたま予約が入っていた為、
その場で買えず、14時に取りに行くことで予約しましたので、出来たてが食べれません
でした、ふだんは、10時前に来店すれは、出来たが食べられます。
訪問時期:2018年2月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)