緑に囲まれた自然豊かな道の駅。館内では、地元産そば粉を使った手打ちソバや、地元産大豆を使った手造り豆腐をはじめ地元農産物が楽しめる。また、旧国鉄時代に廃止になった北見相生駅の駅舎の資料室や列車が当時の面影を再現している。夏には9ホールのパークゴルフが楽しめる農村公園などもあり、観光、レジャーともに楽しめる施設となっている。
基本情報
施設名 | 道の駅 あいおい |
住所 | 津別町字相生83-1 |
電話番号 | 0152-75-9101 |
定休日 | 毎週火曜日(11~4月)※火曜日が祝日の時は翌日 |
営業時間 | 9:00~18:00(4~10月)9:00~17:00(4~10月の火曜日)9:00~17:00(11~3月) |
駐車場 | 有 |
詳細情報
料金 | クマヤキ120円 |
クレジットカード | 不可 |
季節 | 通年 |
ホームページ | |
補足 |
毎回行くとクマヤキを購入するが
実はお豆腐がおいしい!
そしたら、この前、テレビでも
ここのお豆腐はおいしいとやっていたので
うれしくなった
実はお豆腐がおいしい!
そしたら、この前、テレビでも
ここのお豆腐はおいしいとやっていたので
うれしくなった
訪問時期:2024年6月
総合満足度 |
3.0
|
豆腐がとてもうまいです。
そして、くまやきもまた良いです。
また豆腐買いに行きます。
ちなみに豆腐を購入すると
おからが無料で詰め放題できます。
このおからもまたうまいです。
そして、くまやきもまた良いです。
また豆腐買いに行きます。
ちなみに豆腐を購入すると
おからが無料で詰め放題できます。
このおからもまたうまいです。
訪問時期:2024年8月
総合満足度 |
5.0
|
オリジナルグッズは少し高いきがする。
もうすこしリーズナブルな価格なら買いやすい。
でもクマヤキはいつも買ってしまう。
もうすこしリーズナブルな価格なら買いやすい。
でもクマヤキはいつも買ってしまう。
訪問時期:2023年10月
総合満足度 |
4.0
|
初めて行ったのが2月。お豆腐やお揚げがめちゃめちゃ大きくて美味しそう。旅行の通り道で立ち寄っただけなので買えなかったのが残念。クマヤキだけ購入。アイスバーンでなかなかの峠道でしたがワザワザ行く価値アリと思い8月に再チャレンジしました。今回も混んでました。クマヤキは種類が多くてどれにするか迷います。
訪問時期:2023年8月
総合満足度 |
5.0
|
何回行ってもクマヤキ、買っちゃうんです。
訪問時期:年月
総合満足度 |
4.0
|
雪が降る前にギリギリで行けました。オープンしたばかりでしたが「くまやき」には列ができていました。早速、列に並び購入しました。噂通りもっちりしていて美味しいかったです。
また 食べたいけどここに行くには遠いなあ。
また 食べたいけどここに行くには遠いなあ。
訪問時期:2022年12月
総合満足度 |
4.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。