七飯町
道の駅 なないろ・ななえ
2018年3月にオープンし、同年7月に早くも来館者50万人を達成したという話題の道の駅。七飯産農産物や加工品などの販売や、ご当地ならではのメニューが揃うカフェを併設。ガラナソフトやジュースの飲み比べができるききりんごセット、コロッケなどグルメも多彩。
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2019年09月09日
基本情報
施設名 | 道の駅 なないろ・ななえ |
住所 | 七飯町峠下380-2 |
電話番号 | 0138-86-5195 |
定休日 | 年末年始 |
営業時間 | 9:00~18:00(時季により変動有) |
駐車場 | 148台 |
詳細情報
料金 | 小原のガラナソフト350円、たこやき風いももち380円、もっちりんご150円 |
クレジットカード | |
付帯施設 | |
季節 | |
ホームページ | |
補足 |
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2019年09月09日
※掲載情報は、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前に現地へご確認の上ご利用ください。
最終更新日:2019年09月09日
明るくて広くてきれいな施設です。
品数も豊富で、見て回るのが楽しいです。
フードコートで、ききりんごしながら休憩しました。
食事は隣接の男爵ラウンジがおススメです。
訪問時期:年月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
大型の道の駅で、国道5号線沿いにあるので函館に向かう人の多くが通る場所に立地しています。飲食店が何店舗か入っており、お土産も買うことができます。ガラナソフトがおいしいです。
訪問時期:2020年9月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
じゃらんのクーポン持参でソフトクリームが50円引きにて購入できました?
訪問時期:2020年8月
総合満足度 |
3.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
大きな道の駅です。
売店も沢山あります。
訪問時期:2020年7月
総合満足度 |
4.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
思っていたより珍しいものがなかった。
訪問時期:2019年9月
総合満足度 |
2.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
トイレも綺麗で授乳室もあり、子連れでも快適に過ごせました。
売店では新鮮野菜が売っていて、美味しい野菜が買えて良かったです。
訪問時期:2018年5月
総合満足度 |
5.0
|
泉質 |
0.0
|
清潔感 |
0.0
|
接客・サービス |
0.0
|
クチコミを書く
※クチコミの投稿内容にはユーザーが体験された当時の内容により、個人的趣味や主観的表現を含むことがあります。
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)
※クチコミ投稿の掟に反するものは掲載しておりません。詳細はクチコミ投稿の掟をご覧ください。
※他のユーザーの方が見てお出かけの際に参考になる詳しい情報や具体的な内容の記入をお願いします。
(極端にクチコミ内容が少ない場合は、掲載しない場合もございます。あらかじめご了承ください。)