北海道の観光・お出かけ支援サイト「北海道じゃらん」
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・お出かけ
支援サイト
ログイン
メニュー
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
263
件
41件〜60件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
富良野市
お気に入り
唯我独尊
富良野市
お気に入り
唯我独尊
クチコミ:
6件
3.3
タマネギを3日かけて炒め、たっぷりの野菜と30種類ものスパイスで煮込み、4日間かけて作るこだわりのカレーは、野菜の甘みが溶け込んだ濃厚な味。人気のソーセージカレーほか、キノコカレー(1080円)、ビーフカレー(1130円)など10種類以上のカレーが揃う。おすすめの「オム+ソーセージカレー」は、地元さくら卵を使ったオムレツと人気のソーセージがトッピングされている。ルーは、合言葉「ルール・ル・ル」と言えばおかわり自由!
富良野市日の出町11-8
0167-23-4784
クーポンあり
クーポンあり
富良野市
お気に入り
そば処 小玉家本店
富良野市
お気に入り
そば処 小玉家本店
クチコミ:
6件
3.8
量・質ともに富良野屈指の有名店。風味や甘みが印象的な特製ブレンドそばと、梅・あなごシリーズ等豊富なメニューが人気の秘密。全国のそばを研究する店主が自信を持って提供する味を楽しんで。
富良野市幸町5-1
0167-23-1234
上富良野町
お気に入り
吹上露天の湯
上富良野町
お気に入り
吹上露天の湯
クチコミ:
6件
3.7
十勝岳の中腹に湧き出た温泉で、脱衣所も照明もない浴槽だけの温泉。上段は5~6人、下段は10人以上が同時に入れる大きさだ。女性は水着着用かタオルを巻いて入浴するのがおすすめ。。石鹸やシャンプーなどの利用は禁止されているのでマナーを守って入浴を。
上富良野町吹上温泉
0167-45-6983(上富良野町役場産業 振興課)
美瑛町
お気に入り
丘のまち交流館 bi.yell
美瑛町
お気に入り
丘のまち交流館 bi.yell
クチコミ:
6件
4.7
美瑛産カラマツを使ったぬくもりある空間。オリジナルの木製遊具がいっぱいで、特に室内なのに砂場で遊べる「不思議な砂場」が大人気。
美瑛町本町1丁目5-8
0166-92-5677
富良野市
お気に入り
珈琲 森の時計
富良野市
お気に入り
珈琲 森の時計
クチコミ:
5件
4.2
2005年に放送された作家・倉本 聰氏のドラマ『優しい時間』の舞台。心に染み渡るコーヒーの優しい香りが立ち込める店内はリラックス度満点。富良野の森に流れる静かなひとときは、日々のストレスからあなたを解放してくれることでしょう。美味しいコーヒーを味わいながら、癒される森の時間を楽しんでください・・・。
富良野市中御料
0167-22-1111
富良野市
お気に入り
ふらのピッツァ工房
富良野市
お気に入り
ふらのピッツァ工房
クチコミ:
5件
5.0
「ふらのチーズ工房」内にあるピッツァ工房。富良野を代表する野菜・タマネギ。風味の異なる赤と白の両方を贅沢に使った「ピッツァタマネギ」は、タマネギ本来の甘みと旨みが凝縮した一枚。新鮮なトマトとモッツアレラチーズのミックスが特徴の「ピッツアマルゲリータ」もおすすめ。富良野産の小麦やタマネギ、トマトなどの新鮮な地場食材とチーズ工房で製造されたモッツアレラチーズを使用したピッツアを味わうことができる。素材が良質な分、使用する調味料も最低限のみ。野菜だけでなく、小麦粉からチーズの原料の牛乳まで素材の全てが地場産なのも嬉しい限り。
富良野市中五区
0167-23-1156
中富良野町
お気に入り
ラベンダー園 彩香の里
中富良野町
お気に入り
ラベンダー園 彩香の里
クチコミ:
5件
4.8
約6haに至る広い丘の上がラベンダーを中心とした季節の花々で彩られる。満開時に丘の上にある展望台へ登ると、山々に囲まれた綺麗な彩香の里のパノラマを見ることができる。レストランや売店などの設備も充実。シーズンになると、ラベンダー摘み取り体験やウェディング撮影などのサービスがあるのも嬉しい!
中富良野町中富良野西1線北12号
0167-56-7441
美瑛町
お気に入り
ファミリーレストラン だいまる
美瑛町
お気に入り
ファミリーレストラン だいまる
クチコミ:
5件
4.4
価格と味にこだわった丼やラーメン、定食を提供しているお店。使用する米は「あさひ娘ななつぼし」、肉は美瑛産豚肉など、地産地消に取り組む。リーズナブルにボリューム満点な食事を楽しみたい方におすすめ。毎日加工場から運ばれる地元牛乳のできたてソフト「美瑛乳牛ソフトクリーム」もぜひ。
美瑛町中町1丁目7-2(道道213号線沿い)
0166-92-3114
富良野市
お気に入り
やなせたかしの店アンパンマンショップ ふらの店
富良野市
お気に入り
やなせたかしの店アンパンマンショップ ふらの店
クチコミ:
5件
4.4
富良野市の山間にあるアンパンマンショップ。店内1階にはアンパンマンのお菓子やカバン、文房具など種類豊富に並べられている。2階はギャラリーとなっており、アンパンマンの絵画が展示されている。その他、手づくりのジャムやソフトクリームなどが販売されている。夏期には沢山の子供たちやアンパンマンファンたちで賑わう。
富良野市東麓郷3
0167-29-2235
上富良野町
お気に入り
深山峠アートパーク トリックアート美術館
上富良野町
お気に入り
深山峠アートパーク トリックアート美術館
クチコミ:
5件
3.8
深山峠アートパークは目の錯覚を利用した3Dアートが楽しいトリックアート美術館を中心に、地元作家の作品を展示・販売する深山ギャラリー、アート体験室、深山アイス工房、バーベキューテラスがある物産館を併設。また、美しい丘の景色を見渡せる観覧車もある。外観もトリックアートな美術館では、見て触れて写真を撮って、不思議アートを体感しよう。エントランスには、日本テレビ「行列のできる法律事務所」のオークションで落札したX-JAPAN・YOSHIKIさんと磯野貴理さんの作品を展示し無料公開。
上富良野町西8線北33号 深山峠
0167-45-6667
富良野市
お気に入り
FB FURANO BURGER(ふらの バーガー)
富良野市
お気に入り
FB FURANO BURGER(ふらの バーガー)
クチコミ:
5件
4.2
のどかな田園風景の中に立つ店。おすすめは高さ13㎝の特大バーガー。富良野産小麦粉のふわふわパンに地元の新鮮野菜と富良野産100%のパテを使用。富良野牧場特製のジューシーなソーセージが付くプレートもぜひ。
富良野市東鳥沼1
0167-23-1418
美瑛町
お気に入り
ファームレストラン千代田
美瑛町
お気に入り
ファームレストラン千代田
クチコミ:
5件
4.8
のどかな開放空間で味わうステーキが人気。「千代田ヘルシーステーキ」は自社牧場のびえい牛の赤身が多いもも肉を使ったヘルシーなステーキ。肉本来の旨みを堪能できる。「ジャージー牛乳ソフトクリーム」(350円)はジャージー牛から搾った濃厚でクリーミーなプレミアムミルクが原料。天然由来の食品のみを使用している。敷地内のふれあい牧場では、ポニー、羊、山羊など、一年を通じて動物とふれあえる。
美瑛町春日台第1-4221 ファームズ千代田内
0166-92-1718
美瑛町
お気に入り
ぜるぶの丘
美瑛町
お気に入り
ぜるぶの丘
クチコミ:
5件
4.6
十勝岳連峰を背景に多種類の花が咲き誇る。ラベンダーやひまわりは7月頃に開花。展望台からはケンとメリーの木も眺められる。
美瑛町大三
0166-92-3315
美瑛町
お気に入り
caferest 木のいいなかま
美瑛町
お気に入り
caferest 木のいいなかま
クチコミ:
4件
4.3
丘のまち美瑛町にあるログハウスのカフェ。アメリカから直接資材を取り寄せ、地元の建築家が建てたログハウスはナチュラルであたたかい空間。地元の旬野菜をたっぷり使用しているメニューを味わえる。(2~4月は鹿児島の農家直送野菜)
美瑛町丸山2丁目5-21
0166-92-2008
南富良野町
お気に入り
レストラン なんぷ亭
南富良野町
お気に入り
レストラン なんぷ亭
クチコミ:
4件
4.3
優しさと懐かしさが漂う寛ぎの宿に併設したレストラン。エゾシカ肉を使ったメニューが自慢。人気の「南富良野エゾカツカレー」は高タンパク、低カロリーのエゾシカ肉がやわらかで美味しい。地産地消のコンセプトで、エゾシカ肉や地場の野菜をふんだんに使った料理を提供している。熱々鉄板焼きカレーの「なんぷカレー」や創作ランチも是非。
南富良野町幾寅ぽっぽや通り
0167-52-2733
美瑛町
お気に入り
ぜるぶの丘
美瑛町
お気に入り
ぜるぶの丘
クチコミ:
4件
3.8
「風」「薫る」「遊ぶ」の最後の文字をとって名付けられた丘は約8万㎡の面積を誇り、ラベンダー、ひまわりをはじめ、バンジーやサルビア、ベコニアなど年間約30種類の花々が咲き乱れる。ぜるぶの丘ではバギーやカート(各500円~)で周遊したり、レストランでは北海道食材にこだわったオリジナルメニューが味わえる。さらに上部に位置している亜斗夢の丘の展望台からは、十勝岳連峰やCMに使われた「ケンとメリーの木」など360度大パノラマが広がる。綺麗に手入れされた芝生やキッズルーム(絵本・ぬいぐるみ有)も用意されており、幅広い年齢層の方が存分に満喫することができる。
美瑛町大三
0166-92-3315(問合わせ先:㈱アトム農機)/0166-92-3160(ぜるぶの丘)/
美瑛町
お気に入り
拓真館
美瑛町
お気に入り
拓真館
クチコミ:
4件
5.0
美瑛の美しい自然に魅せられ、四季折々の風景写真を撮り続けた故・前田真三氏の写真ギャラリー。廃校になった小学校の校舎を利用した建物の中には、美瑛・上富良野の丘を題材にしたものを中心に、数々の作品を展示している。
美瑛町拓進
0166-92-3355
中富良野町
お気に入り
ぽぷりの湯
中富良野町
お気に入り
ぽぷりの湯
クチコミ:
4件
4.0
十勝岳連峰を一望するホテル「ふらのラテール」の駐車場横に設置された足湯。湯船中央の柱や湯底から豊富にあふれる湯は24時間かけ流しという贅沢さ。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉。すぐそばにある大型スーパーの帰りにちょっと休憩しに来るなど、地元の人にも気軽に利用されている。ホテル内には、売店やレストランもある。
中富良野町東1線北18号
0167-39-3100(ふらのラテール)
美瑛町
お気に入り
千代田の丘見晴台
美瑛町
お気に入り
千代田の丘見晴台
クチコミ:
4件
4.8
十勝岳や、パッチワークのような美瑛の丘陵地を見渡せる、とんがり屋根が特徴の見晴台。施設の下には「千代田ふれあいファーム」があり、ポニーや羊、ヤギ、うさぎなど色々な動物とふれ合う事ができる。観光客も少ない穴場のビュースポット。
美瑛町春日台
0166-92-1718(ファームズ千代田)
美瑛町
お気に入り
水沢ダム
美瑛町
お気に入り
水沢ダム
クチコミ:
4件
5.0
カメラマンがその絶景をカメラに収めようと訪れる絶景スポット。澄んだ湖面と美瑛らしい丘、その奥に連なる十勝岳連峰が一挙に見ることができる。初夏の時期には山頂付近に残された雪と山との色彩は圧巻。絶景を背景にゆっくり散歩を楽しむのがおすすめ。
美瑛町水沢春日台
0166-92-4378
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/02/20
北海道じゃらん2021年3月号 2/20(土)発売!
2021/02/16
当社のプライバシーポリシー改定とプライバシーセンター公開のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
プレスリリース
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧
お知らせ
プレスリリース
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/02/20
「北海道じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2021/02/20
北海道じゃらん2021年3月号 2/20(土)発売!
2021/02/16
当社のプライバシーポリシー改定とプライバシーセンター公開のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2021/01/20
「北海道じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
2018/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2018」をリリースしました
一覧