北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
567
件
121件〜140件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
新得町
お気に入り
サホロリゾート ベア・マウンテン
新得町
お気に入り
サホロリゾート ベア・マウンテン
クチコミ:
0件
0.0
東京ドーム約3個分の自然をいかした敷地にいる13頭のヒグマを高さ5mの遊歩道コースか鉄格子で守られたバスに乗って観察する。野生に近い状態で暮らす彼らの行動が間近に見られるド迫力を味わおう。ベアポイントにはさらにすごい感動体験と迫力を感じる仕掛けがいっぱい!雨が降っていても大丈夫。クマたちは普段通りどころか、気温が下がるので活発に行動している。そんな様子をバスに乗れば濡れずに楽しむことができる。全天候型の観光スポット。
新得町狩勝高原(狩勝峠3合目付近、帯広側)
0156-64-7007
帯広市
お気に入り
六花亭 本店
帯広市
お気に入り
六花亭 本店
クチコミ:
6件
4.7
地元のお得意様から観光客まで多くの方々にお楽しみいただける店。本店と西三条店限定の「サクサクパイ」は、コーヒーコーナーでイートイン可能。2階喫茶室でも食べることができる。
帯広市西2条南9丁目6
0120-012-666(お客様相談室)
本別町
お気に入り
mother
本別町
お気に入り
mother
クチコミ:
0件
0.0
本別町の人気焼肉店CowKingの隣にあり、オーナーの奥様が経営する、ナチュラルテイストなデイリーウエアや生活雑貨を集めたすてきなショップ。おしゃれなお店でスローな時間を過ごせそう。アイテムにぴったりなシューズやバッグも必見!
本別町北1丁目4-36
0156-22-7252
帯広市
お気に入り
nico
帯広市
お気に入り
nico
クチコミ:
0件
0.0
2013年の春にオープンしたばかりの子供服のお店。ファミリーでリラックスしながら買物ができるように、店内は楽しく明るい雰囲気。子ども好きなスタッフがそろっていてママも安心。
帯広市西7条 南39丁目4-21
0155-67-4967
池田町
お気に入り
おかしの小松
池田町
お気に入り
おかしの小松
クチコミ:
0件
0.0
地元の人はもちろん、観光客にも人気がある老舗菓子店。店内には、十勝産の小麦や小豆を使ったお菓子やケーキが種類豊富に並ぶ。17年夏に誕生した「飲むゼリー」(3種類各380円)も人気。
池田町大通2丁目1-2
015-572-2228
帯広市
お気に入り
ぶた丼のとん田 販売事業部とかちチャーム
帯広市
お気に入り
ぶた丼のとん田 販売事業部とかちチャーム
クチコミ:
0件
0.0
行列のできる「ぶた丼のとん田」と同じ十勝産豚バラ肉、タレを使用し再現したお取り寄せ商品。ジューシーで食べ応えあり!
帯広市東10条南17丁目2 ぶた丼のとん田駐車場内
0155-24-4358
鹿追町
お気に入り
鹿追チーズ工房
鹿追町
お気に入り
鹿追チーズ工房
クチコミ:
0件
0.0
恵まれた自然環境の中で育てられた乳牛から搾った牛乳を使用し、製造過程の工夫により風味豊かな独自のチーズに仕上げる。ソフトクリームは、チーズ作りと同様に「自然のままに、正直に」をモットーにした甘さ控えめのソフト。生クリームのようなコクとサッパリの後味が特徴。
鹿追町瓜幕南2丁目26-2
0156-67-2537
芽室町
お気に入り
ゆめ広場 呼路歩来(コロポックル)
芽室町
お気に入り
ゆめ広場 呼路歩来(コロポックル)
クチコミ:
0件
0.0
国内で少ししか生産されていないと言われるケンボロー豚。このケンボロー豚を原料にしたフランクフルトとウィンナーがおすすめ。柔らかい赤身と、ジューシーな脂身の甘くてふくよかな味わいに仕上がっている。ボリュームもたっぷりで、お土産にも喜ばれそう。めむろフランク5本入り1130円、めむろウィンナー16本入り720円(※各冷凍状態)
芽室町本通2丁目10-1
0155-66-6522
帯広市
お気に入り
とかちむら
帯広市
お気に入り
とかちむら
クチコミ:
3件
4.7
2010年に誕生した「とかちむら」には、十勝の旬な野菜や加工品が並ぶ「産直市場」、ここだけの料理が楽しめる「キッチン」、魅力的なスイーツやお土産が揃う「スイーツ&セレクト」の3つのゾーンがあり、隣のばんえい競馬観戦と合わせて買物と食事が楽しめる。競馬日開催時も通年営業している。帯広・十勝の食の魅力を楽しみたいならここへ!
帯広市西13条南8丁目-1 (帯広競馬場敷地内)
0155-34-7307
芽室町
お気に入り
めむろファーマーズマーケット愛菜屋
芽室町
お気に入り
めむろファーマーズマーケット愛菜屋
クチコミ:
3件
4.3
毎日約1000名以上が訪れるという大型直売所。鮮度と豊富な品種・品揃えの採りたて野菜が300種もあり、ファンが多数。6月末~は、様々な品種が数多く並ぶ完熟トマトがおすすめ!
芽室町東めむろ3条南1丁目1-1
0155-62-5315、0155-62-2422(休業時)
中札内村
お気に入り
花畑牧場
中札内村
お気に入り
花畑牧場
クチコミ:
0件
0.0
中札内村にある牧場の敷地面積は23ha。ファームランドではシープドッグショー、ディスクドッグショーなどのファームショーを実施(※開催日時は要問合せ)。また、牧場内にあるチーズ工場やスイーツ工場では、作業の様子を窓から見学することもできる。
中札内村元札内東4線
0120-929-187
帯広市
お気に入り
十勝ナチュレ
帯広市
お気に入り
十勝ナチュレ
クチコミ:
0件
0.0
レンチン4分(600w)で食べられるお手軽カップピザ!
帯広市西10条南34丁目1-13
0155-66-7046
新得町
お気に入り
HOKKOH MILK
新得町
お気に入り
HOKKOH MILK
クチコミ:
0件
0.0
新得町・北広牧場産の新鮮な生乳と、十勝生まれの乳酸菌で作った飲むヨーグルトはミルクのコク深い濃厚さともっちり食感が特徴。酸味がマイルドで子どもでも飲みやすい。
新得町本通北1丁目53 JR新得駅構内(取扱店:新得ステラステーション)
0156-64-5324※平日、050-5480-2025※土日祝(取扱店:新得ステラステーション)
上士幌町
お気に入り
十勝養蜂園
上士幌町
お気に入り
十勝養蜂園
クチコミ:
0件
0.0
みつばち飼育からハチミツ採取、販売に至るまで自社で一貫生産。おすすめの「シナ蜂蜜」は上士幌町・ぬかびら源泉郷などで採取したもの。香りが強く独特の風味がある。
上士幌町上士幌東3線233
01564-2-2470
池田町
お気に入り
棚谷菓子舗
池田町
お気に入り
棚谷菓子舗
クチコミ:
0件
0.0
地元の人たちが愛してやまない平成生まれのこだわり満載お餅「平成餅」がおススメ。平成元年1月11日に製造をスタートしたことから名付けられたお餅で、十勝産小豆を丁寧に炊いたこしあんがたっぷり入り、プレーンの白や豆、よもぎ、くるみなど、様々な味が揃う。1~2種の5個入りが人気。豆もちはあんなしもあり。
池田町利別西町24-22
015-572-3740
音更町
お気に入り
十勝川温泉 モール市場
音更町
お気に入り
十勝川温泉 モール市場
クチコミ:
0件
0.0
十勝川温泉近郊の農家で収穫された朝もぎの新鮮野菜などを販売。2011年より新食感つぶつぶアイス、ディッピンドッツが登場。
音更町十勝川温泉南12丁目1-12
0155-32-6633(音更町十勝川温泉観光協会)
音更町
お気に入り
よつ葉乳業株式会社 十勝主管工場
音更町
お気に入り
よつ葉乳業株式会社 十勝主管工場
クチコミ:
0件
0.0
よつ葉牛乳の製造工程をDVDやジオラマを使った説明で聞き、パック詰めの工程をガラス越しに見学。また、北海道の酪農に関するパネル展示や、よつ葉乳業の歴史を知ることができる。見学後は牛乳の試飲ができ、パック牛乳型の消しゴムがお土産にもらえる。
音更町新通20丁目3
0155-42-2121
芽室町
お気に入り
十勝チーズ館
芽室町
お気に入り
十勝チーズ館
クチコミ:
0件
0.0
日本最大級のチーズ工場で、予約制で工場見学ができる。ビデオ上映や展示物でチーズの知識を学ぶ「知るゾーン」、製造工程を見学する「見るゾーン」、チーズの試食ができる「楽しむゾーン」の3つのエリアがある。所要時間は約70分程で、見学後は実際に工場で作られている味わい豊かな美味しいチーズの試食ができる。
芽室町東芽室北1線15-2
0155-61-3710(明治十勝チーズ館)
音更町
お気に入り
柳月スイートピア・ガーデン
音更町
お気に入り
柳月スイートピア・ガーデン
クチコミ:
9件
4.9
体験工房では、手作りクッキーや、ケーキデザインなど、お菓子作りの楽しさを体験(コースにより要申込の場合あり)。3歳から体験できるコースもある(小学生までは大人とペアで体験)
音更町下音更北9線西18-2
0155-32-3366
中札内村
お気に入り
中札内美術村
中札内村
お気に入り
中札内美術村
クチコミ:
1件
4.0
約14万5000平方メートルの広大な敷地内に、美術館やレストランが距離をおいて点在。各館をつなぐ枕木の遊歩道の脇には柏の木が立ち並び、所々に彫刻作品も展示している。共通券は相原求一朗美術館、小泉淳作美術館。その他のゾーンは無料。
中札内村栄東5線
0155-68-3003
content2
content3
content4
content5
5
6
7
8
9
お知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/01/20
北海道じゃらん2023年2月号 1/20(金)発売!
2022/12/21
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/12/20
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/12/19
北海道じゃらん2023年1月号 12/19(月)発売!
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/01/20
北海道じゃらん2023年2月号 1/20(金)発売!
2022/12/21
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/12/20
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/12/19
北海道じゃらん2023年1月号 12/19(月)発売!
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧