北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
オートリゾート苫小牧 アルテン ゆのみの湯の周辺情報
オートリゾート苫小牧 アルテン ゆのみの湯の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
131
件
41件〜60件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
苫小牧市
お気に入り
金剛園本店
苫小牧市
お気に入り
金剛園本店
クチコミ:
1件
3.0
1頭買いする白老牛をはじめ、道内産和牛をリーズナブルな価格で提供。個室やテーブル席のほか、50名ほどの宴会も可能な部屋がある。ハスカップシャーベットやホッキキムチにもご注目を。さらに1000円以下のランチは約20種!金剛園の人気メニューを集めた「スタミナ定食」(840円/税別)や「上カルビ定食」(940円/税別)、「ホルモン定食」(540円/税別)はお店のランチでベスト3を占めるメニューだ。
苫小牧市新中野町3丁目9-6
0144-34-2828
苫小牧市
お気に入り
ヴァンカム
苫小牧市
お気に入り
ヴァンカム
クチコミ:
1件
5.0
苫小牧駅やバスターミナルにほど近い、ビジネスホテルの密集地。この場所で30年以上続くレトロな喫茶店だ。自家製にこだわったメニューの中でも、常時15~20種類ある手作りケーキはボリュームたっぷり。今ではあまり見られなくなった存在感がうれしい。ケーキが選べる「ブレンドコーヒーと自家製ケーキのセット」は630円~。「ワタリガニのトマトクリームスパゲティー」(1050円)をはじめ、パスタの数は25種。迷ってしまうほど数あるメニューの中から選ぶのも楽しみのひとつ。25種のパスタ又は6種のドリアと6種のパフェから選べる「アイドルセット」(980円)もおすすめ。旅先で、ちょっと昔懐かしい気分に浸ってみるのはいかが?
苫小牧市表町5丁目5-1
0144-36-4434
苫小牧市
お気に入り
パンとお菓子 三星 中央店
苫小牧市
お気に入り
パンとお菓子 三星 中央店
クチコミ:
1件
4.0
ハスカップのお菓子のイメージが強い「三星」は、地元苫小牧ではパンの店としても有名。工房を併設している中央店は、焼きたてパンやサンドイッチ、スイーツなどの品揃えが豊富なうえ、カフェのコーヒーは無料!食べるとおいしい日本一食べづらいお菓子、銘菓「よいとまけ」は617円。
苫小牧市旭町3丁目6-18
0144-37-1430
苫小牧市
お気に入り
cafe Dining Angera
苫小牧市
お気に入り
cafe Dining Angera
クチコミ:
1件
4.0
ゆったりした店内は、席の距離感が居心地よい。25種のパスタ(950円~)をはじめ、洋食やスイーツなどメニューが充実。気軽に食べられる洋食店は、女性にも大人気!夜遅くまで営業している点も旅行者にはうれしいかぎり。生地から手作りのフレッシュバジルの「ピッツァマルゲリータ」は1400円。焼きたてに、とろ~りとろけるアイスが載ったワッフルは850円
苫小牧市明野新町2丁目23-32
0144-57-5768
苫小牧市
お気に入り
カフェダイニング アンジェラ
苫小牧市
お気に入り
カフェダイニング アンジェラ
クチコミ:
1件
4.0
手作りの味に定評のあるカフェ。店名はバラの名前からとっており、かわいい雑貨も取り扱う。ホッキのだし汁を使ったコク深いご当地カレーもあり、食後のスイーツも充実。
苫小牧市明野新町2丁目23-32
0144-57-5768
苫小牧市
お気に入り
元祖矛盾系スープ苫小牧ラーメン 麺や 鶏恵(とりけい) 本店
苫小牧市
お気に入り
元祖矛盾系スープ苫小牧ラーメン 麺や 鶏恵(とりけい) 本店
クチコミ:
1件
5.0
脂をほとんど使わずに独自のスープを創作。「トロトロなのにアッサリで、アッサリなのにコッテリ感がある」矛盾系スープが自慢。アルコール不使用の麺など随所にこだわりが。販売機で食券を購入して店内へ。スタッフの接客も◎。
苫小牧市三光町1丁目3-6
0144-31-5587
苫小牧市
お気に入り
ジュナパパン
苫小牧市
お気に入り
ジュナパパン
クチコミ:
1件
3.0
カジュアルでアットホームなのに高水準と地元で人気のレストラン。厳選された食材と手作りにこだわったイタリアン&洋食は、5種類のオムライスのほかパスタやドリアもおすすめ!ランチにはサラダorデザートセットあり。中でもおすすめは、「エビと小柱のオムライス(デミグラスソース)」1000円。自然卵を使用したオムレツを目の前で割り広げた一品。小さなな子供にも人気の安心食材で作るオムライス!子連れママからは、子ども用の椅子や食器もあり、子連れにも理解があるのでとても入りやすいと人気。
苫小牧市しらかば町3丁目32-1
0144-76-0168
苫小牧市
お気に入り
キッチン ウフロワ
苫小牧市
お気に入り
キッチン ウフロワ
クチコミ:
1件
4.0
コクのある卵「樹のめぐみ」を使ったふわふわオムライスは15種類以上。「オムライスチーズハンバーグ」はチーズとトマトソースがマッチした自信作。天然水で淹れるダッチコーヒー(450円)は食事利用で300円。
苫小牧市末広町1丁目3-16
0144-32-3966
クーポンあり
クーポンあり
苫小牧市
お気に入り
道の駅ウトナイ湖 テイクアウトコーナー プレジール
苫小牧市
お気に入り
道の駅ウトナイ湖 テイクアウトコーナー プレジール
クチコミ:
1件
3.0
苫小牧ブランド豚「B1とんちゃん」を使用した「B1とんちゃん豚まん」が人気。TVでも紹介された豚まんだ。お肉のジューシーさが際立つ、とろみのある“あん”がたまらない一品。「B1とんちゃん肉巻きおにぎり」は「B1とんちゃん」のロースを使用。北海道米「ななつぼし」をお店で炊き上げて1つひとつ手作り。
苫小牧市植苗156-30
0144-58-2677
苫小牧市
お気に入り
パティスリー アリア
苫小牧市
お気に入り
パティスリー アリア
クチコミ:
1件
3.0
アンティーク調のおしゃれでかわいいお店。おすすめは、「サクサクアップルパイ(ショーソン・オ・ポム)」(280円)。発酵バター使用のパイに、甘酸っぱいリンゴのコンポートを詰めた1品。その他ケーキをはじめ、ミルフィーユやリーフパイも人気。
苫小牧市音羽町1丁目15-20
0144-37-0140
苫小牧市
お気に入り
北寄玉
苫小牧市
お気に入り
北寄玉
クチコミ:
1件
3.0
北寄玉(8個入)450円は、見た目はたこ焼きでも中身は新鮮な苫小牧産ホッキ貝が主役。ソースはバター醤油あんかけ、ウスターソース、ハーブ入りマヨネーズソースから選べる。
苫小牧植苗156-30(道の駅ウトナイ湖内)
090-8909-9081
苫小牧市
お気に入り
パークブロイラー
苫小牧市
お気に入り
パークブロイラー
クチコミ:
1件
5.0
こがね焼き(900円)は、鶏の半身をカラッと揚げた1品で、後味は意外にもさっぱり。メニューはこれとスパイシーなザンギのみ。創業から47年、地元で愛される気軽な食堂だ。
苫小牧市泉町2丁目8-7
0144-32-7417
苫小牧市
お気に入り
らーめん小貫修三(おぬきしゅうぞう)
苫小牧市
お気に入り
らーめん小貫修三(おぬきしゅうぞう)
クチコミ:
1件
3.0
店主は世界的に有名なレストランで腕をふるった経歴を持つ実力派。濃いめの鶏白湯塩(780円)は、鶏白湯スープに野菜と和風だしを加えた濃厚な一杯。麺は無添加の自家製麺にこだわる。丼やデザートも必食。
苫小牧市明野新町6丁目31-6
0144-61-1125
苫小牧市
お気に入り
北起屋
苫小牧市
お気に入り
北起屋
クチコミ:
1件
5.0
やわらかなホッキがのった「ホッキごはんおにぎり」520円は、すべて無添加で手作りにこだわった子どもに食べさせたい炊き込みご飯。ホッキ貝ごはん、ほっきごはん(弁当)、ほっきごはんの素、ホッキカレーなど、ホッキの加工品は、ここにお任せ。
苫小牧市双葉町1丁目18-16
0144-32-5878
苫小牧市
お気に入り
ノーザンホースパークK's Garden
苫小牧市
お気に入り
ノーザンホースパークK's Garden
クチコミ:
1件
5.0
途中にせせらぎや滝を配した約1Kmの散歩道が巡る広々としたガーデン。美しく咲く花々を愛でながらの散歩は格別。西側にある展望台「馬見の丘」からの絶景もお楽しみ。
苫小牧市美沢114-7
0144-58-2116
苫小牧市
お気に入り
北海道大学苫小牧研究林
苫小牧市
お気に入り
北海道大学苫小牧研究林
クチコミ:
1件
5.0
約2700万㎡の森林が広がる北海道大学の施設で、樹木園や散策路などを一般開放。秋はミズナラ、ヤマモミジ、イタヤカエデなど豊かな落葉性広葉樹木が、広い林内で色鮮やかに染まる風景が見られる。中でもビューポイントは入口から庁舎まで歩く約800mの林道周辺。木々が道を覆うように色づいて紅葉のトンネルが出現する。基本研究のための施設なので飲食は不可。また、ゴミは各自持ち帰りを。
苫小牧市高丘
非公開
苫小牧市
お気に入り
香るつけ蕎麦 蕎麦花
苫小牧市
お気に入り
香るつけ蕎麦 蕎麦花
クチコミ:
1件
4.0
そばは風味豊かな太麺の二八。食べるたびに香りや食感が変化する。旨みたっぷりのつけ汁は、だしソムリエがブレンドした削り節を贅沢に使った濃厚なもの。自家製鴨ロース、4種のキノコ、契約農場から仕入れた超粗挽きそばとの相性も抜群。
苫小牧市王子町1丁目1-16
0144-82-9463
苫小牧市
お気に入り
オートリゾート 苫小牧アルテン
苫小牧市
お気に入り
オートリゾート 苫小牧アルテン
クチコミ:
1件
3.0
樽前山の麓に位置するオートキャンプ場。場内には多彩なログハウスがあり、寝袋やコンロ、調理具などのグッズもレンタル可能(有料)。
苫小牧市 樽前421-4
0144-67-2222
苫小牧市
お気に入り
みなと寿し
苫小牧市
お気に入り
みなと寿し
クチコミ:
1件
4.0
ぷらっと港市場の中にあり、新鮮な素材を手頃な価格で味わえるのが魅力。値段(950円~3300円)に応じてお好みでネタが選べる「しあわせ丼」が人気。
苫小牧市港町2丁目2-5 ぷらっとみなと市場内
0144-34-0575
苫小牧市
お気に入り
ちゃーしゅう工房MEGAドン・キホーテ苫小牧店
苫小牧市
お気に入り
ちゃーしゅう工房MEGAドン・キホーテ苫小牧店
クチコミ:
1件
3.0
苫小牧駅直結のMEGAドン・キホーテ内。地元産の食材を取り入れ″北海道スタンダード”を目指すらーめんを味わえる。大盛は100円増しで麺が倍量。らーめん+ミニ丼+餃子orざんぎの「キングセット」は大盤振る舞いの980円!
苫小牧市木場町1 -6 -1 MEGAドン・キホーテ1F
0144-56-5222
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2023/03/20
「じゃらん4月号」(3/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/03/20
北海道じゃらん2023年4月号 3/20(月)発売!
2023/03/16
「じゃらんで旅する♪北海道2023~2024」掲載内容訂正のお知らせ
2023/03/15
「ママじゃらん北海道2023春夏」掲載内容訂正のお知らせ
2023/03/15
「ママじゃらん北海道2023春夏」3/15(水)発売!
2023/03/09
「じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/03/20
「じゃらん4月号」(3/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/03/20
北海道じゃらん2023年4月号 3/20(月)発売!
2023/03/16
「じゃらんで旅する♪北海道2023~2024」掲載内容訂正のお知らせ
2023/03/15
「ママじゃらん北海道2023春夏」掲載内容訂正のお知らせ
2023/03/15
「ママじゃらん北海道2023春夏」3/15(水)発売!
2023/03/09
「じゃらん3月号」(2/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧