北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
ラッキーピエロ十字街銀座店の周辺情報
ラッキーピエロ十字街銀座店の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
132
件
61件〜80件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
函館市
洋食
お気に入り
大賀
函館市
洋食
お気に入り
大賀
クチコミ:
0件
0.0
この道40年のシェフがフライパンでひとつずつ丁寧に焼くハンバーグ。込み合っているときの待ち時間もトランプやチェスで気長に待てる。1番人気は、全面にとろけるチーズがかかった「チーズハンバーグ」(1200円・夜のみ)。「フライドエッグハンバーグ」もオススメ。熱々の鉄皿の上で湯気を立てて踊るデミグラスソースと、裏はカリッ、表面トロリの目玉焼きが肉汁たっぷりのハンバーグを引き立てる。ランチのみに付くセットのグラタンも美味。夜は単品メニューのハンバーグだけで、和風、洋風、チーズ、トマトなど10種類以上あり。大人の雰囲気の落ち着いた店内で、絶品メニューを堪能しよう。
函館市末広町12-6
0138-26-7719
函館市
その他グルメ
お気に入り
蛸焼 こがね
函館市
その他グルメ
お気に入り
蛸焼 こがね
クチコミ:
0件
0.0
昭和56年創業。約30年間守り続けるメニューはシンプルなたこ焼きのみ。隣の鮮魚店から仕入れるタコと干しエビ、キャベツなどが入った一口サイズのたこ焼きで、マヨネーズをかける瞬間(パフォーマンス)にも注目したい。サービス券もあるので、気軽に問合せてみて。
函館市宝来町22-1
0138-27-7060
函館市
その他グルメ
お気に入り
函館ダイニングレストラン ブルームーンダイナー
函館市
その他グルメ
お気に入り
函館ダイニングレストラン ブルームーンダイナー
クチコミ:
0件
0.0
函館港を一周するベイクルーズやナイトクルーズが人気の観光遊覧船ブルームーン。そのターミナル内にあるバイキングレストランでは、函館および北海道産の旬な魚介類や肉料理、新鮮な野菜が食べ放題。目の前で焼かれた魚介のグリルやステーキ、イカ、マグロ、イクラなどのお寿司、手作りのプチケーキやアイスなどデザートも豊富で、女性や子どもたちにも喜ばれている。窓際にはカウンター席も用意されているので、ひとりでも気軽にバイキングが楽しめる。お得な「アルコール飲み放題」(1200円)はランチおよびディナーの食事時間内で利用できる。ランチバイキング(60分)は大人1500円、子ども1000円。
函館市末広町14-17 船遊食甘内
0138-24-8104
函館市
その他グルメ / 焼肉・韓国料理 / お好み焼き・もんじゃ / 創作料理
お気に入り
ステーキ・海鮮 鉄板焼 北風
函館市
その他グルメ / 焼肉・韓国料理 / お好み焼き・もんじゃ / 創作料理
お気に入り
ステーキ・海鮮 鉄板焼 北風
クチコミ:
0件
0.0
間接照明がシックな空間を演出。併設のバーはドリンク類も豊富。ワインは50種以上が揃い、料理を引き立ててくれる。コース以外のアラカルトも充実しており、特別な日のデートや接待にもお勧め。
函館市本町8-20 みつわビル5F
0138-83-2325
函館市
その他グルメ
お気に入り
レストハウス自由軒
函館市
その他グルメ
お気に入り
レストハウス自由軒
クチコミ:
0件
0.0
お客さんのリクエストに応えた食堂的メニューが豊富な食事処。昔懐かしい雰囲気の中、人気の特製スープのラーメンを堪能しよう。
函館市中浜町117
0138-84-2116
函館市
その他グルメ
お気に入り
石田温泉
函館市
その他グルメ
お気に入り
石田温泉
クチコミ:
0件
0.0
恵山を望む温泉宿で登山客などが楽しめるお弁当を提供。味はもちろんのこと、お弁当にはゴミが出ない工夫もなされている。 持ち帰りのみで2日前までに事前予約が必要。四季折々の行楽時にも是非持参したい
函館市柏野町117の7
0138-85-2350
函館市
中華
お気に入り
CHINESE KICHEN UZI-HAN
函館市
中華
お気に入り
CHINESE KICHEN UZI-HAN
クチコミ:
0件
0.0
スタンダードな中華料理から斬新なフレンチ風創作中華まで、常に注目を集める料理店。前菜や飲茶、フカヒレ姿煮など高級料理を手がける一方で、フレンチと中華を融合させた一品料理も味わい深い。えびと季節野菜のソテーは1000円。「辛!麻婆豆腐四川風」900円にもチャレンジしたい。
函館市宝来町22-6
0138-22-5225
函館市
中華
お気に入り
ドラゴン厨房 雅龍 日吉店
函館市
中華
お気に入り
ドラゴン厨房 雅龍 日吉店
クチコミ:
0件
0.0
リーズナブルで栄養バランスにも気を配った本格中華のお店。目移りしそうなメニューの多さ。「ドラゴンランチ(1210円)」は石焼蟹玉炒飯or石焼チャーシュー炒飯or石焼キムチ炒飯が選べ、エビチリ・チャンジャオロースー・杏仁豆腐などが付く盛りだくさんの内容。キッズメニューもあり。人気は、「キッズプラッター」(714円)。チャーハン・唐揚げ・エビマヨなどの本格中華が盛りだくさんで、おもちゃとジュース付きのお得なセット。
函館市日吉町3-5-4
0138-33-0501
函館市
中華
お気に入り
中国料理 張家口
函館市
中華
お気に入り
中国料理 張家口
クチコミ:
0件
0.0
本格的な中華料理が、ランチ時はサラダやデザートなどひと通り揃って1000円以内で味わえるリーズナブルさが魅力のひとつ。多種多様なメニューはどれも確かな味わいと評判。
函館市石川町314-4
0138-47-7570
函館市
創作料理
お気に入り
和ダイニング井井
函館市
創作料理
お気に入り
和ダイニング井井
クチコミ:
0件
0.0
赤レンガ倉庫群の一角にある蔵を改装した創作料理の店。隠れ家的な雰囲気が地元女性客に喜ばれている。食材の特徴を生かした独創的なオリジナル料理からサラダ、デザートも豊富。「イカとアサリの白ワイン蒸しバゲット添え」880円はイカの食感とアサリの旨味にペティトマトの酸味が利いた逸品。「おまかせコース(3500円)」は予約なしでも利用できる人気のコース。
函館市末広町13-5
0138-22-0016
函館市
公園
お気に入り
北海道立道南四季の杜公園
函館市
公園
お気に入り
北海道立道南四季の杜公園
クチコミ:
0件
0.0
北ヨーロッパなどに自生するピンクや白い可憐な花を咲かせるヒースが4500?の敷地に20数種類、約6万株がパッチワークのように広がる国内最大規模のヒースガーデン「花の丘」がある。ほかにも「野原の丘」「小川の里」「里の森」の4つのゾーンで、四季折々の花々を楽しんだり、野鳥観察ができる。園内には思いっきり走りまわったり遊んだりできる大型遊具やはらっぱ、バーベキューコーナーなどもあり、大人数で楽しむことができる。各種体験会や観察会なども開催。
函館市亀田中野町199-2
0138-34-3888
函館市
公園
お気に入り
函館競馬場
函館市
公園
お気に入り
函館競馬場
クチコミ:
0件
0.0
広大な敷地と開放感が魅力の函館競馬場。コースの内側(馬場内)の「緑の広場」や屋内のキッズスペースには遊具が多数あり、子どもも楽しめるつくりになっている。
函館市駒場町12-2
0138-53-1021
函館市
公園
お気に入り
恵山岬灯台公園
函館市
公園
お気に入り
恵山岬灯台公園
クチコミ:
1件
5.0
大きなアスレチックが大人気の白い灯台と海を眺める絶景公園!1890年に建てられた恵山岬灯台と津軽海峡と太平洋を一望できる。低めの滑り台が付いて、ちびちゃんから遊べる木製のアスレチック遊具が人気。灯台までのお散歩も楽しい♪「ホテル恵風」まで渡り廊下でつながっているので、遊び疲れたら休憩に行こう。 【ここがスゴイ!】1980年に建てられた恵山岬灯台と、津軽海峡、太平洋が一望できる好ロケーションな公園。
函館市恵山岬町80
0138-86-2111(函館市椴法華支所産業建設課)
函館市
公園 / 観光名所
お気に入り
函館山御殿山第2砲台跡
函館市
公園 / 観光名所
お気に入り
函館山御殿山第2砲台跡
クチコミ:
1件
5.0
つつじ山駐車場から徒歩1分なので気軽に行けるスポット。かつて砲台があった場所で、晴れていれば周囲の海や街並みを見渡すことができる。
函館市函館山
0138-22-6799(函館山ふれあいセンター)
函館市
公園
お気に入り
昭和公園
函館市
公園
お気に入り
昭和公園
クチコミ:
0件
0.0
中央広場を中心に、眺望良い「見晴らしの山」や多目的広場・テニスコートを配した公園。せせらぎや噴水などの水遊び場、思いっきり遊べる大型遊具があり、多くの子どもでにぎわっている。管理事務所前の休憩広場では、バーベキュー(直火不可)もできる。
函館市昭和町20-6
0138-40-3605(函館市住宅都市施設公社花と緑の課)
函館市
公園
お気に入り
市民の森
函館市
公園
お気に入り
市民の森
クチコミ:
0件
0.0
「ピクニックの丘」「森の原っぱ」など自然を満喫できる個性的な空間が広がる。ユニークなデザインの遊具に子どもたちも夢中。売店のソフトクリームは評判の味わい。
函館市上湯川町327-1
0138-59-4472
函館市
公園 / 観光名所
お気に入り
見晴公園 旧岩船氏庭園(香雪園)
函館市
公園 / 観光名所
お気に入り
見晴公園 旧岩船氏庭園(香雪園)
クチコミ:
1件
5.0
呉服商の岩船家が明治後半に造成した本格的「風景式庭園」。「旧岩船氏庭園」の名で「名勝」に指定された道内唯一の国指定文化財庭園である。150種ほどの樹木を鑑賞でき、紅葉シーズンには約100m続くモミジ並木や、園亭、温室などをライトアップするイベント「はこだてMOMI-G(モミジ)フェスタ」も開催。毎日ミニライブを行うほか、週替わりの展示や週末のクラフト体験もある。
函館市見晴町56
0138-40-3605(函館市住宅都市施設公社)
函館市
観光名所
お気に入り
川汲峠
函館市
観光名所
お気に入り
川汲峠
クチコミ:
0件
0.0
湯の川から南茅部地区に抜ける道道83号線は、道の両側が色とりどりに色付く紅葉ロード。途中には、水面に映り込む紅葉が美しい矢別ダムや、車を止めて散策できる川汲公園などのスポットも。
函館市川汲 町
0138ー45ー6500(函館建設管理 部事業課)
函館市
観光名所
お気に入り
達磨大師像
函館市
観光名所
お気に入り
達磨大師像
クチコミ:
0件
0.0
地元に住む斎藤キワさんが平和を願い一人で作り上げた像。身長3メートルもあり、インパクトがあるが、その表情には作り手の思いが込められているような印象を持つ。
函館市上湯川町336
0138-21-3323(函館市観光コンベンション部ブランド推進課)
函館市
観光名所
お気に入り
市立函館博物館郷土資料館(旧金森洋物店)
函館市
観光名所
お気に入り
市立函館博物館郷土資料館(旧金森洋物店)
クチコミ:
0件
0.0
1880年に建てられ、1925年まで舶来物の雑貨などを販売していた「旧金森洋物店」を利用した郷土資料館。1963年に北海道指定有形文化財となった。館内では、パネルや模型で明治時代の函館のハイカラ文化、商いの様子を紹介している。
函館市末広町19-15
0138-23-3095
content2
content3
content4
content5
2
3
4
5
6
お知らせ
2023/05/20
じゃらん6月号P62~掲載のいちご狩りドライブ企画内最新情報
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/05/20
北海道じゃらん2023年6月号 5/20(土)発売!
2023/05/20
「北海道じゃらん6月号」(5/20発売)「全道グルメイベントカレンダー36」 掲載情報変更のお知らせ
2023/04/24
北海道じゃらん会員規約の改定に関するお知らせ(2023年4月24日 )
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/05/20
じゃらん6月号P62~掲載のいちご狩りドライブ企画内最新情報
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/05/20
北海道じゃらん2023年6月号 5/20(土)発売!
2023/05/20
「北海道じゃらん6月号」(5/20発売)「全道グルメイベントカレンダー36」 掲載情報変更のお知らせ
2023/04/24
北海道じゃらん会員規約の改定に関するお知らせ(2023年4月24日 )
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧