北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
その他
ご利用方法
プライバシーポリシー
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
アルタイルの周辺情報
アルタイルの周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
423
件
81件〜100件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
札幌市
お土産・ショッピング
お気に入り
ばんけい峠のワイナリー
札幌市
お土産・ショッピング
お気に入り
ばんけい峠のワイナリー
クチコミ:
1件
5.0
耐寒性のある山ソービニオンで作る人気商品「峠の山ソービニオン」がオススメ。テイスティングができる開店日もあるからチェック!※要事前確認
札幌市中央区盤渓201-4
011-618-0522
札幌市
観光名所 / アクティビティ・体験・レジャー / お土産・ショッピング
お気に入り
大倉山展望台
札幌市
観光名所 / アクティビティ・体験・レジャー / お土産・ショッピング
お気に入り
大倉山展望台
クチコミ:
1件
4.0
札幌の街並みを大パノラマで一望できる迫力ある展望台。ミュージアムではスキージャンプの疑似体験で、得点や飛距離も表示されジャンプ競技選手の気分を味わえる。
札幌市中央区宮の森1274
011-641-8585
札幌市
観光名所
お気に入り
大倉山展望台リフト
札幌市
観光名所
お気に入り
大倉山展望台リフト
クチコミ:
1件
4.0
二人乗りリフトで5分の空中散歩を楽んで行く展望台ラウンジからは、真正面に延びる大通公園をはじめ、札幌ドームや北海道大学などのランドマークが見られ、その先には石狩平野や石狩湾も一望できる。7・8月の毎週金曜・土曜日は21時までリフトが夜間営業しており、この時しか見ることのできない夜景を見ることができる。ラウンジにはカフェもあり、大倉山特製ソフトクリーム300円などを販売。スキージャンプの練習風景がすぐそばで見られることもあり、その姿にドキドキ!
札幌市中央区宮の森1274
011-641-8585(大倉山総合案内所)
クーポンあり
クーポンあり
札幌市
カフェ・スイーツ / テイクアウトグルメ
お気に入り
Patisserie Chocolaterie Liberte
札幌市
カフェ・スイーツ / テイクアウトグルメ
お気に入り
Patisserie Chocolaterie Liberte
クチコミ:
1件
3.0
ショコラティエとパティシエがいる専門店。オススメの「ボンボンショコラ」は型でつくるタイプと、後から薄くチョコをかけるタイプの両方があるなど通好み。ツヤのある美しさを眺めているだけでも心が踊る、アーティスティックなチョコレート。男性にも人気の逸品。
札幌市中央区北1条西8丁目2-7 ホサカビル1F
011-211-1432
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
Agt(あじと)
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
Agt(あじと)
クチコミ:
1件
3.0
1階のお米屋さんでも買える穀物や自然栽培の北海道米などをメインにした、美味しくて元気になれるお料理が味わえるカフェ。 人気は日替わり雑穀米&週替わりおかずに、みそ汁やサラダなどが付くごはんセット(1090円)。
札幌市中央区南16条西4丁目1-10
011-552-3729
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
Cafe&Dining Cafe Blue
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
Cafe&Dining Cafe Blue
クチコミ:
1件
5.0
古い民家を改装した店内は、知人宅におじゃましているような寛げる雰囲気。人気はボリューム感たっぷりのパンケーキやワッフルの数々!小樽市忍路のカリスマパン店「エグ・ヴィヴ」のバゲットを使ったサンドイッチも感激もの。
札幌市中央区南19条西16丁目9-12
011-512-1916
札幌市
アジアン / カレー
お気に入り
カレーショップエス
札幌市
アジアン / カレー
お気に入り
カレーショップエス
クチコミ:
1件
3.0
カウンター席が所狭しと配置され、「女性一人でも気軽に行ける」と評判。和風仕立てのスープカレーとパキスタン風ルウカレーがあるので、その日の気分や体調で選びたい。お米は独自ブレンドの道産米で、野菜も道産が中心。ハーフサイズのカレー2品にサラダやデザートも付く「コラボセット」は1380円。甘みをハチミツでつけた特製ラッシーは「ハスカップラッシー」480円など全4種類。季節ごとにメニューを変えて、期間限定で旬の野菜を提供するカレーが人気。
札幌市中央区南3条西4丁目シルバービル地下1階
011-219-1235
札幌市
和食 / 居酒屋 / ご当地グルメ
お気に入り
蔵元直営 千歳鶴 吉翔
札幌市
和食 / 居酒屋 / ご当地グルメ
お気に入り
蔵元直営 千歳鶴 吉翔
クチコミ:
1件
4.0
和風モダンの落ち着いた店内で、千歳鶴の酒と、自家製の燻製や新鮮な刺身、日本酒鍋などの料理を味わえる。樽出し生酒やしばれ酒といった直営店ならではの品も揃う。
札幌市中央区北1条西4丁目 札幌ノースプラザビルB1F
011-242-2205
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
札幌市水道記念館
札幌市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
札幌市水道記念館
クチコミ:
1件
4.0
水道の仕組みや水道と自然環境のかかわりに関する展示で水の不思議や大切さを楽しく学べる参加、体験型の施設。キッズルームや館内サロンもあり、親子で安心してゆっくりと楽しめる。眺めの良い高台にあり夏場は噴水や散策路で遊べて子どもに大人気!
札幌市中央区伏見4丁目
011-561-8928
札幌市
洋食
お気に入り
スープカリー専門店ドミニカ
札幌市
洋食
お気に入り
スープカリー専門店ドミニカ
クチコミ:
1件
3.0
スープは同店の看板「原点の黄」をはじめ、「漆黒の黒」「情熱の赤」「無限の白」と4種類から選択可能。いずれも和風ダシでありながらハッキリとした味わいでクセになる美味しさ。野菜が大きめでボリュームもたっぷり。「原点の黄」は1000円(チキンベジタブル・ライス中。野菜は季節により変更)。
札幌市中央区南1条西6丁目第2三谷ビル1階奥(東急ハンズ西隣)
011-231-0974
札幌市
居酒屋
お気に入り
晩酌処かんろ 札幌北口西店
札幌市
居酒屋
お気に入り
晩酌処かんろ 札幌北口西店
クチコミ:
1件
4.0
札幌駅北口にある人気の居酒屋「晩酌処かんろ」の2号店で、赤テントに赤提灯の店構えは木造ならではの温かい雰囲気が漂う。料理同様ドリンクメニューも多彩で、約14の自家製果実酒を含めて100種類以上が揃っている。料理は備長炭で仕上げる焼き物をはじめ多数。刺身は市場で直接買付けしている。「かんろ玉子焼き」262円、「もつ煮込み」315円など料金設定も良心的。
札幌市北区北6条西6丁目2-21
011-727-4564
札幌市
カレー
お気に入り
スープカリー イエロー
札幌市
カレー
お気に入り
スープカリー イエロー
クチコミ:
1件
3.0
高圧釜で抽出したブイヨンスープが人気のお店。鶏ガラ、香味野菜、魚介の旨み・風味を生かしたスープで辛さは1~20番まであり。色とりどりの野菜とクリーミーなスープがマッチした「チキン野菜カリー」1100円他、「チキンカリー」950円等もオススメ。高圧釜を使用してスープをとっているので、他にはないコクと旨味がある。
札幌市中央区南3条西1丁目12-19 エルムビル1F
011-242-7333
札幌市
お好み焼き・もんじゃ
お気に入り
お好み焼 えなみ
札幌市
お好み焼き・もんじゃ
お気に入り
お好み焼 えなみ
クチコミ:
1件
3.0
2013年8月オープン、広島出身の店主が夫婦で切り盛りするお店。「お好み焼・豚玉 とろろ芋のせ」はキャベツの甘みを生かしたお好み焼にフワフワのとろろをトッピング。お好みソースとあっさりしたとろろの舌触りがたまらない!目の前の鉄板で焼き上げる熱々できたてが美味しい。
札幌市西区西町南7丁目2の33フジックス西町ビル1F
011-699-6161
札幌市
洋食
お気に入り
トニーローマ札幌時計台前店
札幌市
洋食
お気に入り
トニーローマ札幌時計台前店
クチコミ:
1件
5.0
アメリカでもっともポピュラーな料理として親しまれているバーベキューリブ(骨付きポーク)の専門店「トニーローマ」が札幌に2013年4月27日オープン!「トニーローマ」のリブは 、肉の中でも一番旨みのある骨付き肉を独自の調理法と特製バーベキュー・ソースで焼き上げており、柔らかくてジューシー。スライスしたオニオンを特製の衣をつけてカラッと揚げた「オニオン ローフ」など、サイドメニューも人気。
札幌市中央区北1条西3丁目3番地 札幌MNビル
011-206-9222
札幌市
スキー
お気に入り
サッポロテイネ
札幌市
スキー
お気に入り
サッポロテイネ
クチコミ:
1件
4.0
札幌中心部から車で約40分の手稲山山頂から中腹に位置。変化に富んだ多彩なコースが自慢で、オリンピアとハイランド、2つのゾーンがあり、初心者から上級者まで滑りを楽しめるスキー場。また、子供から大人まで、だれでも気軽に楽しめるアトラクションも充実しており、子ども向けのクロスコースもお楽しみいただけます。また、キッズパークでは、そりやタイヤチューブなどのレンタルもあるので、ファミリーにも人気。
札幌市手稲区手稲本町593
011-682-6000
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
餅菓子商 白谷
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
餅菓子商 白谷
クチコミ:
1件
5.0
定番の大福のほか、生クリームを使う創作大福があるなど、どれを選ぶか迷う。梅大福はカリカリ梅と白あんベースの梅あん、十勝黒豆大福は十勝産の『いわいくろ』、モンブランもちは生クリームを使っている。
札幌市中央区南3条西17丁目西17ホッカイビル1F
011-633-9550
札幌市
パン
お気に入り
Pasco夢パン工房
札幌市
パン
お気に入り
Pasco夢パン工房
クチコミ:
1件
4.0
敷島製パン直営のPasco道内第1号店。小麦粉や牛乳など北海道にこだわったパンが並び、生地を低温で熟成させ、もっちりしっとり食感に焼き上げた「超熟」が一番人気。イートイン可、コーヒー無料サービスもあり。
札幌市手稲区曙5条2丁目7-25
011-686-6201
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
ショコラティエ マサール
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
ショコラティエ マサール
クチコミ:
1件
4.0
ショコラの季節には外せない定番のお店。住宅街にあるサロンつきの瀟洒(しょうしゃ)な本店はショコラ、ケーキ、焼菓子、各種ギフトが揃う。ショコラティエが恋したスイートとミルクの2種類のショコラと、そのショコラが恋をしたブラックベリー、キャラメル、イチジクの3つの素材が巡り合い、結晶となった詰め合わせが人気。
札幌市中央区南11条西18丁目1-30
011-551-7001
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
アトリエ モリヒコ
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
アトリエ モリヒコ
クチコミ:
1件
5.0
円山公園駅そばの人気カフェ「森彦」の2号店。自家焙煎豆はブレンドの他、深モカ、浅モカなど店主の思い入れがこもった味わいばかり。店内は開放的な空間で居心地の良さを大切にし、コーヒーと一緒に味わうスイーツにもこだわる。パティシェが店内キッチンで作る焼き菓子も人気。
札幌市中央区南1条西12丁目4-182 ASビル1F
011-231-4883
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
high grown cafe
札幌市
カフェ・スイーツ
お気に入り
high grown cafe
クチコミ:
1件
3.0
坂道をのぼる途中にあるコンクリートうちっぱなしのビルの3Fにあるオシャレなカフェ。店内に入ると大きな窓一面に180度ひろがる夜景を見ることができる。夕方、日が沈むタイミングを狙っていくと昼夜の景色を両方楽しめる。ドリンクは宮越屋のコーヒーを提供している。デートスポットに最適!
札幌市中央区伏見3丁目15-20
011-512-5522
content2
content3
content4
content5
3
4
5
6
7
お知らせ
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2024/11/20
北海道じゃらん2024年12月号 11/20(水)【※一部エリア21日】発売!
2024/10/19
「北海道じゃらん11月号」(10/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧
お知らせ
2024/12/23
「北海道じゃらん1月号」(12/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/12/20
北海道じゃらん2025年1月号 12/20(金)発売!
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2024/11/20
「北海道じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2024/11/20
北海道じゃらん2024年12月号 11/20(水)【※一部エリア21日】発売!
2024/10/19
「北海道じゃらん11月号」(10/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
一覧