北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
三川屋の周辺情報
三川屋の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
312
件
81件〜100件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
小樽市
その他グルメ
お気に入り
駅なかマート タルシェ
小樽市
その他グルメ
お気に入り
駅なかマート タルシェ
クチコミ:
1件
4.0
JR小樽駅にあり、小樽と後志の「美味しい」をぎゅっと集めたお店。質の高い希少性のある品々をはじめ、地域を心から愛する生産者による安心・安全・新鮮な野菜やデイリーユースの商品が揃う。余市町の南保留太郎商店の「甘エビの燻製」(630円)、ニセコ町の高橋牧場・ミルク工房の「ニセコのむヨーグルト」(150ml150円・500ml350円)など、多彩なラインナップ。現地まで足を運ばなくても商品が手に入るのが嬉しい。また、寿司カウンターもあり、小樽・後志の新鮮な魚介類を職人が握る本格寿司が、1カンから気軽に食べられる。
小樽市稲穂2丁目JR小樽駅構内
0134-31-1111
小樽市
和食
お気に入り
うろこ番屋・うろこ亭
小樽市
和食
お気に入り
うろこ番屋・うろこ亭
クチコミ:
1件
3.0
鮮魚店直営の食堂。オススメは「海鮮うろこ亭丼」。小鉢と海鮮汁付でお得な「海鮮うろこ亭丼」(1980円)は北海道の味を存分に満喫できるのが嬉しい。丼物以外のメニューも充実している。
小樽市色内1丁目5-16
0134-21-7570
小樽市
和食 / ラーメン / 焼肉・韓国料理 / カレー
お気に入り
小樽運河食堂
小樽市
和食 / ラーメン / 焼肉・韓国料理 / カレー
お気に入り
小樽運河食堂
クチコミ:
1件
3.0
北海道ならではの飲食店が集まった倉庫施設。ジンギスカンが味わえる「北海道バイキング」をはじめ、寿司、海鮮丼、ラーメン、スープカレーなど北海道の味覚を1カ所で楽しめる。蟹やウニなどのメニューもあり。
小樽市港町6-5
0134-24-8002
小樽市
居酒屋
お気に入り
串鳥小樽本店
小樽市
居酒屋
お気に入り
串鳥小樽本店
クチコミ:
1件
3.0
小樽初出店。JR小樽駅からも近く、国道にも面しているので分かりやすい立地。ネタは新鮮、安くてデカイをコンセプトに本格炭火焼きの串焼きを提供。釜飯や逸品料理などのサイドメニューも数多く取り揃えている。
小樽市稲穂2丁目18-1 高雄ビル2F
0134-31-2989
小樽市
和食
お気に入り
小樽たけの寿司
小樽市
和食
お気に入り
小樽たけの寿司
クチコミ:
1件
3.0
堺町通りの旧中山倉庫宅跡を改装した寿司店。大正時代の建物を使用した店内はノスタルジックな空間。大将目利きの小樽・余市産を中心に北海道の新鮮なネタと北海道産米を活かしたブレンド米を、「食事は楽しくあるべき」との店主の思いとともに握る。種類豊富な丼ものや寿司店には珍しいサラダバーもある。
小樽市堺町2-22
0134-25-1505
小樽市
硫酸塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
神仏湯温泉
小樽市
硫酸塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
神仏湯温泉
クチコミ:
1件
5.0
深夜まで営業している小樽っ子にはおなじみの銭湯で、主浴槽のほかに水深の浅い子ども用の浴槽、源泉浴槽などがある。昭和5年の創業だが、温泉を引いたのは昭和60年から。10部屋ある家族風呂はいずれも温泉を引いている。
小樽市住ノ江1丁目5-1
0134-22-3893
小樽市
和食
お気に入り
日本料理まるいち後藤商店
小樽市
和食
お気に入り
日本料理まるいち後藤商店
クチコミ:
1件
4.0
1920年(大正9年)に建築された小樽指定歴史的建造物「旧塚本商店」を改装。2013年7月にオープンした。ランチは1180円~、ディナーは2980円~で、日替わりの一品料理もあり。
小樽市色内1丁目6-27
0134-24-7207
小樽市
カフェ・スイーツ / イタリアン・フレンチ
お気に入り
リストランテ デルフィーノ
小樽市
カフェ・スイーツ / イタリアン・フレンチ
お気に入り
リストランテ デルフィーノ
クチコミ:
1件
3.0
昼はメインを選べる3種類の週替わりセットメニュー、夜は道産食材を使ったおすすめメニューやコースが楽しめる。木を使った温もりあふれる店内はゆっくりできる。
小樽市緑4丁目2-8
0134-33-4700
小樽市
イタリアン・フレンチ
お気に入り
ワインカフェ・ワインショップ 小樽バイン
小樽市
イタリアン・フレンチ
お気に入り
ワインカフェ・ワインショップ 小樽バイン
クチコミ:
1件
3.0
建物は明治45年築の旧北海道銀行を改装。創作イタリアンを中心に、地元食材をふんだんに使ったメニューと手軽な北海道ワインが揃う。
小樽市色内1丁目8-6
0134-24-2800
小樽市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
東小樽海水浴場
小樽市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
東小樽海水浴場
クチコミ:
1件
4.0
穏やかな波と澄んだ海がgood!磯遊びもできる穴場的な石浜の海岸。子育てママも安心な海水浴場。
小樽市船浜町
0134-32-4111(小樽市役所産業港湾部観光振興室)
小樽市
和食
お気に入り
すし耕
小樽市
和食
お気に入り
すし耕
クチコミ:
1件
3.0
小樽の美味しさと歴史、両方を楽しめる寿司店。オススメの「彩(いろどり)」はウニ・イクラ・ホタテや旬のネタの握り寿司(11貫)。新鮮なネタと気軽さ、明確な価格提示で安心して入ることができるので、気取らずに楽しめるのがうれしい。
小樽市色内2丁目2-6
0134-21-5678
小樽市
うどん・そば
お気に入り
蕎麦処 伊佐美屋
小樽市
うどん・そば
お気に入り
蕎麦処 伊佐美屋
クチコミ:
1件
3.0
「ずずっ ずずずーっと あなたのそばで」が合言葉の町そば屋。昭和11年の創業以来、3代にわたって愛され続ける老舗店。そばは機械打ちと二八の手打ち(各120円増)の2種類。つゆの味の要は、代々受け継いだ製法で作る自慢の「かえし」。カレーつゆに使うカレールウも自家製だ。
小樽市花園4丁目7-2
0134-22-3095
小樽市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
パスコロ
小樽市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
パスコロ
クチコミ:
1件
4.0
63℃で30分殺菌した自然酪農放牧の牛乳の栄養とコクをそのまま生かし、たっぷり空気を含んだなめらかなジェラートを製造。「カシスオレンジ」は暑い夏にさっぱり爽やかな、カクテルをイメージしたフレーバー。アルコールは入っていないのでハンドルキーパーや子どももOK。国道5号沿いにあり黄色の壁が目印。
小樽市星野町19-11
0134-62-6400
小樽市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
小樽ミルク・プラント
小樽市
カフェ・スイーツ / アイス
お気に入り
小樽ミルク・プラント
クチコミ:
1件
5.0
昭和11年(1936年)創業の牛乳メーカー直営のアイス工房。種類とサイズのバリエーションが豊富なソフトクリーム。レインボーAはバニラ、ストロベリー、チョコが一度に味わえてお得感がある。
小樽市花園2丁目12-13
0134-22-5192
小樽市
公園
お気に入り
朝里ダム湖畔園地
小樽市
公園
お気に入り
朝里ダム湖畔園地
クチコミ:
1件
4.0
ダムでせき止められたオタルナイ湖のほとりにある「朝里ダム記念館」からの眺めは最高!紅葉の見頃は10月中旬~下旬。
小樽市朝里川温泉2の580
0134-32-4111(小樽市産業港湾部観光振興室)
小樽市
カフェ・スイーツ / テイクアウトグルメ
お気に入り
桑田屋 小樽本店
小樽市
カフェ・スイーツ / テイクアウトグルメ
お気に入り
桑田屋 小樽本店
クチコミ:
1件
3.0
年齢を問わず愛されている「ぱんじゅう」は小麦もあんも北海道産素材100%。こしあん、つぶあんなど7種類の定番と、ホワイトチョコなど季節ごとに変わるメニューが揃う。パンケーキやクレープなども販売していて、その場で味わえるイートインスペースも備えている。
小樽市色内1丁目1の12 小樽運河ターミナル
0134-34-3840
小樽市
ラーメン
お気に入り
らーめん 西や 花園店
小樽市
ラーメン
お気に入り
らーめん 西や 花園店
クチコミ:
1件
3.0
スープはもちろん、特製だれで炙る自家製チャーシューにも自信あり。路面店なのでベビーカーや車イス利用でも訪れやすい。
小樽市花園3丁目2-14
0134-26-6717
小樽市
観光名所 / アート / お土産・ショッピング
お気に入り
ニトリ小樽芸術村
小樽市
観光名所 / アート / お土産・ショッピング
お気に入り
ニトリ小樽芸術村
クチコミ:
1件
5.0
小樽の栄華を今に伝える歴史的建造物が芸術空間として再生。19世紀末頃に英国の教会の窓を飾ったステンドグラスや、アール・ヌーヴォーの代表作品が並ぶ。お土産コーナーではポストカード等を販売している。
小樽市色内1丁目2-17
0134-31-1033
小樽市
居酒屋
お気に入り
居酒屋 おたる村
小樽市
居酒屋
お気に入り
居酒屋 おたる村
クチコミ:
1件
3.0
昼から気兼ねなく飲める居酒屋に!と2016年4月オープン。海鮮から焼き鳥、ピザ、釜飯など、多彩なメニューを楽しむことができる。
小樽市稲穂1丁目6-4 小樽パーキングビル2F
0134-64-5414
小樽市
観光名所
お気に入り
龍宮神社
小樽市
観光名所
お気に入り
龍宮神社
クチコミ:
1件
5.0
海を望む高台で、ご神木のスズカケノキが訪れる人を迎える神社。箱館戦争の首謀者として投獄されたのち、才能を買われて開拓使に登用された榎本武揚公。小樽の発展に尽力した彼が、開拓移民の心のよりどころとして建立したのがこちらの神社。社殿には献額された本人直筆の書が飾られている。
小樽市稲穂3丁目22-11
0134-22-4268
content2
content3
content4
content5
3
4
5
6
7
お知らせ
2023/12/01
「じゃらんで旅する♪北海道2023~2024」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/28
「ママじゃらん北海道2023-2024秋冬」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/27
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/11/22
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/11/20
北海道じゃらん2023年12月号 11/20(月)発売!
2023/10/20
「じゃらん11月号」(10/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/12/01
「じゃらんで旅する♪北海道2023~2024」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/28
「ママじゃらん北海道2023-2024秋冬」掲載内容変更のお知らせ
2023/11/27
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/11/22
「じゃらん12月号」(11/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/11/20
北海道じゃらん2023年12月号 11/20(月)発売!
2023/10/20
「じゃらん11月号」(10/20発売)掲載内容変更のお知らせ
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧