北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
南湯温泉の周辺情報
南湯温泉の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
306
件
181件〜200件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
小樽市
お気に入り
無国籍料理 FOOD&BAR MONIKA
小樽市
お気に入り
無国籍料理 FOOD&BAR MONIKA
クチコミ:
1件
3.0
FOOD80種類、DRINK200種類とメニューの種類が豊富で、小樽では貴重な朝4時まで営業のお店。人気のメニューは海老のジンマヨ炒め。創業当初からの不動の1番人気で、隠し味にお酒のジンが入っている。南の島の海の家をイメージした店内は1人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気だ。
小樽市花園3丁目2-1
0134-32-0843
小樽市
お気に入り
小樽洋菓子舗 ルタオ本店
小樽市
お気に入り
小樽洋菓子舗 ルタオ本店
クチコミ:
13件
4.5
ルタオ本店では月1回、閉店後のカフェを開放してケーキバイキングを実施している。事前予約制の人気企画なので、次回開催日が決定したら即予約がおすすめ。
小樽市堺町7-16
0120-46-8825
小樽市
お気に入り
OLDECO
小樽市
お気に入り
OLDECO
クチコミ:
0件
0.0
地元小樽を中心にアンティークや古道具、家具などを買い付け。ヨーロッパ雑貨なども取り扱っている。店舗は明治期に漁網屋として活用されていた建物で併設の石蔵も公開。
小樽市色内2丁目4-8
0134-64-5322
小樽市
お気に入り
BAR HATTA
小樽市
お気に入り
BAR HATTA
クチコミ:
0件
0.0
地元のことならなんでも聞いて!という気さくなマスターが夫婦で経営するバー。居心地の良さとオリジナリティーあふれるカクテル、限定メニューなどを含めた品揃えの豊富さで、長年地元の人たちにはもちろん全国から来るゲストに親しまれている。好みやその日の気分でカクテルをリクエストしてみてはいかが。
小樽市花園1丁目8-18
0134-25-6031
小樽市
お気に入り
忍路漁港
小樽市
お気に入り
忍路漁港
クチコミ:
2件
3.0
夕暮れ時は海面と空が真っ赤に染まり、静かに時が流れるまさに大人の絶景。こぢんまりとした漁港の雰囲気がまた良い。自由に立ち入り可だが、漁船の出入り等にご注意を。
小樽市忍路
0134-32-4111(小樽市産業港湾部水産課)
小樽市
お気に入り
サンカナル
小樽市
お気に入り
サンカナル
クチコミ:
0件
0.0
小樽運河が目の前。観光中の休憩場としても人気。無添加&卵を使わず、口当たり良く後味すっきりのソフトクリームは昔からの根強いファンを持つ。夏はパフェも登場予定、お楽しみに!
小樽市色内1丁目2-16
0134-22-0344
小樽市
お気に入り
らーめん 西や 花園店
小樽市
お気に入り
らーめん 西や 花園店
クチコミ:
1件
3.0
スープはもちろん、特製だれで炙る自家製チャーシューにも自信あり。路面店なのでベビーカーや車イス利用でも訪れやすい。
小樽市花園3丁目2-14
0134-26-6717
小樽市
お気に入り
朝里ダム湖畔園地
小樽市
お気に入り
朝里ダム湖畔園地
クチコミ:
2件
4.0
ダムでせき止められたオタルナイ湖のほとりにある「朝里ダム記念館」からの眺めは最高!紅葉の見頃は10月中旬~下旬。
小樽市朝里川温泉2の580
0134-32-4111(小樽市産業港湾部観光振興室)
小樽市
お気に入り
小樽海鮮丼エン
小樽市
お気に入り
小樽海鮮丼エン
クチコミ:
0件
0.0
今年1月にオープンした海鮮丼専門店。小樽市場で買い付けした鮮度バツグンの魚介を道産米と特製かえし正油で豪快に。子連れでも落ち着いて食事ができる。
小樽市堺町5-25
0134-21-1000
小樽市
お気に入り
小樽 海蔵
小樽市
お気に入り
小樽 海蔵
クチコミ:
0件
0.0
海老ラーメンが好きな方にお勧めしたい小樽運河食堂内の店。地元の甘海老を丹精込めて丁寧に煮込んだスープは、濃厚で海老の旨みが凝縮。道産小麦の香り高い麺は、濃厚なスープと好相性。隠れた人気の海老あんかけ焼きそばは、熱々の鉄板にのせて提供。
小樽市港町6-5(小樽運河食堂内)
0134-24-8002(代表)
小樽市
お気に入り
小樽あんかけ処 とろり庵
小樽市
お気に入り
小樽あんかけ処 とろり庵
クチコミ:
7件
4.1
16年4月オープン。昭和24年創業「阿部製麺」直営店だからこそできる、あんかけ焼きそばのために開発した自家製麺を使用。のどごし滑らか&あんが良く絡み、一度食べたらファンになる人が多数!
小樽市桜5丁目7-23
0134-54-8287
小樽市
お気に入り
銭函 きまぐれ食堂
小樽市
お気に入り
銭函 きまぐれ食堂
クチコミ:
0件
0.0
ホテルで修行した料理人が作るメニューは地元でも人気。通常でもボリュームがあるけど、ぜひメガ盛りにチャレンジしてみて。残してもテイクアウトOK、小樽観光途中やゲレンデ帰りにお勧め。
小樽市桂岡町2-2
0134-64-5153
小樽市
お気に入り
炉端 のんのん
小樽市
お気に入り
炉端 のんのん
クチコミ:
0件
0.0
常連客にとってはお母さんのようなあたたかい存在の能村フサ子さんが営む炉端の店。小樽市民の台所として知られる「鱗友朝市」内にも早朝から営業する姉妹店を持つだけあって、仕入れる魚介は新鮮そのもの。そんな旬の素材を生かした刺身や焼きもの、フライに煮付けなど家庭的な味わいの料理が常連客の心をつかんで離さない。定食メニューは付け合わせとのバランスがよく、単身赴任や出張のビジネスマンがヘルシーな夕食を求めて通い詰めるのも納得。お酒も進みそう。リピーター率の高い「豚串みそダレ」(1本150円)は、甘めのみそだれと炭焼きした豚肉にぴったり。ごはんのおかずにも酒の肴にもおすすめ。旬の料理メニューは壁に張られるので要チェック。
小樽市花園1丁目8-5
0134-32-6005
小樽市
お気に入り
夢見堂
小樽市
お気に入り
夢見堂
クチコミ:
0件
0.0
オーナー自ら海外に出向き、シルバーアクセや革バッグ、衣類、雑貨などエスニックな商品を厳選。入荷したての新商品 も勢ぞろい。一点物も多数。自分だけのお気に入りを探しに行こう!
小樽市入船1の2-28(ベリーベリーストロベリー隣)
0134-33-0132
小樽市
お気に入り
山田屋
小樽市
お気に入り
山田屋
クチコミ:
0件
0.0
知る人ぞ知る隠れ家的存在の居酒屋。舌の肥えた地元客を飽きさせない秘けつは、「その日一番旨いものを仕入れ、その日のうちに調理する」という旬を逃さないスピード感。2011年3月に移転オープンし、雰囲気も一新。海の街ならではの新鮮素材を凝縮した「旬の刺身盛合」は1200円。常連客に愛され続ける「すけそうタラのすり身揚」(780円)や、毎朝水揚げされる鮮魚から店長が吟味する旬の「焼き魚」(850円)もおすすめ。
小樽市花園1丁目5-4JR高架下
0134-22-9925
小樽市
お気に入り
洋食屋マンジャーレTAKINAMI
小樽市
お気に入り
洋食屋マンジャーレTAKINAMI
クチコミ:
0件
0.0
港町の本格派洋食店。地場の鮮魚と野菜をふんだんに使用したフレンチやイタリアンを提供。軟石倉庫を利用した、木のぬくもりがあたたかい落ち着いた雰囲気の店内。おすすめは、スパゲティをはじめ、魚介をふんだんに使用しひと鍋ずつ炊き上げるパエリア(2人前3200円)。自家製の生ハムやパン、デザートもそろう。
小樽市色内2-1-16
0134-33-3394
小樽市
お気に入り
かたの
小樽市
お気に入り
かたの
クチコミ:
0件
0.0
旧高島漁港裏にある食堂。プレハブ造りの建物の中には、カウンター8席と小上がりが2卓ある。看板メニューは、小樽のソウルフード「五目焼きそば」。魚介類から野菜まで具がたっぷりで、とろみの強いあんはパリパリに焼いた生麺と相性抜群!最初は何も入れずに2~3口。食べ進める中で洋がらしと酢を加えていくと、味の変化が楽しめておすすめ!
小樽市高島1-5-17
0134-22-9313
小樽市
お気に入り
リストランテ デルフィーノ
小樽市
お気に入り
リストランテ デルフィーノ
クチコミ:
1件
3.0
昼はメインを選べる3種類の週替わりセットメニュー、夜は道産食材を使ったおすすめメニューやコースが楽しめる。木を使った温もりあふれる店内はゆっくりできる。
小樽市緑4丁目2-8
0134-33-4700
小樽市
お気に入り
キッチンぐるぐる
小樽市
お気に入り
キッチンぐるぐる
クチコミ:
0件
0.0
パスタ、ドリアなど洋食を中心としたメニューが頂ける一軒。1階のテーブル席のほか、2階の個室は小上がりになっており、予約もOK!絵本やおもちゃ、アニメDVDなどを揃えているので、育児中のママに大人気!
小樽市入船1丁目6-16
0134-24-2300
小樽市
お気に入り
酒田商店
小樽市
お気に入り
酒田商店
クチコミ:
0件
0.0
「入船市場」内にある総菜店。名物「さかたのイカメンチ」は、毎週火曜・木曜の13時頃からと土曜の11時頃から限定販売。その日すったばかりのすり身に、イカと刻んだ野菜を混ぜて揚げた逸品で、味付けは店主・酒田さん独自のもの。事前予約で他の曜日でも購入可。
小樽市入船2丁目1-3「入船市場」内
0134-22-1635
content2
content3
content4
content5
8
9
10
11
12
お知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/01/20
北海道じゃらん2023年2月号 1/20(金)発売!
2022/12/21
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/12/20
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/12/19
北海道じゃらん2023年1月号 12/19(月)発売!
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/01/20
北海道じゃらん2023年2月号 1/20(金)発売!
2022/12/21
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/12/20
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/12/19
北海道じゃらん2023年1月号 12/19(月)発売!
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧