北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
手宮公園の周辺情報
手宮公園の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
310
件
141件〜160件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
小樽市
食堂
お気に入り
三川屋
小樽市
食堂
お気に入り
三川屋
クチコミ:
0件
0.0
昭和12年創業。昭和の雰囲気が残る素朴な地元の名店。刺身3点盛りや天ぷらなど豪華9品の御膳「彩(あや)御膳」(1750円)は、家族や友人の集まりにもおすすめ。この他海の幸の丼や定食などメニューを豊富に提供。14時まで食事の方にコーヒーかジュースをサービス。
小樽市花園3丁目2の2
0134-25-2555
小樽市
その他グルメ
お気に入り
バーガーキング JR小樽駅店
小樽市
その他グルメ
お気に入り
バーガーキング JR小樽駅店
クチコミ:
2件
3.5
2012年4月、小樽駅にオープンした北海道第1号店。直火グリルのジューシーな大型ビーフパティと野菜、マヨネーズなどをサンドしたバーガーキングを代表する「ワッパー」は直径約13cmの大迫力。
小樽市稲穂2丁目22 JR小樽駅舎内
0134-22-8677
小樽市
和食
お気に入り
食彩工房 望月
小樽市
和食
お気に入り
食彩工房 望月
クチコミ:
0件
0.0
約30年間、市内の朝里川温泉のホテルで磨いた腕を生かし、旬の素材を使った4種類のコース料理を提供している。人気は、料理8品の「ほうずきコース」。食材は、店主の望月さん夫妻が採ってきた山菜や小樽港で獲れた魚介類、道産野菜を使用しており、温もりあふれるおふくろの味が楽しめる。4300円以上のコースは予約が必要。
小樽市稲穂2丁目4-10
0134-33-9326
小樽市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
namcoあそびパークウイングベイ小樽店
小樽市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
namcoあそびパークウイングベイ小樽店
クチコミ:
1件
3.0
大型立体遊具や真っ白な砂場、バッテリーカーのサーキットなどが10分100円で遊び放題。おままごとセットやメダルゲームもある。ママはマッ サージチェアでひと休みするのもいい。
小樽市築港11-5 ウィングベイ小樽1番街3F
0134-21-5311
小樽市
ダイニングバー・カクテルバー
お気に入り
無国籍料理 FOOD&BAR MONIKA
小樽市
ダイニングバー・カクテルバー
お気に入り
無国籍料理 FOOD&BAR MONIKA
クチコミ:
1件
3.0
FOOD80種類、DRINK200種類とメニューの種類が豊富で、小樽では貴重な朝4時まで営業のお店。人気のメニューは海老のジンマヨ炒め。創業当初からの不動の1番人気で、隠し味にお酒のジンが入っている。南の島の海の家をイメージした店内は1人でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気だ。
小樽市花園3丁目2-1
0134-32-0843
小樽市
ラーメン
お気に入り
麺処龍仁(たつじん)
小樽市
ラーメン
お気に入り
麺処龍仁(たつじん)
クチコミ:
1件
3.0
築80年以上の石蔵を改装した龍宮神社境内にあるお店。おすすめは「極上味噌らーめん」(700円)や魚介旨味と鮭節をふんだんに使用した濃厚スープの「極鮭?油らーめん」(780円)。コシのある「熟成麺」と風味豊かな「新生麺」の2種から選べる。スープは道産ポークを中心に香味野菜をプラス。夜は串揚げとお酒も提供している。
小樽市稲穂4丁目11-2
0134-21-2480
小樽市
洋食 / 居酒屋
お気に入り
newport
小樽市
洋食 / 居酒屋
お気に入り
newport
クチコミ:
0件
0.0
JR高架下で夫婦2人で切り盛りする洋食居酒屋。ネギたらこスパ、忍路のパン付生ハムなどの人気定番メニューや旬の黒板メニュー等、ジャンル・スタイルにこだわらない創作料理と良質なお酒を楽しめる。店内には打楽器もあり、ライブで盛り上がる夜もある。看板に掲げる「くいもの」「おさけ」「おんがく」を楽しみに夜の小樽へ出かけてみては。
小樽市花園1丁目5-3 JR高架下
0134-65-8578
小樽市
ラーメン / ご当地グルメ / うどん・そば
お気に入り
小樽あんかけ処 とろり庵
小樽市
ラーメン / ご当地グルメ / うどん・そば
お気に入り
小樽あんかけ処 とろり庵
クチコミ:
7件
4.3
16年4月オープン。昭和24年創業「阿部製麺」直営店だからこそできる、あんかけ焼きそばのために開発した自家製麺を使用。のどごし滑らか&あんが良く絡み、一度食べたらファンになる人が多数!
小樽市桜5丁目7-23
0134-54-8287
小樽市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
小樽クルージング フェニックス
小樽市
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
小樽クルージング フェニックス
クチコミ:
0件
0.0
2014年8月、小樽運河から窓岩をめぐるクルージング船が就航。高級感のある広い船内や、目の前に広がる美しい海にしばし感動。2階のデッキで写真撮影もお勧め。クリスマスやバレンタイン等季節のイベントも開催。
小樽市色内3丁目3(看板有)
0120-867-710
小樽市
カフェ・スイーツ
お気に入り
ぽたぽたいちご 小樽堺町通り店
小樽市
カフェ・スイーツ
お気に入り
ぽたぽたいちご 小樽堺町通り店
クチコミ:
3件
4.3
小樽散策のお供に「いちごスイーツ」!札幌の人気店が小樽観光の中心地、堺町通りに20/3/3オープン。苫小牧産いちごを各種スイーツに使用し、看板商品の「いちご大福」は甘さ控えめの餡でファン多数。
小樽市堺町3-18
080-4507-0015
小樽市
カフェ・スイーツ
お気に入り
おかしのお店 ぷにぷに
小樽市
カフェ・スイーツ
お気に入り
おかしのお店 ぷにぷに
クチコミ:
0件
0.0
バニラ・いちご・抹茶小豆をはじめとする焼ドーナツが人気のお店。油で揚げていないヘルシーな焼ドーナツならではの優しい口あたりが特徴。1個120~130円と値段も手頃。オレンジババロア200円、ぷにぷにプリン220円など生菓子や焼菓子も店内で手作り。道産小麦を使用したシフォンケーキ(1カット120円、1ホール800円)や、スイートポテト(1本500円)がロールになって新登場!
小樽市朝里川温泉1丁目340の2
0134-54-8355
小樽市
食堂
お気に入り
塩谷食堂 海坊’s(うみぼうず)
小樽市
食堂
お気に入り
塩谷食堂 海坊’s(うみぼうず)
クチコミ:
1件
3.0
民家の1階を改装した店内は靴を脱いで寛げる。暖かい日はテラスも開放。赤字覚悟のボリューム感が魅力の小樽名物「特製海鮮あんかけ焼きそば」(980円)は1日30食限定。地元魚介に前浜産ヘラガニの半身を豪快にのせた一皿。
小樽市塩谷1丁目31-29
0134-64-1558
小樽市
アイス
お気に入り
FROMAGE DANISH DANI LeTAO
小樽市
アイス
お気に入り
FROMAGE DANISH DANI LeTAO
クチコミ:
0件
0.0
北海道産ジャージーミルク・ルタオオリジナル生クリーム・4種のチーズを加えた、チーズケーキのような新しい味わいのソフトクリーム。
小樽市堺町6の13
0134-31-5580
小樽市
うどん・そば
お気に入り
いろは
小樽市
うどん・そば
お気に入り
いろは
クチコミ:
0件
0.0
田舎そばと更科そばから選べる、レトロで洋風なインテリアの店。そばはもちろん、天丼や玉子丼などご飯物もおいしいと評判。中でも冷たいかき揚げそば(更科)1130円や、親子丼(680円)が人気。またフリードリンク付きなのがうれしい!小上がりがあり、子ども用食器と絵本もあるので子連れファミリーにもおすすめ。
小樽市住吉町6の16
0134-27-7168
小樽市
アイス
お気に入り
octagon
小樽市
アイス
お気に入り
octagon
クチコミ:
0件
0.0
北海道産の牛乳と生クリームを100%使用した自家製ソフトクリームは、あっさりとした味わいとコクが魅力。自家製の焼きたてパンやサンドイッチは観光しながら食べ歩きにも◎
小樽市堺町1の17
0134-61-1515
小樽市
アイス
お気に入り
和どう
小樽市
アイス
お気に入り
和どう
クチコミ:
0件
0.0
北海道の牛乳と生クリームを使った自家製ソフトクリームの中には、十勝の小豆を使用したぜんざいがたっぷり。ふっくら食感のどら焼きは道産食材を使用し、丁寧に手焼きしている
小樽市色内1の1の17 出抜小路内
0134-64-1427
小樽市
観光名所
お気に入り
小樽運河と運河プラザ
小樽市
観光名所
お気に入り
小樽運河と運河プラザ
クチコミ:
2件
5.0
小樽運河は、大正12(1923)年に作られ、昭和61(1986)年に散策路や街園が整備され現在の姿に。散策路のガス灯は、夜はやわらかな灯りを放ちロマンチックな雰囲気を醸し出す。例年2月中旬に開催される「小樽雪あかりの路」のメイン会場にもなっている。運河沿いの運河プラザでは、小樽及び後志エリアの物産品などを販売の他、「国際インフォメーションセンター」を併設。
小樽市色内~港町
0134-33-1661(国際インフォメーションセンター)、0134-32-4111(小樽市観光振興室)
小樽市
アイス
お気に入り
レ・ディ・ローマ・プラス・オタル
小樽市
アイス
お気に入り
レ・ディ・ローマ・プラス・オタル
クチコミ:
0件
0.0
後味さっぱりの北海道ミルクと、幻の「さとほろいちご」を使用したジェラートはこだわりの一品。酸味と香りが生かされた味を堪能。
小樽市堺町3の18 ホクレンふうど館1F
0134-26-6091
小樽市
観光名所
お気に入り
北一硝子 花園店
小樽市
観光名所
お気に入り
北一硝子 花園店
クチコミ:
1件
2.0
とんぼ玉アレンジメントや、絵柄シートをはって模様をつけるサンドブラストなどの制作体験ができる。スタッフが丁寧に教えてくれるので、子供から大人まで楽しめる。自由研究としてもおすすめ!最大40名までの団体の制作体験も可能(要予約)。
小樽市花園1-6-10
0134-33-1991
小樽市
うどん・そば
お気に入り
手打ち蕎麦 春別
小樽市
うどん・そば
お気に入り
手打ち蕎麦 春別
クチコミ:
3件
3.0
浦河から移転。香りいい素朴なそばが味わえる。日高産刺身用真つぶを包み素揚げした細切り昆布を楽しむことができる「つぶこんそば」がおすすめ。
小樽市銭函3丁目186-27
0134-61-6182
content2
content3
content4
content5
6
7
8
9
10
お知らせ
2023/05/20
じゃらん6月号P62~掲載のいちご狩りドライブ企画内最新情報
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/05/20
北海道じゃらん2023年6月号 5/20(土)発売!
2023/05/20
「北海道じゃらん6月号」(5/20発売)「全道グルメイベントカレンダー36」 掲載情報変更のお知らせ
2023/04/24
北海道じゃらん会員規約の改定に関するお知らせ(2023年4月24日 )
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/05/20
じゃらん6月号P62~掲載のいちご狩りドライブ企画内最新情報
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/05/20
北海道じゃらん2023年6月号 5/20(土)発売!
2023/05/20
「北海道じゃらん6月号」(5/20発売)「全道グルメイベントカレンダー36」 掲載情報変更のお知らせ
2023/04/24
北海道じゃらん会員規約の改定に関するお知らせ(2023年4月24日 )
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧