北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
野付牛公園の周辺情報
野付牛公園の周辺情報
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
130
件
1件〜20件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
北見市
硫黄泉
お気に入り
美白の湯宿 大江本家
北見市
硫黄泉
お気に入り
美白の湯宿 大江本家
クチコミ:
22件
4.5
温根湯温泉にある明治32年創業の老舗温泉旅館。泉質はアルカリ性単純硫黄温泉で、硫黄成分が肌の角質を洗い落とす作用があると言われ、"美白の湯"と称され評判が高い。大浴場や露天風呂にある浴槽は全て源泉100%掛け流しで、浴槽から贅沢にオーバーフローしている。
北見市留辺蘂町温根湯温泉466-1
0157-45-2711
北見市
硫黄泉
お気に入り
旅館 塩別つるつる温泉
北見市
硫黄泉
お気に入り
旅館 塩別つるつる温泉
クチコミ:
13件
4.1
2014年7月にリニューアル。北見市留辺蘂町に位置し、山に囲まれた閑静な佇まいに落ち着ける湯処。加水・加温を一切せず、湯温の異なる源泉2本を注いで適温にする源泉100%掛け流しの湯が魅力。カランから出る湯も温泉水を使用し湯量も豊富。肌がつるつるになると評判の湯を堪能して。周囲が木々の露天風呂は野趣満点で、晴れた夜には満点の星空を眺めながらの湯浴みは格別。
北見市留辺蘂町滝の湯201
0157-45-2225
北見市
お気に入り
道の駅 おんねゆ温泉
北見市
お気に入り
道の駅 おんねゆ温泉
クチコミ:
8件
4.4
国道39号沿い、大雪観光圏と阿寒・網走・知床観光圏を結ぶ中継地点にある道の駅。からくり人形と世界最大級のハト時計を組み合わせた、高さ約20mのハト時計が道の駅のシンボルとなっており、時報に合わせさまざまな楽器を手にした森の妖精や、羽の長さが約2mある大きなハトが登場する。敷地内には、北の大地の水族館、果夢林の館(木工体験工房・木製遊具施設・ショップ)、噴水のあるリラクゼーションガーデンなどがあり、様々な施設を利用することができる。また留辺蘂町は白花豆の日本一の生産地でもあり、白花豆を使ったさまざまな商品も販売している。
北見市留辺蘂町松山1-4
0157-45-3373
北見市
お気に入り
北の大地の水族館(山の水族館)・果夢林の館
北見市
お気に入り
北の大地の水族館(山の水族館)・果夢林の館
クチコミ:
6件
4.7
オホーツク観光ルートに加えたい、道の駅おんねゆ温泉にある施設。見せ方を工夫したユニークな水槽が多数ある「北の大地の水族館」は幻の魚・イトウやドクターフィッシュ、「果夢林の館」は世界最大級のハト時計が必見。時を刻む毎にメルヘンなからくりがスタート。
北見市留辺蘂町松山1-4
0157-45-2223
クーポンあり
クーポンあり
北見市
ラーメン
お気に入り
麺屋 はる吉
北見市
ラーメン
お気に入り
麺屋 はる吉
クチコミ:
3件
3.0
開店後すぐほぼ満席になる北見の人気店。札幌のラーメン店「彩未」から独立した店主こだわりの「みそらーめん」だけでなく、「えび塩らーめん」や焼肉の街・北見ならではの“ホルモンらーめん”もお勧め。味はもちろん、明るく元気なスタッフによる接客も評判。
北見市中央三輪1丁目362-8
0157-57-3779
北見市
うどん・そば
お気に入り
そば切り 更來
北見市
うどん・そば
お気に入り
そば切り 更來
クチコミ:
3件
3.3
美幌産そば粉の十割「黒」、同じ粉の二八「美」、更科の「更」と3種のそばを辛つゆで。割だしでつゆの味は調節可能。
北見市端野町3区485-3
070-5068-1133
北見市
単純温泉
お気に入り
温泉ホテルつつじ荘
北見市
単純温泉
お気に入り
温泉ホテルつつじ荘
クチコミ:
2件
4.5
オホーツク圏を代表する温根湯温泉にあり何も手を加えない完全源泉かけ流しの温泉が人気。温根湯とはアイヌの言葉で「大きな湯」と言う意味。
北見市留辺蘂町温根湯温泉392
0157-45-3355
北見市
硫黄泉
お気に入り
滝の湯センター 夢風泉
北見市
硫黄泉
お気に入り
滝の湯センター 夢風泉
クチコミ:
2件
5.0
お手頃料金で源泉かけ流しの湯を楽しめる施設。無色透明の湯は肌がつるつるになると評判。08年にリニューアルし明るく清潔感がある館内には、手すりを設置し車椅子用トイレも用意。介護ヘルパーの資格を持つ職員が常駐しているので、安全に入浴することができる。(入浴介助は要予約)
北見市留辺蘂町滝の湯128
0157-67-4126
北見市
単純温泉
お気に入り
北見温泉(ポンユ) 三光荘
北見市
単純温泉
お気に入り
北見温泉(ポンユ) 三光荘
クチコミ:
2件
4.5
国道39号線沿い、木々に囲まれた温泉宿。「ポンユ」とはアイヌ語で「小さい湯」という意味。加熱・加水・循環・濾過を一切しない100%天然温泉で38℃と42℃の二つの内湯がある。澄んだアルカリ性単純泉のお湯は、肌のトラブルに悩む人に支持されている。贅沢な源泉かけ流しを思う存分堪能して。
北見市留辺蘂町泉360
0157-42-2288
北見市
硫酸塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
端野温泉のんたの湯
北見市
硫酸塩泉 / 塩化物泉
お気に入り
端野温泉のんたの湯
クチコミ:
2件
4.5
端野町のふるさと100年を記念してつくられた温泉で、木質を生かした上品な建物が特徴。田園風景に囲まれた小高い丘の上にあり。自然探求を楽しんだ後や、スキー・ゴルフ・パークゴルフの疲れを癒やすのにぴったり。お肌がつるつるになると評判。
北見市端野町二区792-1
0157-67-6111
北見市
観光名所
お気に入り
ワッカ原生花園
北見市
観光名所
お気に入り
ワッカ原生花園
クチコミ:
2件
4.5
300種以上の草花が浜風に揺れる、日本最大級の海岸草原。5月からのハマナスやセンダイハギなどの季節を追ってカラフルな花々が色づく。
北見市常呂町栄浦242
0152-54-2140(北見市常呂総合支所産業課)
北見市
ご当地グルメ / 食堂
お気に入り
レストハウス ところ
北見市
ご当地グルメ / 食堂
お気に入り
レストハウス ところ
クチコミ:
2件
5.0
オホーツク海沿いの中間に位置する常呂町はそばにサロマ湖、目の前はオホーツク海とまさに漁業の町。豊富海産物が自慢で、中でもホタテは身がひきしまっており、肉厚で美味。ハマナスが自生するワッカ原生花園も近い。
北見市常呂町土佐16-12
0152-54-2339
北見市
洋食 / ご当地グルメ
お気に入り
ビリーザキッド
北見市
洋食 / ご当地グルメ
お気に入り
ビリーザキッド
クチコミ:
2件
3.0
十勝若牛を使ったハンバーグやステーキなどの洋食が味わえる。地元では知らない人はいないくらい親しまれている名店。団体への対応も可能で、スープバー・ライスバー・ドリンクバー付1000円~用意。
北見市高栄西町9-4-11
0157-61-0585
北見市
和食 / 洋食
お気に入り
喫茶 遊木民族
北見市
和食 / 洋食
お気に入り
喫茶 遊木民族
クチコミ:
2件
4.0
和風家屋を利用した喫茶店。ランチメニューは全4種でごはん(パスタ以外)、味噌汁、サラダ、セットドリンク付。毎月1種類が入れ替わる。電話予約限定で小学生未満に限り「プチオムライス」か「プチデザート」どちらか1品サービス。
北見市花月町6-3
0157-33-1324
北見市
公園 / 観光名所
お気に入り
野付牛公園
北見市
公園 / 観光名所
お気に入り
野付牛公園
クチコミ:
2件
4.5
都市型公園でありながら、カエデやモミジなど紅葉の原生林が生い茂り、ドングリ拾いのエゾリスに出会えるかも。特に池周辺の紅葉が見事で、手漕ぎボートにゆられながら自然散策が楽しめる。
北見市公園町
0157-25-1139(北見市都市建設部公園緑地課)
北見市
ラーメン
お気に入り
ラーメン北の知床
北見市
ラーメン
お気に入り
ラーメン北の知床
クチコミ:
2件
3.0
特製味噌らーめんをはじめ、あんかけ焼きそばやキムチ炒飯などメニュー豊富。こってり、あっさり、辛み有と好みの味を選べるのも嬉しい。冬限定「塩チーズラーメン」も必食!ショッピングモール隣接で家族連れにもおすすめ。営業時間長め、気軽に訪れて。
北見市東三輪4丁目8-30
0157-25-4085
北見市
カフェ・スイーツ
お気に入り
カフェトランHin-Na
北見市
カフェ・スイーツ
お気に入り
カフェトランHin-Na
クチコミ:
2件
3.0
北見駅より車で7分。20/2/1誕生のカフェ&レストラン。北見産のお米や野菜、特に加熱で甘くなる成分が多いという北見産玉ねぎを使用。料理人とパティシエの分業でこだわりのメニューを提供。キッズスペースもあり子供連れにも!
北見市とん田東町398
0157-57-5625
北見市
ラーメン
お気に入り
麺処 味彩
北見市
ラーメン
お気に入り
麺処 味彩
クチコミ:
2件
5.0
21年10月で創業50周年。変わらぬ味が世代を超えて地元に愛される人気店。定番の塩ラーメンはあっさりしながらも旨み豊かな人気メニュー。北見駅や繁華街、ビジネスホテルも近く、出張客の利用も多い。手作り餃子、チャーハンなどサブメニューも充実。
北見市北3条西2丁目10 オアシスビルB1F
090-8899-2467
北見市
公園
お気に入り
金刀比羅さくら公園
北見市
公園
お気に入り
金刀比羅さくら公園
クチコミ:
1件
4.0
道東の桜の名所「金刀比羅さくら公園」。5月には満開の桜が花見客を楽しませてくれる。金刀比羅神社の境内へ続く石段の上に、はらりと舞い落ちた花びらも風情がある。頂上に登ると、小さな神殿と上ところの町並みが開けて見える。金刀比羅山の清流では、7月頃に蛍が舞う。こちらもぜひ。
北見市常川(上ところ)
0157-25-1139(北見市都市建設部公園緑地課)
北見市
観光名所
お気に入り
サロマ湖
北見市
観光名所
お気に入り
サロマ湖
クチコミ:
1件
5.0
北海道で最も大きく全国でも琵琶湖、霞ヶ浦に次いで3番目に大きな湖。周辺には5月中旬~9月にかけ300種を越える花々が咲き誇る原生花園や森林公園、9月頃から見れる真っ赤なサンゴ草など見どころがたくさん。また、東側湖畔にある栄浦は夕陽の名所としても人気。空の色がドラマチックに変わる様子を待ち構えるカメラマンの姿も。日没時間をチェックしてお出かけを。
北見市常呂町字栄浦378番地先
0152-54-2140(北見市常呂総合支所産業課)
content2
content3
content4
content5
1
2
3
4
5
お知らせ
2023/09/27
「じゃらん10月号」(9/18発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/09/21
ホームページメンテナンスのお知らせ
2023/09/18
「じゃらん10月号」(9/18発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/09/18
北海道じゃらん2023年10月号 9/18(月)発売!
2023/09/18
ママじゃらんサポートメンバーの応募の個人情報の取扱いと同意書の送付について
2023/09/15
「ママじゃらん北海道2023-2024秋冬」掲載内容訂正のお知らせ
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/09/27
「じゃらん10月号」(9/18発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/09/21
ホームページメンテナンスのお知らせ
2023/09/18
「じゃらん10月号」(9/18発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/09/18
北海道じゃらん2023年10月号 9/18(月)発売!
2023/09/18
ママじゃらんサポートメンバーの応募の個人情報の取扱いと同意書の送付について
2023/09/15
「ママじゃらん北海道2023-2024秋冬」掲載内容訂正のお知らせ
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧