北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
すべて
すべて
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
指定しない
札幌駅・大通
豊平区・南区
中央区・西区・手稲区
白石区・厚別区・清田区
北区・東区
すすきの
支笏湖・千歳
石狩
深川・滝川
夕張・岩見沢
小樽
積丹
余市・キロロ
定山渓
ニセコ・倶知安
ルスツ
洞爺
苫小牧
登別・室蘭
大沼・長万部・江差
奥尻
松前
五稜郭・本町周辺
美原・昭和・その他エリア
函館駅・ベイエリア周辺
湯の川周辺
日高・えりも
網走・北見
サロマ・紋別
斜里・羅臼
帯広・十勝川
十勝・サホロ
釧路
釧路周辺
根室
川湯・屈斜路
阿寒・摩周
旭川周辺
その他旭川市内
旭川市中心部
名寄
層雲峡
天人峡・旭岳
羽幌
稚内
留萌・増毛
美瑛
富良野
トマム
利尻・礼文
天売・焼尻
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
110
件
81件〜100件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
様似町
観光名所
お気に入り
エンルム岬
様似町
観光名所
お気に入り
エンルム岬
クチコミ:
0件
0.0
様似漁港の東岸、太平洋に向かって突き出した陸繋島。急な階段を登った先にある展望台からは、漁港をはじめ、湾曲した砂浜、ソビラ岩や親子岩などの海岸奇岩、晴れた日にはアポイ岳や日高山脈も見渡せる。岩壁にはオオセグロカモメのコロニーがあり、小さな岩山ながら希少植物も見られる。
様似町会所町
0146-36-2551(様似観光案内所)
様似町
カフェ・スイーツ
お気に入り
中村おやき店
様似町
カフェ・スイーツ
お気に入り
中村おやき店
クチコミ:
0件
0.0
十勝産小豆を使った、手作りあんともちもち皮は相性抜群。7~9月は夏季限定でかき氷が登場する。
様似町本町2丁目63
0146-36-4948
様似町
お土産・ショッピング
お気に入り
花蘂水産
様似町
お土産・ショッピング
お気に入り
花蘂水産
クチコミ:
0件
0.0
日高エリアのツブを扱う専門店。コリッと厚みのある食感は1つぶ400gもある「大」サイズならでは。
様似町大通3丁目68-9
0146-36-4823
様似町
観光名所
お気に入り
観音山展望台
様似町
観光名所
お気に入り
観音山展望台
クチコミ:
1件
3.0
標高100mからエンルム岬と様似漁港を一望できる展望台。アポイ岳や晴天時は襟裳岬も確認できる。360度ぐるりと見渡せるエンルム岬の展望台もオススメ。
様似町潮見台1の1
0146ー36ー2119(様似町観光協会)
えりも町
観光名所
お気に入り
襟裳岬 風の館
えりも町
観光名所
お気に入り
襟裳岬 風の館
クチコミ:
5件
3.6
岬にある「風の館」は1997年6月オープンの観光スポットで、野生のゼニガタアザラシを望遠鏡で観察できる展望室や、風速25mの風を体験できるコーナーなどを備えている。岸からはなかなか観察できない、海の動物たちの世界たちを見ることができる。
えりも町東洋366-3
01466-3-1133
えりも町
和食
お気に入り
いさみ寿し
えりも町
和食
お気に入り
いさみ寿し
クチコミ:
0件
0.0
えりも漁港から歩いてすぐ、浜の関係者が贔屓にする寿司店。日高沖で揚がる銀毛ザケのブランド「銀聖」は、ほとんどが荒巻きや山漬けに加工されるため、地元の飲食店メニューでお目にかかる機会はそう多くないが、えりもの旬を握る『いさみ寿し』では、漁期はなるべく切らさずにえりも産の銀聖の寿司を提供している。「身がしっとりして、適度な締まりもあって食感がいい。天然の秋サケなので安心しておすすめできます」と、二代目のご主人。銀聖は握りのほか、一度焼いてからのりの代わりに地元産の日高昆布で巻いた昆布巻き寿司で味わえる。昆布は食べやすいようにと、じっくり炊いているのが特徴。
えりも町本町86-3
01466-2-3141
えりも町
その他グルメ / 焼肉・韓国料理
お気に入り
短角王国 守人(まぶりっと)
えりも町
その他グルメ / 焼肉・韓国料理
お気に入り
短角王国 守人(まぶりっと)
クチコミ:
1件
5.0
2011年「コープさっぽろ農業賞」北海道知事賞受賞の、貴重なえりも短角牛を味わえる。放牧中心で短角牛を育てる牧場の直営で、TVや雑誌の取材が入る有名店。短角牛の赤身肉は、低脂肪・低カロリー・高タンパクで、ヘルシーかつ旨みたっぷり。放牧地の見学や牧場体験可(問合せ)。
えりも町えりも岬406-1
01466-3-1129
えりも町
和食
お気に入り
瓢六
えりも町
和食
お気に入り
瓢六
クチコミ:
1件
5.0
えりも町の新鮮魚介を使った料理を味わえる名店。ウニ丼に自家製イクラ醤油漬け、真ツブの刺身、真ツブの醤油炊き、味噌汁が付いた「ウニ丼セット」2800円がおすすめ。前浜の塩水バフンウニを堪能して。真ツブのシコシコとした歯ごたえと甘みが楽しめる「つぶせいろ」1600円や、真ツブ、鮭といくら、道産イカの「三色丼(お吸い物付)」1300円もぜひ味わいたい。ご飯は白飯と酢飯を選べるのも嬉しい。
えりも町本町639
01466-2-3387
えりも町
お土産・ショッピング
お気に入り
えりも漁業協同組合 直売店
えりも町
お土産・ショッピング
お気に入り
えりも漁業協同組合 直売店
クチコミ:
5件
4.2
えりも産の魚介類を選ぶなら、やっぱりここ。特に北海道一の水揚げ量を誇る新鮮な真つぶは、コリコリとした歯ごたえがたまらない!その他、春ウニやボタンエビなどお土産にぴったりなえりも岬の昆布も。値段の安さも直売所ならでは。
えりも町本町650-1
01466-2-3939
えりも町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
トマト工房えりも
えりも町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
トマト工房えりも
クチコミ:
0件
0.0
2019/8/4オープン。2019年9月末迄の期間限定で、旬のアイコトマト狩りを体験できる。その場で採ったものは食べ放題!園内にファームレストラン併設。ソフトクリームやアイコトマトを使ったピザもあり。
えりも町笛舞217-1
01466-2-4100
えりも町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
クリフカヤックス
えりも町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
クリフカヤックス
クチコミ:
0件
0.0
アザラシを見に行くカヤック。アザラシウオッチングは2時間5400円。99%確実にアザラシを見ることができる。
えりも町えりも岬59
01466-3-1088
えりも町
公園
お気に入り
庶野さくら公園
えりも町
公園
お気に入り
庶野さくら公園
クチコミ:
1件
4.0
道内でも有数の桜の名所。エゾヤマザクラを中心にシダレザクラ、ヤエザクラなど数種類、周辺を含め約1500本が生い茂る。桜の観賞はゴールデンウィーク頃が特におすすめ。
えりも町庶野551
01466-2-4626(えりも町産業振興課)
えりも町
観光名所
お気に入り
悲恋沼
えりも町
観光名所
お気に入り
悲恋沼
クチコミ:
0件
0.0
襟裳岬東側、百人浜にある周囲約380mの小さな沼・悲恋沼は高山植物と海浜植物が群生する珍しい沼。オートキャンプ場から続く散策路もある。7月~8月頃はホタルが見られる。秋は紅葉も見事。
えりも町庶野11
01466-2-4626(えりも町産業振興課)
えりも町
その他グルメ
お気に入り
森と湖の里 ふれ愛館
えりも町
その他グルメ
お気に入り
森と湖の里 ふれ愛館
クチコミ:
1件
3.0
地場産食材の料理が人気!豊似湖観光の休憩におすすめ
えりも町目黒214-6
01466-4-7722
えりも町
お気に入り
田中旅館
えりも町
お気に入り
田中旅館
クチコミ:
0件
0.0
眼下に太平洋を望み、美しい夕陽が見られることでも人気の宿。四季折々の海鮮料理や効能豊かな「トロン温泉」も自慢
えりも町315
01466ー2ー2225
浦河町
洋食
お気に入り
レストラン綺羅々亭
浦河町
洋食
お気に入り
レストラン綺羅々亭
クチコミ:
0件
0.0
小高い丘に建つ洋館のような老舗洋食店。豊富な洋食メニューが揃い、日替わりのメイン料理は肉・魚料理の盛り合わせでお得な気分。みついし和牛や前浜でとれたマツカワが登場することもあるとか!その他パスタやカレーも人気。
浦河町栄丘東通35-5
0146-22-5797
浦河町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
うらかわ優駿ビレッジAERU
浦河町
アクティビティ・体験・レジャー
お気に入り
うらかわ優駿ビレッジAERU
クチコミ:
0件
0.0
自然の中で乗馬を楽しむことができるテーマパーク。自然の中で馬とふれあうことができ、乗馬以外にもパークゴルフなどさまざまな体験ができる。敷地内には宿泊施設、レストラン、大浴場などもある。AERU入口から約3㎞続く「優駿さくらロード」は道の 両脇に約千本の桜が並び満開時は桜のトンネルのよう!
浦河郡浦河町西舎141-40
0146-28-2111
浦河町
カフェ・スイーツ
お気に入り
Lapilata(ラピラータ)
浦河町
カフェ・スイーツ
お気に入り
Lapilata(ラピラータ)
クチコミ:
0件
0.0
2009年10月にオープンした、ウサギのマークが目印のケーキ屋さん。出来立てにこだわったケーキや焼き菓子などの洋菓子が種類豊富。「サクサクパイシュー」や「クリームブリュレ」はどちらも注文を受けてから仕上げるので、出来立てを味わえる人気商品。他にも焼き立てのパイなど、鮮度にこだわって作られているものが揃っている。
浦河町大通1丁目30-1
0146-22-4444
浦河町
ラーメン
お気に入り
ラーメン八雲
浦河町
ラーメン
お気に入り
ラーメン八雲
クチコミ:
0件
0.0
16年9月オープン。札幌の有名店「純連」初の暖簾分け店が日高に登場。みそラーメンは最後にひと削りする生姜が味を引き締める。明るい雰囲気の店内にはテーブル席や子供用イスもあり、家族連れで訪れやすい。スープの旨みを感じるしおラーメンも人気。
浦河町堺町東2丁目9-23
0146-22-5471
浦河町
和食
お気に入り
和食海鮮 金水
浦河町
和食
お気に入り
和食海鮮 金水
クチコミ:
0件
0.0
仲買人の資格を持ち、前浜の良質な魚介類を扱う「金平水産」の2階にある食事処。自慢のバフンウニ丼は、濃厚だが後に残らない甘さが印象的。ウニと良く合うお米は、農家から直送された減農薬栽培のコシヒカリを自家精米している。店主はコンブ漁師でもあるので、最良と名高い井寒台(いかんたい)産の日高コンブを贅沢に使用したあら汁や小鉢も絶品。この他、新鮮な魚介類を使う丼や定食メニューも豊富。漁や天候の状況によってウニの仕入れがない日もあるので、事前に要確認。ウニの時期は3月末~7月初めまで。
浦河町堺町西2-1-9
0146-22-3232
content2
content3
content4
content5
2
3
4
5
6
お知らせ
2023/05/20
じゃらん6月号P62~掲載のいちご狩りドライブ企画内最新情報
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/05/20
北海道じゃらん2023年6月号 5/20(土)発売!
2023/05/20
「北海道じゃらん6月号」(5/20発売)「全道グルメイベントカレンダー36」 掲載情報変更のお知らせ
2023/04/24
北海道じゃらん会員規約の改定に関するお知らせ(2023年4月24日 )
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/05/20
じゃらん6月号P62~掲載のいちご狩りドライブ企画内最新情報
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/05/20
「じゃらん6月号」(5/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/05/20
北海道じゃらん2023年6月号 5/20(土)発売!
2023/05/20
「北海道じゃらん6月号」(5/20発売)「全道グルメイベントカレンダー36」 掲載情報変更のお知らせ
2023/04/24
北海道じゃらん会員規約の改定に関するお知らせ(2023年4月24日 )
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧