北海道の観光・お出かけ支援サイト
新規会員登録
ログイン
北海道の観光・
お出かけ支援サイト
新規
会員登録
ログイン
お出かけスポット
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
イベント
宿・ホテル
エリアから探す
こだわり条件から探す
お出かけクーポン
お出かけクーポン
雑誌紹介
雑誌紹介
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
旅コミ北海道~じゃらん de GO!
ドライブコース
ドライブコース
お出かけスナップ
お出かけスナップ
お出かけ大学
新規会員登録
ログイン
企業情報
ご利用方法
プライバシーポリシー
企業情報
採用情報
お問い合わせ
Facebook
Twitter
Instagram
トップページ
日帰り温泉
観光レジャー
グルメ
道の駅
イベント
宿・ホテル
ドライブ
クーポン
北海道じゃらんトップ
お出かけ情報検索
日帰り温泉
日帰り温泉
条件検索
開く
キーワード
エリア
指定しない
札幌
道央
道南
道東
道北
指定しない
札幌
石狩・空知・千歳
小樽・キロロ・積丹
定山渓
ニセコ・ルスツ
洞爺・登別・苫小牧
函館・大沼・松前・奥尻
日高・えりも
網走・北見・知床
帯広・十勝
釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路
旭川・層雲峡
稚内・留萌
富良野・美瑛・トマム
離島
ジャンル
指定しない
グルメ
観光レジャー
日帰り温泉
道の駅
アイス
カフェ・スイーツ
和食
ラーメン
イタリアン・フレンチ
洋食
その他グルメ
居酒屋
焼肉・韓国料理
中華
アジアン
各国料理
お好み焼き・もんじゃ
創作料理
ご当地グルメ
ダイニングバー・カクテルバー
カレー
テイクアウトグルメ
パン
食堂
うどん・そば
イベント
公園
観光名所
アクティビティ・体験・レジャー
アート
工場見学
お土産・ショッピング
動物スポット
手湯・足湯
スキー
単純温泉
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
二酸化炭素泉
含鉄泉
含銅-鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
その他
クーポン
すべて
あり
なし
全
32
件
1件〜20件を表示
新着
閲覧数
クチコミ
市町村名
ジャンル
遠軽町
お気に入り
やまびこ温泉
遠軽町
お気に入り
やまびこ温泉
クチコミ:
7件
4.3
山間深い場所へ位置しており、泉質はアルカリ性単純温泉で肌がツルツルになると評判の湯。北海道遺産の森林鉄道蒸気機関車「雨宮21号」が走る森林公園いこいの森やオートキャンプ場、昆虫生態館などの施設も近くにあり、ドライブやレジャー後の利用もおススメ♪
遠軽町丸瀬布上武利53
0158-47-2233
津別町
お気に入り
奥屈斜路温泉 ランプの宿 森つべつ
津別町
お気に入り
奥屈斜路温泉 ランプの宿 森つべつ
クチコミ:
16件
4.0
屈斜路湖・阿寒湖の国立公園に挟まれた森の奥深く、清らかな清流のほとりに佇む隠れ家的温泉宿。キタキツネ・エゾシカ・エゾクロテンや赤ゲラなど様々な野生動物の宝庫。柔らかいランプの灯りに包まれる夜には、頭上に満天の星空が広がる。都会の喧騒を離れ、森の香り(フィトンチッド)に包まれた天然温泉(加温)でゆったりとした心安らぐ時間を過ごすことが出来る。
津別町上里738
0152-76-3333
網走市
お気に入り
網走湖温泉郷 温泉旅館もとよし
網走市
お気に入り
網走湖温泉郷 温泉旅館もとよし
クチコミ:
2件
4.0
リーズナブルな入浴料が魅力。オホーツクの流氷観光や、網走監獄をはじめとする網走の観光に便利な立地なので、気軽に立ち寄って旅の疲れを癒したい。
網走市呼人74
0152-48-2242
遠軽町
お気に入り
セトセ温泉ホテル
遠軽町
お気に入り
セトセ温泉ホテル
クチコミ:
4件
3.0
山奥にある一軒宿で秘湯の雰囲気が温泉好きに人気。露天風呂はないが、清潔感のあるひょうたん型の内風呂は居心地良く長湯が楽しめる。源泉100%掛け流しの自慢の湯は、ph値9.3のアルカリ性で肌がスベスベになると評判の優しい泉質。
遠軽町湯の里
0158-44-2021
北見市
お気に入り
天然温泉 ホテルつつじ荘
北見市
お気に入り
天然温泉 ホテルつつじ荘
クチコミ:
1件
5.0
静かな温泉郷に佇む宿。源泉かけ流し100%の湯を存分に楽しむことができる。湯あがり後に肌がツルツルになると評判で、当時に訪れる人も多い。室内ゲートボールがあり、老人クラブや湯治客に好評。
北見市留辺蘂町温根湯温泉392
0157-45-3355
北見市
お気に入り
北見温泉(ポンユ) 三光荘
北見市
お気に入り
北見温泉(ポンユ) 三光荘
クチコミ:
2件
4.5
国道39号線沿い、木々に囲まれた温泉宿。「ポンユ」とはアイヌ語で「小さい湯」という意味。加熱・加水・循環・濾過を一切しない100%天然温泉で38℃と42℃の二つの内湯がある。澄んだアルカリ性単純泉のお湯は、肌のトラブルに悩む人に支持されている。贅沢な源泉かけ流しを思う存分堪能して。
北見市留辺蘂町泉360
0157-42-2288
大空町
お気に入り
ホテル山水 美肌の湯
大空町
お気に入り
ホテル山水 美肌の湯
クチコミ:
4件
4.0
美肌の湯として知られる温泉を贅沢に掛け流し。広い湯船にゆったりと浸かれば、身体も芯から温まる。露天風呂は・あずま家造の天然石浴槽と、みかげ石造、北見鉄平石を敷きこんだ浴槽。ゆったりつかるとお肌がすべすべに。広々とした洗い場やサウナ、ラウンジ、飲泉もあり。
網走郡大空町女満別湖畔3丁目2番3号
0152-74-2343
清里町
お気に入り
道の駅パパスランドさっつる
清里町
お気に入り
道の駅パパスランドさっつる
クチコミ:
1件
4.0
お風呂は天然の内風呂のほか、気泡湯・圧注湯・うたせ湯・歩行湯などが楽しめる。 パパスランドは陶芸室や農畜産物加工室などの体験施設・屋内遊技場・パークゴルフ場やレストラン「パパス」を併設した複合型温泉施設で、入浴だけでなくコミニュケーションの場としても利用されている。オートキャンプ場も近く、オホーツクを1日堪能した後、手工芸品創作や陶芸の後やパークゴルフで汗を流した後など、様々な活動のしめくくりに温泉でゆっくり疲れをとることができる。
清里町神威1071
0152-26-2288
斜里町
お気に入り
ホテル知床
斜里町
お気に入り
ホテル知床
クチコミ:
1件
5.0
世界自然遺産・知床国立公園はすぐ。ホテル自慢のゆったりとした温泉は日帰り利用OK。泉質はナトリウム塩化物炭酸水素塩泉で、とてもしょっぱい。眺めの良い露天風呂もあり、荘厳なオホーツク海、知床の山々と原生林を一望しながらの入浴は格別。知床の大自然に抱かれながらの湯浴みで、旅の疲れを癒して。
斜里町ウトロ香川37番地
0152-24-2131
斜里町
お気に入り
秘境知床の宿 地の涯
斜里町
お気に入り
秘境知床の宿 地の涯
クチコミ:
3件
3.7
世界自然遺産・知床国立公園内に佇むホテルの大浴場は、外来入浴OK。羅臼岳登山の拠点として山登りの後はもちろん、知床観光の際にはぜひ立ち寄り、温泉を満喫して。大浴場のほか、3つの湯船がある「三段の湯」や落差約5メートルの滝を目の前に眺めながら湯浴みが楽しめる「滝見の湯」といった露天風呂も。ほかにはない「露天風呂のはしご」が楽しめるのも魅力。※三段の湯・滝見の湯(野湯/浴槽以外の付帯施設なし)は24時間利用可
斜里町岩尾別温泉内
0152-24-2331
斜里町
お気に入り
斜里温泉 湯元館
斜里町
お気に入り
斜里温泉 湯元館
クチコミ:
8件
3.5
日本百名山の名峰、斜里岳を仰ぎ「知床の玄関口」斜里町に立地する温泉民宿。自慢の湯は、地下1000mから湧き出る源泉100%掛け流し。湯温は54℃の全国でも珍しいモール泉は、つるつるとした半透明の紅茶色の湯が特徴的で、「美肌の湯」と評判。地元客だけではなく、北海道各地にリピーターが多い人気の宿。宿泊プランも有。詳細は気軽に問合わせて♪
斜里町西町13-11
0152-23-3486
斜里町
お気に入り
知床第一ホテル
斜里町
お気に入り
知床第一ホテル
クチコミ:
4件
4.5
天然翡翠を床や壁面に約7割使用した翡翠大浴場が誕生!オホーツクの夕日を眺める湯浴みが楽しめる。ナトリウムや塩化物を多く含むお湯は、湯冷めしにくく、肌がしっとりする「美人の湯」と言われている。大浴場の下のフロアに用意された「アクアランド ソンテ」は子供専用屋内プール。水遊びを楽しもう。パウダールーム等も充実の設備。 温泉であたたまりゆったりと寛ぐ、心に贅沢なひとときを。
斜里町ウトロ香川306
0152-24-2334
斜里町
お気に入り
世界自然遺産の宿 しれとこ村
斜里町
お気に入り
世界自然遺産の宿 しれとこ村
クチコミ:
1件
5.0
ウトロ温泉郷の高台、ペレケ川の上流に立地。知床で遊んだ後は、地元でも評判の源泉掛け流し天然温泉「熊の湯」でゆっくりと疲れを癒したい。貸切家族風呂も有(要問合せ)。
斜里町ウトロ中島125
0152-24-2124
大空町
お気に入り
女満別農業構造改善センター ひまわり温泉
大空町
お気に入り
女満別農業構造改善センター ひまわり温泉
クチコミ:
8件
3.9
外光が差し込む浴場には、男女とも浴槽は1つずつ。高温槽から低温槽へ流れ込むお湯は「入浴後肌がスベスベになる」と評判で、地元だけではなく、周辺市町村からのリピーターも多い。入浴後は、畳の休憩室でのんびり過ごせる。またオホーツク観光の拠点にピッタリな大空町女満別の中心に立地。ドライブの際の立寄もおススメ♪
大空町女満別西4条5丁目4-2
0152-74-4747
訓子府町
お気に入り
訓子府温泉保養センター
訓子府町
お気に入り
訓子府温泉保養センター
クチコミ:
3件
3.7
保温・保湿効果も高いお湯で、浴場の一角には飲泉場も。屋外にはベンチ付きのデッキもあり、入浴やサウナ後の体をクールダウンできる。
訓子府町穂波69-66
0157-47-3380
湧別町
お気に入り
かみゆうべつ温泉 チューリップの湯
湧別町
お気に入り
かみゆうべつ温泉 チューリップの湯
クチコミ:
3件
3.7
ドライブ途中で立ち寄れる道の駅にある日帰り温泉。檜と石材を使った雰囲気の異なる浴場は日替わりで男女入れ替え。それぞれにジャグジーや寝湯・露天風呂等を備える。お肌にやさしい弱アルカリ性で小さいお子様がいるファミリーにも安心して入浴を楽しめる。道の駅内で、人気のチューリップようかんや温泉水入りうどん等湧別町特産品や湧別町で生産された湧秀牛のステーキは、肉の旨みや脂が絶品の旨さ。レストランには、バラエティー豊かなメニューが揃う。
湧別町中湧別3020-1
01586-4-1126
北見市
お気に入り
旅館 塩別つるつる温泉
北見市
お気に入り
旅館 塩別つるつる温泉
クチコミ:
11件
4.0
2014年7月にリニューアル。北見市留辺蘂町に位置し、山に囲まれた閑静な佇まいに落ち着ける湯処。加水・加温を一切せず、湯温の異なる源泉2本を注いで適温にする源泉100%掛け流しの湯が魅力。カランから出る湯も温泉水を使用し湯量も豊富。肌がつるつるになると評判の湯を堪能して。周囲が木々の露天風呂は野趣満点で、晴れた夜には満点の星空を眺めながらの湯浴みは格別。
北見市留辺蘂町滝の湯201
0157-45-2225
羅臼町
お気に入り
知床羅臼の宿 まるみ
羅臼町
お気に入り
知床羅臼の宿 まるみ
クチコミ:
0件
0.0
「幻のキノコ」とも言われるカバノアナタケを抽出した「チャーガ湯」の内湯に、国後島を眺められる、自家源泉100%の温泉半露天風呂を併設(秋~春は防寒のため、窓開閉式)。
羅臼町八木浜町24
0153-88-1313
北見市
お気に入り
美白の湯宿 大江本家
北見市
お気に入り
美白の湯宿 大江本家
クチコミ:
16件
4.4
温根湯温泉にある明治32年創業の老舗温泉旅館。泉質はアルカリ性単純硫黄温泉で、硫黄成分が肌の角質を洗い落とす作用があると言われ、"美白の湯"と称され評判が高い。大浴場や露天風呂にある浴槽は全て源泉100%掛け流しで、浴槽から贅沢にオーバーフローしている。
北見市留辺蘂町温根湯温泉466-1
0157-45-2711
羅臼町
お気に入り
陶灯りの宿 らうす第一ホテル
羅臼町
お気に入り
陶灯りの宿 らうす第一ホテル
クチコミ:
0件
0.0
知床国立公園内に有、周囲には緑豊かな原生林が広がる。原生林を眼前に望む岩造りの露天風呂は開放感抜群。硫黄を含む源泉は少しぬめりがあり、つるつる効果が期待できそう。共同源泉から引いている元湯は90℃以上あり、熱交換機で下げた上で地下水を加えて調整している。ロビーに面したウッドデッキには足湯があり、ここからの眺めもいい。
羅臼町湯ノ沢町1
0153-87-2259
content2
content3
content4
content5
1
2
お知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/01/20
北海道じゃらん2023年2月号 1/20(金)発売!
2022/12/21
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/12/20
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/12/19
北海道じゃらん2023年1月号 12/19(月)発売!
一覧
プレスリリース
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧
お知らせ
プレスリリース
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容変更のお知らせ
2023/01/20
「じゃらん2月号」(1/20発売)掲載内容訂正のお知らせ
2023/01/20
北海道じゃらん2023年2月号 1/20(金)発売!
2022/12/21
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容変更のお知らせ
2022/12/20
「じゃらん1月号」(12/19発売)掲載内容訂正のお知らせ
2022/12/19
北海道じゃらん2023年1月号 12/19(月)発売!
一覧
2022/04/01
【NEWS RELEASE】代表取締役の交代に関するお知らせ
2019/08/22
【Press Release】「じゃらん北海道版旅行者動向調査2019」をリリースしました
2019/03/11
【Press Release】リクルート北海道じゃらん 2018年道内人気観光地調査
一覧